氷上のパッシオーネはテレビ北関東・
J-Office制作の連続ドラマ。2023年10月から12月に放送され、第1話と最終話は2時間で放送された。2024年にはスペシャルドラマも放映され、2025年1月からは第2シーズンがスタートする。
キャスト
- 大谷 啓 前田幸志郎
- 山上 優 徳田まなみ
- 小柴咲良 松田里琴
- 水野まな さがらまゆ(第2シーズンより)
- 長岡 一 長倉さとる
- 山村一騎 菅澤紘弥
- 野村竜也 松村祐史
- 衣川正人 岡江敬介(友情出演,小西寛子担当回のみ)
- 田原昌彦 佐藤カズアキ
- 上村寛人 藤村裕斗(第1シーズンSPより)
- 上村(左松)菜七子 小西寛子(特別出演,第1シーズンSPより)
- 谷尾 晃 藤倉周幸(第2シーズンより)
- 川田武志 清水 透(第2シーズンより)
スタッフ
- 企画 田所和也
- チーフプロデューサー 市村泰彦(TNK)/小泉一三
- プロデューサー 諏訪尚志(TNK)/今田修二/古藤正義(協力P:近藤洋介(TOWA)/鎌田雄一郎(スターリング))
- 脚本 上野明宏(シリーズ構成)/小西寛子(#1,6,8,9,11,13,SP)峰岸智基(#3)/岩切大輔(#5)/今井智美(#11,SP)
- 音楽 羽賀祐樹(U-Nations/TWO-HOURS)/板倉光司(Cry-Sis)
- 主題歌
(シーズン1)TWO-HOURS『悲しみのブリザード・レイン』(OP)『俺たちは今ここで』(ED)『スマイルアゲイン・トゥモロー』(劇中歌・SP版ED)『PASSION ON ICE』『TOKYOなんて』(劇中歌)
(シーズン2)U-Key『もう一度ここで会えたから』(OP)『春一番が吹いてきたら』(ED)『Get Passion!』(劇中歌)
- 撮影 茅嶋浩二/安藤 亮
- 録音 小畑 浩
- 照明 鷺澤貴裕
- VE 浅野貴史
- 調整 小坂絢弥
- 美術 ATMIX(宮本 優/石橋幸生)
- 小道具/装飾 野州美工(野澤正穂/高原美穂)
- 設定 秋元信彦/上島和義
- 編集 岩隈編集室(川原 直/岸田潔志)
- 音響効果 広野 茂
- 演出補 高井満史(#1-6,8,13)/和田颯太(#1,2,5,7)/川北範彦(#8,9,11,13)/河合 智(#10,12)(副監督:瀧本俊哉(#1,2,7,9,11,13)/磯谷健次(#10))
- 制作主任 小川貴春/佐藤彰文
- AP 三井 徹(TNK)/鈴木勝洋
- スクリプター 澤井奈々
- 演出 青山修司(#1,3,6)/安田 諭(#4)(TNK)/江田直宏(#1,2,9,11,13)/米倉成明(#5)/本山健之(#7)/名塚元彰(#8,13,SP)/戸村幸一(#10)/磯谷健次(#12)
(第1話は青山と江田、最終話は江田と名塚の共同演出)
余談
- 羽賀はかつて(2021年秋)「ユキイロサイン」放映後に裏番組となったアニメファン及び一部アイスホッケーファンにネットで袋叩きにされた(これについては当該項目を参照のこと)ことへの罪滅ぼしか、「日光を舞台に何かやろうか」と常々語っていた。そして「ユキイロサイン」の番組担当プロデューサーだった名塚元彰に2008年から2013年にコミック連載された同名の作品(主人公左松勇紀のモデルは羽賀)の話を持ち掛けた。
- 企画段階ではトーワビジョン・サブジェクト制作(スターリング・ATMIX・ウィングレットは制作協力)の予定だったが、名塚がコミック版の版元でもあるサブジェクトに報告するが断られ(羽賀のインタビューでは「サブジェクトの社長さんにあの件が入ったか」と言う)、その後名塚のTNK時代の恩人である田所和也が社長を務めるJ-Officeに企画を手直しした上で持ち込んだところ乗ってきたためにJ-Office制作となった。
- また当初はコミック版の原案を手掛けた(また、下記の「Shooting Stars on ICE!」の脚本も担当した)小西寛子がメインライターとなる予定だったが、多忙により栃木在住でJ-Office文芸部の上野明宏がメインライターを引き受けることになった。しかしながら2期では小西もシリーズ構成・脚本としてクレジットされているほか、勇気の姉・菜七子を演じている。
- 放送時期に「スティング&サム GoToサスペンス」で日光でもロケが行われた「地獄のフェイスオフ」が放映されたが、そちらでは羽賀が岡谷圭吾役、佐藤が永井裕次郎役で登場している。また、一部地域(TSDネットワークや北陸テレビetc)では「明日のこの時間も日光で会いましょう」ということで番宣が行われた。
- ちなみに、このエピソードが拡大版となって翌年放送された折、羽賀、佐藤、岡江、松村がスティング&サムのレギュラーキャストと本作のキャストの二役で登場した。
- スペシャル版では冒頭にOPテーマ「悲しみのブリザードレイン」が流れたのちにDJが出てくるが、この音源はTWO-HOURSのアルバム「サスペンス」の1曲目に収録されたバージョン(本放送開始当日配信されたシングル音源とは違っている)である。ちなみにアルバムのラストナンバーはスペシャル版のEDテーマである「スマイルアゲイン・トゥモロー」。その他に劇中歌も収録されたが、本アルバムは全曲が本作及び前後に関わったドラマや本作スポンサーのCMタイアップ楽曲で構成されていた。また、シーズン2主題歌は羽賀がソロで「U-Key」名義でリリースする楽曲を使用。羽賀のアルバム「ア・イ・ノ・カ・ゼ-Song Of Wind 2」に収録されているが、これもまた全曲が羽賀関連のタイアップつきだった。
- 第2シーズンより勇紀の職場に入る新メンバーとしてさがらや藤倉、清水が加わるが、さがらは前述の裏番組に絡んでおり、藤倉、清水は前クールで「スピナマラダ」(HNB制作・苫小牧を舞台にしたアイスホッケーもの。IOTでは「サンデードラマ24」枠で放映)に出演していた縁から加入。第2シーズン中は北海道と栃木を行き来することになった。
関連項目
最終更新:2025年04月08日 07:48