天魔・血染月
現実(リアル)が罅割れてゆく、眩暈の中――ナニガミエタ?
†
「ふざけるなよ。いきなりなんだよ、これ……!」
適当に暇潰しで参加するつもりだっただけのプレイヤー――秋月は自分の身に降り掛かった不幸を嘆いていた。
バトロワ形式のゲームをVRという臨場感溢れる方法で楽しむだけのつもりだったのに、まさか本当に殺し合いが始まってしまうとは……不幸にも程がある。
バトロワ形式のゲームをVRという臨場感溢れる方法で楽しむだけのつもりだったのに、まさか本当に殺し合いが始まってしまうとは……不幸にも程がある。
ちなみに彼は元々VRCをしていたというわけじゃない。
そういうワールドが公開されるという情報をTwitterで偶然知り、それならこの機会にVRを始めてみよう――とVR機器を一式揃えたのだ。
そういうワールドが公開されるという情報をTwitterで偶然知り、それならこの機会にVRを始めてみよう――とVR機器を一式揃えたのだ。
何かと刺激を求めるタイプの性格だからバトロワゲーを楽しむために高スペPCは既に持っていたし、数万程度で新たな刺激を得られるならそれも悪くないと思った。
どうせVRでバトロワゲーをするなら全身で楽しみたい、ということでトラッカーまで揃えるほど気合いを入れて刺激を求めたが――その結果がコレだ。
どうせVRでバトロワゲーをするなら全身で楽しみたい、ということでトラッカーまで揃えるほど気合いを入れて刺激を求めたが――その結果がコレだ。
はっきり言って気分は最悪。
ガチの殺し合いは確かに刺激たっぷりだが、人並みの良識を持つ秋月としては誰かと本気で殺し合うなんて有り得ない。
ゲームはゲームだから楽しいのであって、本気の殺し合いをするなんてどうかしている。
ガチの殺し合いは確かに刺激たっぷりだが、人並みの良識を持つ秋月としては誰かと本気で殺し合うなんて有り得ない。
ゲームはゲームだから楽しいのであって、本気の殺し合いをするなんてどうかしている。
見せしめにされたプレイヤーの死体を見た時は普通に心が痛んだし、今だって彼の死体が脳裏から離れず精神的に落ち着けていない。
たしかに秋月は刺激を求めてこのワールドにやってきたが、こんな展開は望んじゃいなかった。
たしかに秋月は刺激を求めてこのワールドにやってきたが、こんな展開は望んじゃいなかった。
普段は能天気な秋月だが、ここまで予想外の――それも目を覆いたくなるような悪趣味な出来事を前にしたらパニックに陥るしかないだろう。
「ゲームの中だけならまだしも、ガチの殺し合いで人殺しなんて出来るかよ!」
VR機器を装着した男性の死体――アレを見た瞬間、これはもう遊びじゃないと理解した。
人が死んでるのだ。ゲームだなんて思えるわけがない。
ここで現実逃避したり、いっそ開き直って殺人鬼にでもなれたら多少は楽になれたのだろうが――良識がある常識人だからこそ現実を受け止め、こうして苦しい思いをするしかない
人が死んでるのだ。ゲームだなんて思えるわけがない。
ここで現実逃避したり、いっそ開き直って殺人鬼にでもなれたら多少は楽になれたのだろうが――良識がある常識人だからこそ現実を受け止め、こうして苦しい思いをするしかない
「それに……どうしてこんなわけわかんねえ能力なんだよ、俺は……!」
秋月が念じると掌から鉄製の杭が現れる。
なんとも不気味で気持ち悪くて――最悪の気分だ。
まるで誰かを串刺しにして殺害するために存在するかのような、そんな醜悪な能力を秋月は手に入れてしまった。
なんとも不気味で気持ち悪くて――最悪の気分だ。
まるで誰かを串刺しにして殺害するために存在するかのような、そんな醜悪な能力を秋月は手に入れてしまった。
――さて。秋月の創造武具自体は戦闘向きでこそあれど、本来はここまで嫌悪感を示す必要がないはずの能力だ。
己が肉体から杭が出るという超常現象はたしかに気持ち悪いものかもしれないが、それを見て『人殺しのための能力』なんて考えてしまうのは流石に大袈裟過ぎるだろう。
己が肉体から杭が出るという超常現象はたしかに気持ち悪いものかもしれないが、それを見て『人殺しのための能力』なんて考えてしまうのは流石に大袈裟過ぎるだろう。
その原因は彼の創造武具にある。
彼の創造武具――その名は『串刺し公(カズィクル・ベイ)』
なんとも物騒で野蛮な名前で――その能力も普段の秋月からは想像出来ないようなものだ。
彼の創造武具――その名は『串刺し公(カズィクル・ベイ)』
なんとも物騒で野蛮な名前で――その能力も普段の秋月からは想像出来ないようなものだ。
何故なら彼の心の奥底に眠る渇望――それを理解している者は本人を含めて、誰一人としていないのだから。
秋月は刺激を求めている。
その行動力は、今までVRCをしていなかったのに刺激を求めてVR機器を揃えてしまうほどだ。
普通に生きているだけならそこまで危険性もなく、ただ刺激を求めるだけの一般人でしかないのだが――このワールドでは創造武具として彼の渇望が具現化された。
殺し合いに特化した戦闘向きの――それも吸血鬼の象徴たる男の名を冠して。他者を串刺しにする為の杭を手に入れたのだ。
その行動力は、今までVRCをしていなかったのに刺激を求めてVR機器を揃えてしまうほどだ。
普通に生きているだけならそこまで危険性もなく、ただ刺激を求めるだけの一般人でしかないのだが――このワールドでは創造武具として彼の渇望が具現化された。
殺し合いに特化した戦闘向きの――それも吸血鬼の象徴たる男の名を冠して。他者を串刺しにする為の杭を手に入れたのだ。
もっとも秋月はそこまで創造武具のことを理解出来ているわけでもないのだが――自らの創造武具を『人殺しの能力』と思ってしまうのは、心の奥底に眠る渇望をこんな形で具現化されたから。
本人は無自覚のはずだが――それでも理由のない嫌悪感に苛まれる。
創造武具やスキルが必ずしも持ち主に良い影響を与えるとは、限らないのだ。
本人は無自覚のはずだが――それでも理由のない嫌悪感に苛まれる。
創造武具やスキルが必ずしも持ち主に良い影響を与えるとは、限らないのだ。
「俺は……どうしたらいいんだぁぁあああ!!」
――絶叫。
いきなりこんな目に遭ったのだ。叫ばずにはいられない。
殺し合いの最中に叫ぶことは命知らずの行為だとも言えるが――今の彼はそこまで頭が回らない。冷静ではいられない。
いきなりこんな目に遭ったのだ。叫ばずにはいられない。
殺し合いの最中に叫ぶことは命知らずの行為だとも言えるが――今の彼はそこまで頭が回らない。冷静ではいられない。
それから、どれくらい経っただろうか?
まるで永劫の時間をひたすら絶望の中、彷徨うような気分の中――
まるで永劫の時間をひたすら絶望の中、彷徨うような気分の中――
「――こんばんは。今夜は月が綺麗ですね」
救いの手が、差し伸べられた。
少女の声を発するソレは――頭部が満月の不気味なアバターだ。
少女の声を発するソレは――頭部が満月の不気味なアバターだ。
†
「~♪」
自分が殺し合いに巻き込まれたと知ったルナティは上機嫌だった。
ユーザーネーム、ルナティ。 本名「清井 天使(きよい てんし)」。
こんな名前をしているが、実際は『天使』という存在とは程遠い悪辣な性格だ。
ユーザーネーム、ルナティ。 本名「清井 天使(きよい てんし)」。
こんな名前をしているが、実際は『天使』という存在とは程遠い悪辣な性格だ。
これまで自分の趣味である人間観察を楽しむために数々の人間を潰してきた。
自分は安全な立場で高みの見物を決め込み、幾度となく人々を苦しめた。全ては愉悦のために。
相手が弱者だろうが、強者だろうとも。彼女が興味を持った者は大半がその心を潰されている。
自分は安全な立場で高みの見物を決め込み、幾度となく人々を苦しめた。全ては愉悦のために。
相手が弱者だろうが、強者だろうとも。彼女が興味を持った者は大半がその心を潰されている。
ルナティとしては人間の本性が見たいだけで、他人を痛め付けること自体には何の愉悦も感じない。本性を剥き出しにさせるには痛め付けるのが一番だと気付いたから、そうしているに過ぎないのだ。
だからVRCという場では特に目立って悪い行為はしなかった。
何故ならこの世界は元々、本性丸出しな人が多い。美少女アバターの男性がやたらと多いのもそういうことだ。
ケモノアバターも多く、授乳カフェなど様々な特殊性癖が入り混じる。そんなVRCをルナティは健全に楽しんでいた。
何故ならこの世界は元々、本性丸出しな人が多い。美少女アバターの男性がやたらと多いのもそういうことだ。
ケモノアバターも多く、授乳カフェなど様々な特殊性癖が入り混じる。そんなVRCをルナティは健全に楽しんでいた。
今回このワールドへやってきたのも、ただの興味本位だ。何か悪い企みを考えていたわけじゃない。
だが――本当の殺し合いをするというのなら、話は違ってくる。
だが――本当の殺し合いをするというのなら、話は違ってくる。
――殺し合い。
それは極限状態で行われる命のやり取りだ。
今までいじめやVRCで様々な人間を観察してきたが――そのどれもが殺し合いとは程遠い平和なもの。
心を潰すほどのいじめすらも、殺し合いという極限状態には程遠いとルナティは考えている。
それは極限状態で行われる命のやり取りだ。
今までいじめやVRCで様々な人間を観察してきたが――そのどれもが殺し合いとは程遠い平和なもの。
心を潰すほどのいじめすらも、殺し合いという極限状態には程遠いとルナティは考えている。
流石のルナティでも今まで人を殺したことはないし、そういう命のやり取りまではしたことがない。日本には法律があり、捕まってしまうからだ。
逮捕されてしまったら楽しく人間観察が出来なくなる。囚人共を観察するのも楽しいかもしれないが、自力で脱出する力もないルナティには少々、デメリットが大き過ぎるだろう。
逮捕されてしまったら楽しく人間観察が出来なくなる。囚人共を観察するのも楽しいかもしれないが、自力で脱出する力もないルナティには少々、デメリットが大き過ぎるだろう。
だがこの場では法律なんて何の意味も為さず、それどころか殺し合いを強制されている。
否が応でも殺し合うしか選択肢がない舞台を用意してくれたワールド製作者には感謝しかない。これで普段より更に楽しく、人間の本性を見ることが出来るのだから。
だから人間を自らの手で減らしても、何の得にもならないのだ。
誰かを殺すことで誰かの本性を楽しめるならともかく、そうでもなければわざわざ人間の数を減らすなんてもったいない。彼らは皆、ルナティの観察対象なのだから。
誰かを殺すことで誰かの本性を楽しめるならともかく、そうでもなければわざわざ人間の数を減らすなんてもったいない。彼らは皆、ルナティの観察対象なのだから。
ゆえに彼女の創造武具『今夜は月が綺麗ですね(ゲッコウジョウレイ)』も武器としての機能は一切ない。
理性を消し飛ばし、内に秘めた衝動を発散させるだけの――理性を引き剥がし、本性を引き摺り出すだけの能力だ。
理性を消し飛ばし、内に秘めた衝動を発散させるだけの――理性を引き剥がし、本性を引き摺り出すだけの能力だ。
『俺は……どうしたらいいんだぁぁあああ!!』
――ルナティの耳に、絶叫が聞こえた。
まだ音色と呼ぶには程遠いものだが――突っついてみたら、何か面白いことが起きるかもしれない。
まだ音色と呼ぶには程遠いものだが――突っついてみたら、何か面白いことが起きるかもしれない。
そしてルナティは秋月に声を掛けた。
☾
「月が綺麗って……あんた、こんな時に何言ってるんだ!?」
「あら。あなたは月が嫌い?」
「そういう問題じゃねえ!こんな状況でイカれてるのか!?」
「あら。あなたは月が嫌い?」
「そういう問題じゃねえ!こんな状況でイカれてるのか!?」
くすくす。
殺し合いに巻き込まれて戸惑う哀れな子羊をルナティは笑う。
この極限状態でまともに会話すら出来ないらしい。そんな惨めで情けない姿でも――ルナティは愛している。
恐怖という人間なら誰しもが持っている本能を隠すことも出来ず、声を荒らげて必死に虚勢を張る姿は実にルナティ好みだ。
殺し合いに巻き込まれて戸惑う哀れな子羊をルナティは笑う。
この極限状態でまともに会話すら出来ないらしい。そんな惨めで情けない姿でも――ルナティは愛している。
恐怖という人間なら誰しもが持っている本能を隠すことも出来ず、声を荒らげて必死に虚勢を張る姿は実にルナティ好みだ。
「何がおかしいんだよ……!」
「ごめんなさい。貴方の態度があまりにも私好みだったので」
「お前、状況わかってるのか?俺達は殺し合いに巻き込まれたんだぞ!?」
「ごめんなさい。貴方の態度があまりにも私好みだったので」
「お前、状況わかってるのか?俺達は殺し合いに巻き込まれたんだぞ!?」
秋月は声を大きくしてルナティに注意するが、その声は緊張と不安で震えていた。
いきなり殺し合いに巻き込まれて、わけのわからない能力を与えられて、意味不明なイカれた月女と遭遇して――このワールドに来てから踏んだり蹴ったりだ。精神的にもかなり疲労してきた。
いきなり殺し合いに巻き込まれて、わけのわからない能力を与えられて、意味不明なイカれた月女と遭遇して――このワールドに来てから踏んだり蹴ったりだ。精神的にもかなり疲労してきた。
「当然、知ってますよ」
対するルナティはハッキリとした声でそう返した。
そこには恐怖も、怒りもない。不安も緊張も――ありとあらゆるマイナスの感情は存在しない。
むしろルナティとしてはこの状況が嬉しいくらいだ。悲しむ要素なんて何も無い。
そこには恐怖も、怒りもない。不安も緊張も――ありとあらゆるマイナスの感情は存在しない。
むしろルナティとしてはこの状況が嬉しいくらいだ。悲しむ要素なんて何も無い。
「じゃ、じゃあどうしてそんな堂々としてるんだよ!まさかお前……!」
秋月の背筋がぞわりと凍りつく。
殺し合いの場でも何も動じず、普通に振る舞う人物。
それはよっぽどの狂人か、もしくは――。
殺し合いの場でも何も動じず、普通に振る舞う人物。
それはよっぽどの狂人か、もしくは――。
「くすくす。どうしました?手が震えてますよ?」
「それにしても殺し合いを怖がってる癖に、随分と殺意高そうな能力を使うんですね」
「ふ、ふざけるな!俺はお前と違って、そんなこと――」
「そんなこと――ってどんなことですか?誰も貴方のことを『そういう願望がありそう』なんて言っていませんのに……」
「ふ、ふざけるな!俺はお前と違って、そんなこと――」
「そんなこと――ってどんなことですか?誰も貴方のことを『そういう願望がありそう』なんて言っていませんのに……」
ルナティの言葉にハッとなる。
自分は今――なんて言った?
自分は今――なんて言った?
「ああ――もしかして自覚があったんですか?貴方が実は心の奥底にそういう願望を秘めてる、根っからの殺人鬼だって」
「違う。俺はそんなんじゃない……!」
「違う。俺はそんなんじゃない……!」
否定する。
そんなことを言われたら、否定するしかない。
秋月は普通の大学生だ。そうでなくてはならないと、彼自身そう思っている。
殺し合いには否定的で、誰かを殺すつもりもない。凶悪な創造武具こそ与えられたが、これで誰かを傷付けるつもりなんて一切ない。
そんなことを言われたら、否定するしかない。
秋月は普通の大学生だ。そうでなくてはならないと、彼自身そう思っている。
殺し合いには否定的で、誰かを殺すつもりもない。凶悪な創造武具こそ与えられたが、これで誰かを傷付けるつもりなんて一切ない。
「それなら貴方の『本性』に聞いてみましょうか。――『今夜は月が綺麗ですね(ゲッコウジョウレイ)』」
――秋月は不幸だ。
このワールドに来てから、様々な不運が彼を襲ったが――なにより不幸なのがルナティと出会ってしまったこと。
このワールドに来てから、様々な不運が彼を襲ったが――なにより不幸なのがルナティと出会ってしまったこと。
彼女の月光に照らされた者は――皆、発狂状態になってしまう。
秋月の理性が消し飛び――内に眠る暴虐が目を覚ます。
秋月の理性が消し飛び――内に眠る暴虐が目を覚ます。
「――くだらねェ」
されどもその輝きは、刹那の一瞬。
如何なる煌めきであろうとも、夜の王を前には沈むしかない。端的に言って、格が違う。
如何なる煌めきであろうとも、夜の王を前には沈むしかない。端的に言って、格が違う。
「それが、あなたの……」
これこそが人間の本性だ。
その代償に彼女は今から死ぬことになるが、それでも後悔はない。これだけの本性を最期に見届けられたのなら――最高の幕引きである。
その代償に彼女は今から死ぬことになるが、それでも後悔はない。これだけの本性を最期に見届けられたのなら――最高の幕引きである。
「オラッ、もっと楽しませろよ!もっと刺激的なことしようぜ、月女ァ!!」
「あ、れ……?俺は、何を………」
「ち、違う。俺は……俺は……!」
――発狂状態であろうとも、記憶はしっかりと残っている。
ルナティを殺して血塗れになった秋月は、あまりものショックでその場に崩れ落ちた。
ルナティを殺して血塗れになった秋月は、あまりものショックでその場に崩れ落ちた。
【ルナティ 死亡】
【E-6/一日目/深夜】
【秋月】
[状態]:健康、精神的疲労(極大)
[装備]:串刺し公(カズィクル・ベイ)@創造武具
[道具]:基本支給品、ランダム支給品1~3
[思考・状況]基本方針:???
1:俺は誰も殺したくないはずなんだ……
[備考]
【秋月】
[状態]:健康、精神的疲労(極大)
[装備]:串刺し公(カズィクル・ベイ)@創造武具
[道具]:基本支給品、ランダム支給品1~3
[思考・状況]基本方針:???
1:俺は誰も殺したくないはずなんだ……
[備考]
前話 | 次話 | |
001:深愛の四重奏 | 投下順 | 003:何もないレグルス達 |
001:深愛の四重奏 | 時系列順 | 003:何もないレグルス達 |
前話 | 登場人物 | 次話 |
GAME START | 秋月 | 深淵 |
GAME START | ルナティ | GAME OVER |