atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
  • 崩星竜ブラックドラゴン

モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012

崩星竜ブラックドラゴン

最終更新:2021年10月17日 22:24

oreca2012

- view
管理者のみ編集可
  • 崩星竜ブラックドラゴン
    • パラメータ
    • 初期コマンド
    • 覚える技
    • (BOSS)崩星竜ブラックドラゴン 出現条件
    • クラスチェンジ派生
    • 解説
      • 由来

崩星竜ブラックドラゴン

パラメータ

出現章 イベント 性別 無
属性 闇 HP 別表確認
クラス ☆☆☆☆☆ 攻撃
種族 ドラゴン 素早さ
EX(ボタン連打) ブラックフレア→亜空のブラックフレア
入手方法 対CPU戦で出現、ボス最大HP減少後に勝利でカード化可能
CPU対戦時アイテム ダークネイザー(レア)(*1)
レベル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 10(一掃絵) 10(激レア)
HP 505-530 550-556 525-540 530-567 505-525 555-577 525-588 571-582 555-572 570-603 600-630 640-672
攻撃 66-73 60-63 72 65-73 75-78 65-68 70-84 81-84 85-89 80-89 85-89 88-92
素早さ 25-31 35-36 20-52 30-42 25-26 35-36 30-42 50-52 35-36 50-57 55-57 58-60

※パラメータの範囲はコマンドのパターンと連動して別れている。
違いの出やすいレベル7では、Aは平均的、BはHPが低く攻撃が高い、CはHPと素早さが高く攻撃が低い、と言う風になっている。

初期コマンド

※捕獲時に決定、育成不可能。
※レベルごとに1~3パターンが存在し、その中から選ばれている。便宜上の理由で、確認・報告された順にアルファベットを振る。
※コマンドは5リールまで存在するが、カードに記されるコマンドは4リールまで。
※存在するパターンは以下の物で全てと見られる。もし未掲載のパターンがあるようでしたら新規情報報告へ報告をお願いします。

+ レベル1(全2パターン)

1-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている ダークマター うごめいている うごめいている
2 命を削る ダークマター 召喚を禁ず 精神破壊光線
3 精神破壊光線 召喚を禁ず 精神破壊光線 ダークマター
4 ★→★★ うごめいている ためる 召喚を禁ず
5 ダークマター ★★→★★★ オーバードブレス ためる
6 オーバードブレス オーバードブレス 命を削る オーバードブレス

1-Bパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 ダークマター ダークマター うごめいている うごめいている
2 うごめいている 精神破壊光線 命を削る 召喚を禁ず
3 精神破壊光線 うごめいている 召喚を禁ず 命を削る
4 精神破壊光線 ★★→★★★ ダークマター ためる
5 ★→★★ 精神破壊光線 ためる オーバードブレス
6 召喚を禁ず 命を削る オーバードブレス オーバードブレス
+ レベル2(全1パターン)

2-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 召喚を禁ず ダークマター うごめいている うごめいている
2 うごめいている うごめいている 精神破壊光線 召喚を禁ず
3 ダークマター 召喚を禁ず ダークマター オーバードブレス
4 命を削る ★★→★★★ 命を削る ためる
5 ★→★★ オーバードブレス ためる 命を削る
6 ダークマター 召喚を禁ず 命を削る 精神破壊光線
+ レベル3(全1パターン)

3-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている ダークマター うごめいている 命を削る うごめいている
2 ダークマター 精神破壊光線 召喚を禁ず 精神破壊光線 オーバードブレス
3 精神破壊光線 うごめいている ダークマター うごめいている 精神破壊光線
4 ★→★★ オーバードブレス ためる 召喚を禁ず 召喚を禁ず
5 命を削る ★★→★★★ オーバードブレス ためる 精神破壊光線
6 召喚を禁ず 精神破壊光線 オーバードブレス オーバードブレス 命を削る
+ レベル4(全2パターン)

4-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている うごめいている
2 精神破壊光線 オーバードブレス 命を削る 精神破壊光線
3 ★→★★ 召喚を禁ず オーバードブレス ダークマター
4 精神破壊光線 ためる ためる ためる
5 ためる ★★→★★★ ためる ダークマター
6 命を削る ダークマター 命を削る オーバードブレス

4-Bパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている うごめいている
2 召喚を禁ず ダークマター 精神破壊光線 命を削る
3 ためる 精神破壊光線 オーバードブレス 精神破壊光線
4 召喚を禁ず ★★→★★★ ためる ダークマター
5 ★→★★ ためる ためる ためる
6 オーバードブレス オーバードブレス オーバードブレス 命を削る
+ レベル5(全1パターン)

5-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている うごめいている
2 命を削る ダークマター 命を削る ダークマター
3 命を削る オーバードブレス 精神破壊光線 オーバードブレス
4 ★→★★ ★★→★★★ ためる 召喚を禁ず
5 ためる ためる ためる ためる
6 ダークマター 召喚を禁ず オーバードブレス 命を削る
+ レベル6(全1パターン)

6-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている うごめいている ダークマター
2 命を削る 精神破壊光線 精神破壊光線 精神破壊光線 命を削る
3 ダークマター 命を削る オーバードブレス 精神破壊光線 精神破壊光線
4 ためる ためる ためる ためる 命を削る
5 ★→★★ ★★→★★★ ためる 召喚を禁ず オーバードブレス
6 精神破壊光線 命を削る 命を削る ダークマター 召喚を禁ず
+ レベル7(全3パターン)

7-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている 召喚を禁ず
2 ダークマター 精神破壊光線 精神破壊光線 召喚を禁ず
3 召喚を禁ず 精神破壊光線 召喚を禁ず 命を削る
4 オーバードブレス 命を削る 命を削る 命を削る
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
6 ★→★★ ★★→★★★ オーバードブレス ダークマター

7-Bパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている 召喚を禁ず
2 召喚を禁ず 精神破壊光線 オーバードブレス オーバードブレス
3 命を削る 命を削る ダークマター 命を削る
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
5 ★→★★ ★★→★★★ 精神破壊光線 命を削る
6 精神破壊光線 オーバードブレス 命を削る オーバードブレス

7-Cパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている ダークマター
2 命を削る 召喚を禁ず 召喚を禁ず ダークマター
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
4 ★→★★ ★★→★★★ ダークマター 命を削る
5 オーバードブレス 精神破壊光線 精神破壊光線 精神破壊光線
6 精神破壊光線 命を削る オーバードブレス オーバードブレス
+ レベル8(全2パターン)

8-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている 命を削る 精神破壊光線
2 精神破壊光線 オーバードブレス 召喚を禁ず 精神破壊光線
3 ★→★★ ★★→★★★ ためる ためる
4 召喚を禁ず ためる 召喚を禁ず 命を削る
5 ★→★★ ★★→★★★ ダークマター ★★★★→★★★★★
6 命を削る 精神破壊光線 オーバードブレス 命を削る

8-Bパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている うごめいている ダークマター
2 命を削る 召喚を禁ず 召喚を禁ず ダークマター
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
4 ★→★★ ★★→★★★ ダークマター 命を削る
5 オーバードブレス 精神破壊光線 精神破壊光線 精神破壊光線
6 精神破壊光線 命を削る オーバードブレス オーバードブレス
+ レベル9(全2パターン)

9-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている 召喚を禁ず 命を削る
2 ★→★★ ★★→★★★ ダークマター ためる
3 精神破壊光線 オーバードブレス オーバードブレス 命を削る
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
5 召喚を禁ず 命を削る 命を削る 精神破壊光線
6 精神破壊光線 命を削る 召喚を禁ず オーバードブレス

9-Bパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 うごめいている うごめいている 命を削る 精神破壊光線
2 精神破壊光線 オーバードブレス 召喚を禁ず 精神破壊光線
3 ★→★★ ★★→★★★ ためる ためる
4 召喚を禁ず ためる 召喚を禁ず 命を削る
5 ★→★★ ★★→★★★ ダークマター ★★★★→★★★★★
6 命を削る 精神破壊光線 オーバードブレス 命を削る
+ レベル10(全2パターン)

10-Aパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 ダークマター ダークマター 召喚を禁ず 召喚を禁ず 命を削る
2 召喚を禁ず オーバードブレス 精神破壊光線 命を削る 命を削る
3 命を削る 召喚を禁ず 精神破壊光線 オーバードブレス 精神破壊光線
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ 精神破壊光線
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ 精神破壊光線
6 精神破壊光線 ダークマター 命を削る ダークマター オーバードブレス

10-Bパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 ダークマター 精神破壊光線 ダークマター 召喚を禁ず
2 召喚を禁ず 精神破壊光線 オーバードブレス 精神破壊光線
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★
5 命を削る オーバードブレス 精神破壊光線 召喚を禁ず
6 ダークマター 召喚を禁ず 命を削る オーバードブレス
+ レベル10(一掃タイプイラスト)(全1パターン)

10-一掃パターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 精神破壊光線 オーバードブレス オーバードブレス 命を削る 命を削る
2 命を削る 精神破壊光線 命を削る 召喚を禁ず 命を削る
3 命を削る 命を削る ダークマター オーバードブレス 精神破壊光線
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ オーバードブレス
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ 精神破壊光線
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ オーバードブレス オーバードブレス
+ レベル10(激レアver.)(全1パターン)

10-激レアパターン

# ★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★
1 召喚を禁ず 命を削る オーバードブレス 命を削る 命を削る
2 命を削る 精神破壊光線 命を削る 精神破壊光線 命を削る
3 ダークマター ダークマター 精神破壊光線 オーバードブレス 精神破壊光線
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ オーバードブレス
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ 精神破壊光線
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ★★★★→★★★★★ オーバードブレス

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • 精神破壊光線
    • 命を削る
  • ランダム攻撃
    • オーバードブレス
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • 召喚を禁ず
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
    • ★★★★→★★★★★
    • ダークマター
  • 技変化
  • 無効
    • うごめいている

(BOSS)崩星竜ブラックドラゴン 出現条件

  1. 期間限定のイベントモード「星が…死ぬ!?崩星竜ブラックドラゴン超誕!!」に出現

クラスチェンジ派生

解説

期間限定イベント「星が…死ぬ!?崩星竜ブラックドラゴン超誕!!」に登場したクラス5・闇属性・ドラゴン・無性別モンスター

史上初の☆5、闇属性のモンスター。
通常の方法では使用できず、条件を満たした覇星神ライシーヤか星の騎士ライトのEX技でのみ召喚する事ができる。

レベルにパラメータ、そしてコマンドは捕獲した排出時に全て決定され、以降の育成は不可能である。
個体ごとにかなりのばらつきが出るので、強い個体が欲しければ何度も挑戦するしか無いだろう。
第2回「星が…死ぬ!?崩星竜ブラックドラゴン超誕!!」までは、(BOSS)崩星竜ブラックドラゴンを倒したターンが早いほど、高いレベルのカードが排出されやすくなっていた。
第3回「星が…死ぬ!?崩星竜ブラックドラゴン超誕!!」からはターン数が関係なくなり、創世竜プロトスタードラゴンと同様に、より強いブラックドラゴンに勝つことで、高いレベルのカードを手に入れやすくなった。
また、レベルが高いほど移動や【精神破壊光線】など強力なコマンドが入ったパターンが増える。

その他の注意点として、アイテムを持たせる事も出来ない。

(BOSS)崩星竜ブラックドラゴンには黒化タイプと一掃タイプがあるが、戦闘を行ったタイプでは能力等に変化は無い模様。
排出するカードのイラストも、戦闘したタイプとは関係なく決定される。
黒化タイプ(向かって右向き)の物が通常版扱いで、ブロンズ版やシルバー版、ゴールド版が存在する。
一掃タイプ(向かって左向き)の物はイラストチェンジ版扱いで、レベル10かつキラカードしか存在しない。但し、出現率はかなり低い。

【ダークネス召喚】で召喚されると、BGMが「崩星竜ブラックドラゴンのテーマ」に変わる。
また、一掃タイプの物を召喚した場合、登場時のモーションがボス版と同じになる。

覇星神ライシーヤと同じように、【こうげき】系コマンドはないが、【こうげき】のモーション自体は存在し、トランス状態にする等すれば見る事ができる。
また、混乱状態が効かないという特徴もある。

第3回イベントでは「激レアver」と称される新バージョンが追加された。
コマンドもステータスも、より強化されている。
イラストは通常(黒化タイプ)バージョンと似た構図だが、左向きになり、更に迫力のある物になっている。
また、不具合によりイベント開始から数日の間に排出された激レアverのカードにはアイテムを持たせる事ができた。
ちなみに、この不具合でイベントボス特効アイテムを持たせていた場合は以下の通り。
同イベント中は、アップデート後も「闇邪結晶」等の効果がある事が確認されていた。
第3回「新たなる世界。創世竜プロトスタードラゴン光臨!」では「戦神の魂」等を持たせていても効果が無い事が確認された。

プレイヤー名の違うカードであっても、【ダークネス召喚】で召喚する事はできるとの事。
入手機会を逃してしまったけど持っておきたいという人は、余らせている人から譲ってもらうのも良いだろう。
(必要なダークネイザーは星の騎士ライトのドロップアイテムから作る事ができる)
「かりモン」となるデメリットは大きいが、逆転の機会を得る事に繋がる可能性もあるので、覇星神ライシーヤや星の騎士ライトを使っている人は持っておいても損は無い。

由来

「星の崩壊」及び「ブラック」と言うキーワードから、名前はブラックホールに由来していると思われる。

「崩星竜ブラックドラゴン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
記事メニュー
  • はじめに
    ┗オレカの遊び方
  • 遊び方
  • 属性 
  • ロケーション情報
    ┗設置店舗情報
  • iPhone版オレカバトル / 攻略
  • 海外版オレカバトル
  • イベント情報

モンスター一覧

▼章別
新序章「新たなる旅立ち」
新1章 「魔海の侵攻」
新2章 「砂縛の解放」
新3章 「風隠の陰謀」
新4章 「灼熱の煉獄」
新5章 「氷劇の行路」
新6章 「孤毒の浄化」
新7章 「雷盟の逆鱗」
雑誌付録
┣コラボ
┗イベント
▼属性別
火 水 土 風
闇 光
▼クラス別
☆1 ☆2 ☆3 ☆4
☆5
▼種族別
火族 水族 土族
風族 戦士 魔法使い
召喚士 植物 スライム
昆虫 獣 鳥獣
幻獣 機械 ドラゴン
海竜 天使 アンデッド
悪魔 光族
  • カード化不能モンスター

アイテム一覧

  • 新序章
  • 新1章
  • 新2章
  • 新3章
  • 新4章
  • 新5章
  • 新6章
  • 新7章
  • 特殊

技

  • 攻撃
  • 回復・サポート
  • 召喚・★移動・EX変化
  • ミス
  • 【七十二変化の術】
  • 特殊な技一覧
  • 技コスト一覧
対戦モンスター
出現条件
新序章
新1章
新2章
新3章
新4章
新5章
新6章
新7章
限定エリア・イベント
オレコマンド
旧章シリーズ
  • カットイン演出
  • 対戦考察
  • オレ最強決定戦(大合戦)
  • イベントNPC

その他

  • アドバイス
    ┗初心者必見!!
  • おすすめモンスター
  • 属性
  • PTボーナス・称号
  • 状態異常の種類
  • 記録の鍵
    ┗どうぐ屋の情報
  • 鍵飾り・絵一覧
  • モンスター作成まとめ
  • BGM情報
  • 用語集
  • 小技・小ネタ
  • 潜在値早見表
  • ステータスランキング
  • ステータスパターン表
  • 関連商品
  • パンドラの台詞
  • 育成の知識
  • よくある質問

リンク

  • オレカバトル公式
  • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1242日前

    ロケーション情報
  • 1259日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1322日前

    回復・サポート
  • 1323日前

    アヴァドンフード
  • 1323日前

    魔海将フィスカ
  • 1323日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1323日前

    参謀エンリル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 炎の戦士バーン
  2. 鬼神ニラーハラー
  3. ロボ壱式
  4. ゴーレム
  5. 風隠の戦士ハヤテ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1242日前

    ロケーション情報
  • 1259日前

    右メニュー
  • 1260日前

    炎の戦士バーン
  • 1260日前

    アルラウネ
  • 1305日前

    能天使カマエル
  • 1322日前

    回復・サポート
  • 1323日前

    アヴァドンフード
  • 1323日前

    魔海将フィスカ
  • 1323日前

    龍巫師ライシーヤ
  • 1323日前

    参謀エンリル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. AviUtl2のWiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ダギ・イルス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  7. 戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 岩倉具視 - アニヲタWiki(仮)
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
注釈

*1 ブラックホールではノーマルドロップ

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.