モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
恐竜戦士ステゴ
最終更新:
oreca2012
恐竜戦士ステゴ
パラメータ
| 属性 | 風 | HP | 186-197 |
| クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 59-62 |
| 種族 | 土族 | 素早さ | 29-31 |
| EX(ルーレット) | アーマーソード→アーマーブレード | ||
| 入手方法 | ステゴ(Lv10)+ステゴゲノム | ||
| CPU対戦時アイテム | ステゴゲノム | ||
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ステゴ(Lv10)から継承 | ハードアーマー | |
| 2 | ハードアーマー | ||
| 3 | こうげき | ||
| 4 | テイルニードル | ||
| 5 | ステゴタックル | ||
| 6 | ステゴタックル | ||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ステゴタックル
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- テイルニードル
-
防御
- ハードアーマー
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
恐竜戦士ステゴ 出現条件
- ☆クラス合計 10~
クラスチェンジ派生
解説
ついに公式からバカ呼ばわりされてしまった魔王に仕える恐竜戦士の1人。
【テイルニードル】とEX技は進化前を参照。
-
【ハードアーマー】は3ターンの間、自分の受ける物理ダメージを軽減する技。
-
連続で出しても意味がない上に、これによりサボることもしばしば。
場合によっては消してもいいだろう。
-
連続で出しても意味がない上に、これによりサボることもしばしば。
-
【ステゴタックル】は1ターン溜めた後に攻撃する無属性物理攻撃。
-
威力も申し分ないが、1ターン溜めなければならないのがネック。
並の風属性より耐久力があるのが、せめてもの救いか?
-
威力も申し分ないが、1ターン溜めなければならないのがネック。
後に、同じ恐竜モチーフの恐竜戦士アンキロが登場。
あちらはカウンターや攻撃強化と、徹底攻撃型。
なので、もし両方とも使うなら、状態異常技の【テイルニードル】は必須。
2020/04/08より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
台詞
| 登場 | 「オレは恐竜戦士、ステゴだぞー!」 |
| 攻撃前 | 「ふん!」 |
| こうげき | 「どりゃ!」 |
| こうげき! | 「ステゴの一撃だぞ!」 |
| テイルニードル | 「ギャアオ!テイルニードル!」 |
| ステゴタックル | 「ぬりゃあ!」→「ギャオー!ステゴタックルッ!」 |
| ハードアーマー | 「守りでいくぞ~!」 |
| ステータス↑ | 「どりゃ!」 |
| ステータス↓ | 「」 |
| ミス | 「ギャウッ…。」 |
| 麻痺 | 「」 |
| ダメージ | 「ぎゃ!」「痛い!」「おわぁ」「んぎゃ!」 |
| EX発動 | 「よーし行くぞー!」 |
| EX技 | 「ギャオ〜!アーマーソードだぞー!」 |
| 超EX技 | 「ギャオー!アーマーブレードだぞー!」 |
| 勝利 | 「ギャオオ~!勝利の雄たけびだぞ〜!」 |
| 撃破 | 「ギャオ~...敗北の雄たけびだぞ~……」 |
| 排出(加入時) | 「ステゴパワー、炸裂だぞ。」 |
| 排出(通常) | 「悪い奴は、懲らしめる命令だぞ?」 |
| 排出(Lv10) | 「あれ?悪いやつって…、オレーッ!?」 |