モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
赤鬼
最終更新:
oreca2012
赤鬼
パラメータ
属性 | 火 | HP | 161-170 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 59-62 |
種族 | 火族 | 素早さ | 33-35 |
EX(ボタン連打) | 鬼の力くらべ→鬼の渾身の力くらべ | ||
入手方法 | 小赤鬼(Lv10)でクラスチェンジ | ||
CPU対戦時アイテム | 金砕棒 |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (小赤鬼(Lv10)から継承) | 飲みすぎ | |
2 | 鬼の気合入れ | ||
3 | こうげき! | ||
4 | こうげき! | ||
5 | あばれまわり | ||
6 | 鬼の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- 鬼の一撃
-
ランダム攻撃
- あばれまわり
- 全体攻撃
- 防御
-
回復
- 飲みすぎ
-
強化
- 鬼の気合入れ
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
赤鬼 出現条件
- ☆クラス合計 7~9
- ☆クラス合計 10~
- ☆(BOSS)アフロディテのお供
クラスチェンジ派生
解説
小赤鬼の進化形で、HPと攻撃力に目立った上昇が見られる。
特に高い攻撃力は【鬼の気合入れ】やEX技とのシナジー性が強く、進化前よりこれらの技を活かしやすくなったと言えるだろう。
また、HPが伸びた事で【鬼の気合入れ】による引き付けも行いやすくなったが、それでも受けに向いた性能とは言えず、軽く落とされる危険もあるので過信し過ぎないようにしたい。
進化した事で【飲みすぎ】と【あばれまわり】を獲得。
どちらも性能は良くないため、【鬼の気合入れ】や【鬼の一撃】に塗り替えてしまいたい。
なお、EX技も含め進化前と共通の技については小赤鬼を参照。
-
【あばれまわり】は重竜ベヒモス等と同じ、4発拡散の土属性・物理攻撃で、威力倍率が50%~70%程度(星の章以前は45~60%程度)の攻撃。
- 相手のEXゲージを刺激しやすく、技コストも高く設定されているので基本的には不要となるだろう。
- 【飲みすぎ】は自身のHPを150回復した後、眠り状態になる。
2021/01/13より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【飲みすぎ】の強化が確認されている。
+ | 技コストとキャパシティについて |
由来
鬼とは、日本に古くから伝わる妖怪で、その姿形や物語は多く存在する。
中でもポピュラーなのは赤鬼で、トラ柄の腰巻と金棒を持ち、赤い体をしている二本角の鬼である。
コマンドサンプル(【鬼の気合入れ】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | 鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |
2 | 鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |
3 | 鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ | 鬼の気合入れ |
4 | 鬼の気合入れ or ★→★★ | 鬼の気合入れ or ★★→★★★ | 鬼の気合入れ |
5 | 鬼の気合入れ or ★→★★ | 鬼の気合入れ or ★★→★★★ | 鬼の気合入れ |
6 | 鬼の気合入れ or ★→★★ | 鬼の気合入れ or ★★→★★★ | 鬼の気合入れ |
完全な【七十二変化の術】専用型になってしまうが、【鬼の気合入れ】は小赤鬼の時点からでも全リールで埋めることが可能。
コマンド潜在が無くても問題なく埋める事ができるが、コマンド潜在なら上記の個数まで【★→★★】系を入れる事もできる。
コマンドサンプル(【鬼の一撃】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | ためる or こうげき | ためる | ミス |
2 | ★→★★ | ためる | こうげき |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | 鬼の一撃 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | 鬼の一撃 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | 鬼の一撃 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | 鬼の一撃 |
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | こうげき! or 飲みすぎ | |
2 | 鬼の気合入れ | ||
3 | 鬼の気合入れ | ||
4 | 鬼の一撃 | ||
5 | 鬼の一撃 | ||
6 | 鬼の一撃 |
【鬼の一撃】を最大まで入れるためにはミス入れが必要になってしまう。
しかし、同コストと見られる【あばれまわり】と【鬼の一撃】のループが起こりうるのでアーケード版では高難易度。
ミス入れをしたくない場合は下段の構成などを参考に調整しよう。
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ミス | (省略) |
2 | 鬼の気合入れ | ||
3 | ★★→★★★ | ||
4 | ★★→★★★ | ||
5 | ★★→★★★ | ||
6 | ★★→★★★ |
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | こうげき | (省略) |
2 | こうげき! or 飲みすぎ | ||
3 | ★★→★★★ | ||
4 | ★★→★★★ | ||
5 | ★★→★★★ | ||
6 | ★★→★★★ |
2リールについてはこういった育成も可能。
コマンドサンプル(【あばれまわり】型・コマンド潜在)
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (省略) | ミス | |
2 | こうげき | ||
3 | あばれまわり | ||
4 | あばれまわり | ||
5 | あばれまわり | ||
6 | あばれまわり |
このモンスターの場合、【あばれまわり】は【鬼の一撃】と同コストと考えて良いだろう。
台詞
登場 | 「神出鬼没!赤鬼様だ!」 |
攻撃前 | 「ふっふっふっふっふ…」 |
こうげき | 「」 |
会心の一撃 | 「くたばれぇ!」 |
鬼の一撃 | 「鬼の一撃をくらえ!」 |
あばれまわり | 「オラオラオラァ!!」 |
鬼の気合入れ | 「」 |
飲みすぎ | 「」 |
ミス | 「ん、ええい…!」 |
ステータス↑ | 「」 |
ステータス↓ | 「」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「ふっはっはっはっはっは…!」 |
EX技 | 「えい!やあ!はっはぁ!ふんふん! …いっくぞぉ!」 |
超EX技 | 「えい!やあ!はっはぁ!ふんふん! …いっくぞぉ!」 |
勝利 | 「はっはっは、渡る世間は鬼だらけだ!」 |
撃破 | 「鬼の居ぬ間に…、洗濯でもしとけ!」 |
排出(加入時) | 「鬼が出るか、蛇が出るか」 |
排出(通常) | 「俺がいりゃ、鬼に金棒だな」 |
排出(Lv10) | 「鬼の目に涙か、…ってな」 |