atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 女カ

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

女カ

最終更新:2012年03月07日 14:41

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
2スレ目より
131 : 名無し曰く、 : 2012/01/15(日) 23:10:37.68 ID:eeYOdVMN
   女カ 
   修羅小牧 ユニーク武器馴染みMAX レベル55 背水盾14藤甲鎧19 
   雷風斬生活速乱極 
   クリアタイム:9'01 
   撃破数:1282 
   
   基本は無双、無双ゲージを回収し切れなかったときはTA。 
   TAのゲージも回収できなかったときは隙の少ないC4とC5。 
   TAは着地際が無防備なのでそこを突かれると危険。 
   キャラチェンジで動作をキャンセルできるが、このスレ的にはNGっぽいので 
   TAを控えた方が安定するかも。 
   無双発動で顔のアップになるが、その状態でもキャラの向きを変えられるので 
   うまく活用すれば無双ゲージを回収しやすい。 
   Sで問題ないと思う。 

3スレ目より
619 :名無し曰く、 :sage :2012/01/23(月) 23:48:59.07 ID:F6XiLHuK
   【キャラクター】ジョカ(麻呂・[[ガラシャ]])
   【開始時レベル】47
   【武器(馴染み)】紅麗細剣(レア)馴染み0
   【属性】雷風斬氷吸生吸活神速伸長ALL10
   【アイテム】なし
   【使用ステージ】修羅小牧長久手
   【撃破数】1574
   【クリアタイム】09'57"41
   【立ち回り】
   合体技未使用
   乱舞発動するとカットイン中に乱舞が貯まるので以下乱舞して乱舞して乱舞して
   乱舞貯まりきらなかったらC4で回収して乱舞して以下ループ
   >>601は乱舞の範囲微妙と言ってるが、レア伸長10でもまだ微妙か試してくれないか。
   弓隊相手にはそこそこ早い足を生かして回り込んでTA使ってみたが
   幸い打ち落とされることもなく終了した。
   低レベルというには少し高いのでアイテム外したが
   単発の弓以外刺さらないのでどうということもなかった。

7スレ目より
932 :名無し曰く、:2012/02/19(日) 22:00:01.75 ID:L48xLV4+
【キャラクター】女カ 
【開始時レベル】 42 
【武器(馴染み)】MAX 
【属性】雷風斬 吸生吸活 神速伸長乱撃(伸長必要?) 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】白頭巾 
【撃破数】1397 
【クリアタイム】9'37"11 
【ランク】A→A?S? 

【立ち回り】 
無双。ゲージが回収しきれなくなったらTA、C3など 
ユニークのリーチはバグみたいに広い。でも伸長の有無で体感はそれほど変わらない(ちょっと伸びたようには感じたが) 
そしてそれでもなお範囲不足を感じる。というか敵を倒し切れない。〆の雷が属性乗ってないのに吹き飛ばし判定 
演出も短いとは言えないし、結局その場から動かない技である以上は安全性もスサノオとそれほど差がないように感じる 

クリアタイムと撃破数を見れば分かるように、スサノオと比較して圧倒的に殱滅力が足りない 
とにかく雑魚の取りこぼしが多い。そもそも無双は前方にしか攻撃できない技だし 
スサノオがA上位なら女カもそうだと思うんだけどどうだろうか。両者のランクを隔てる明確な差はどこ? 
両者を比較すれば俺はむしろスサノオの方が殱滅力やお手軽さの差で上に来ると感じてしまう 
女カは前方攻撃の無双主体だから、ゲージ管理や当て方の見極めも多少必要になってくるしさ 

他のキャラもどんどん行ってくる 

933 : 名無し曰く、 : 2012/02/19(日) 22:05:16.21 ID:L48xLV4+ 
ごめん、武器記載漏れ 
>>932の武器はユニーク(翠玉の細剣)馴染みMAXです 
馴染み0レベル20でも行けるよとかそんな書き込みあったけど、ゲージ回収が全く追い付かずに即死したぞ 
あと>>932に追記だけど、よっぽど敵が多くないかぎり無双もTAもゲージ回収は結構綱渡りな感じだった 
敵が少ないならCで倒せばいいじゃんって反論来そうだけど、そのCは大して強くないぞ 

972 : 名無し曰く、 : 2012/02/20(月) 13:30:03.61 ID:rFJSvve0
Sのジョカと光秀を比べてきた。使い込んでいてレベルが高いので同ランク内の相対比較の参考程度に 
違う戦場で初期レベルが同じなのはクリア後にセーブしないでリセットしたため 
アイテムはどれも無しで検証 

【キャラクター】ジョカ 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】第四+なじみ0 
【属性】風雷斬氷生活神伸 各10 
【使用ステージ】長谷堂改 
【撃破数】1291 
【クリアタイム】10'34''50 
【立ち回り】無双、ゲージが足りなくなったらC3、TA 

【キャラクター】ジョカ 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】第四+なじみ0 
【属性】風雷斬氷生活神伸 各10 
【使用ステージ】寿春攻略戦 
【撃破数】1437 
【クリアタイム】09'18''73 
【立ち回り】無双、ゲージが足りなくなったらC3、TA 

【キャラクター】ジョカ 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】第四+なじみ0 
【属性】風雷斬氷生活神伸 各10 
【使用ステージ】潼関の戦い・改 
【撃破数】1030 
【クリアタイム】08'38''58 
【立ち回り】無双、ゲージが足りなくなったらC3、TA 

【キャラクター】[[明智光秀]] 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】第四+なじみ0 
【属性】風雷斬氷生活神極 各10 
【使用ステージ】長谷堂改 
【撃破数】1522 
【クリアタイム】08'50''01 
【立ち回り】TA 

【キャラクター】明智光秀 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】第四+なじみ0 
【属性】風雷斬氷生活神極 各10 
【使用ステージ】寿春攻略戦 
【撃破数】1487 
【クリアタイム】08'06''75 
【立ち回り】TA 

【キャラクター】明智光秀 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】第四+なじみ0 
【属性】風雷斬氷生活神極 各10 
【使用ステージ】潼関の戦い・改 
【撃破数】1435 
【クリアタイム】08'19''88 
【立ち回り】TA 

973 : 名無し曰く、 : 2012/02/20(月) 13:30:31.13 ID:rFJSvve0
続き 
<対雑魚の突撃> ジョカ<光秀 
低レベルで無双ゲージが短く、無双だけで無敵を維持できるならいいんだけど 
チャージやTAを混ぜるとジョカの被弾率は光秀以上になる 
TAはジャンプの後の隙に突かれる率が[[かぐや]]以上に高いので敵が多いステージで主力で使うのはやや厳しい 

<対集団戦> ジョカ>光秀 
敵が大量にいる乱戦地ではほぼ無敵を維持できるジョカの方が有利 
光秀が着地時の隙にD攻で体力を10割持っていかれることはまず無いとはいえ隙があることは確か 

<対弓兵> ジョカ<光秀 
空中で弓を受けることがあるものの、起き上がりざまに直ぐTAを出せるので 
総被弾量や移動しながらの弓駆除能力で光秀が優位か 

<対忍者> ジョカ<光秀 
寿春の検証の感想だけど、光秀はTAの特性上、進路の敵をTAで倒しながら移動するので移動中も忍者に刺されない 
もちろんスルーしてもOK 
雑魚1人か2人ならスルーでいいけど6人ぐらい雑魚がいれば積極的にTAを使っていける。集団戦もTA連打で問題なし 
ジョカは移動中の忍者はスルー。集団忍者は無双でほぼ無敵 
無双で回収しきれないでTAやチャージを出すことになった時に刺されるのが気になる 

<無双維持> ジョカ<光秀 
今回の検証で光秀とジョカの違いを一番感じたのがここだった 
レベルが低いうちはジョカは無双だけで運転できるけど高レベルで無双ゲージが伸びると 
乱戦以外ではどうしてもTAやC3を混ぜる必要がある 
他の検証している人も言っているけどジョカのTAは着地の隙がかぐやや光秀以上なので確かにTA乱発は危なっかしいかもしれない 

<浮かない敵(潼関のスサノオ> ジョカ=光秀 
スサノオのところは乱戦なのでジョカは得意分野 
光秀は敵が少ないところでも(またはDLCの呂布のように一人でも)多いところでも使い勝手はほとんど変わらない 

合体技についてはSなので割愛 

上でも書いたけど光秀は進路の敵を倒しながら進む局面が多いのでクリアタイムが早く、撃破数が稼ぎやすい 
TAが三段属性なので敵武将を倒す速度に限定すればSSの長政以上 
かなりいい加減に戦って無双武将が無双を発動してきてもTAで移動しながら戦ってるので全段貰うことはまずないし 
完全に逃げ切れることも多い 
JNは神速を10にすると入力判定のタイミングが厳しいので今まで神速7とJNでやってたけどJNを捨てても10まで上げてTAに絞った方がよさそう 

今までS筆頭はジョカだと思ってたけどユニーク馴染みMAXで使っていたんだ 
ジョカは高レベルで無双ゲージが伸びてくると馴染みが0では第四でも無双ゲージが回収しきれないことがしばしばある 
C3は弱くは無いものの呂布やスサノオのチャージよりは横槍が刺さる 
光秀は低レベルでも高レベルでも敵が多くても少なくても平均して安定するSの優等生キャラで 
ジョカは無双ゲージが短い低レベルや敵が多い集団戦の方が安定感が増すキャラという感じがする 

総合的に見て光秀>ジョカと見たけどジョカもSには十分な性能だと思う 

8スレ目より
96 :名無し曰く、:2012/02/21(火) 22:15:35.18 ID:p6bqStbR
女カのレポと、よく言われるスサノオや慶次、かぐや以外のAキャラとの比較です。 
Aランクまとめの参考になるでしょうか。 

【キャラクター】女カ 
【開始時レベル】45 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】風雷斬 吸生吸活 神速天撃乱撃 
【アイテム】籐甲鎧、背水盾 
【使用ステージ】寿春 
【撃破数】1003 
【クリアタイム】06"31"25 
【元ランク】S 
【検証後のランク指定】後述の比較からA上位~中位? 
【立ち回り】 
無双、TA、C4の使い分け。 
基本は無双で倒していく。前方に雑魚がある程度いればカットインから吸って無双中にちゃんとMAXに。 
が、その後雑魚を倒しきれなかったときが危ないです。 
被弾を防ぐために続けて無双を出すと今度は前方に雑魚が足りず回復しきれなかったりします。 
雑魚の数を見極めて多い順に無双、TA、C4と使い分ける必要がありますね。 
Nが早いお陰で忍者相手でもC4で回復できます。最後の薙ぎ払いを集団に当てれば無双はMAX。 
殲滅力の微妙さは残りますが、寿春は難なくクリアできました。 
無双→無双の間の方向転換時に忍者から被弾。でもパワーなんでごり押しできるからいいかなと。 

スサノオのレポ読むと確かに似てる感じですね。 

102:名無し曰く、:2012/02/21(火) 22:41:05.91 ID:p6bqStbR
>>96のつづき 
ステージを変えて、同じ無双ループ型のA郭嘉と比較しました。レベルはあらかじめそろえてあります。 
どっちも属性、無双吸収頼りなので武器はしっかりです。 

【キャラクター】女カ 
【開始時レベル】45 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】風雷斬 吸生吸活 神速天撃乱撃 
【アイテム】籐甲鎧、背水盾 
【使用ステージ】異聞1 
【撃破数】1514 
【クリアタイム】09"48"55 

【キャラクター】郭嘉 
【開始時レベル】45 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】風雷斬 吸生吸活 神速天撃波撃 
【アイテム】籐甲鎧、背水盾 
【使用ステージ】異聞1 
【撃破数】1937 
【クリアタイム】10"03"45 

立ち回りは女カは上記寿春と同じ。郭嘉は過去レポの無双ループ型(乱戦時は無双C4しかしない)を真似してます。 

ゲージ管理のしやすさ 郭嘉>女カ 
無双中にC4を撃つ郭嘉の方が楽ちんです。無双中にたまらないことはまずありません。 
女カはやはり無双だけで前方に一定数確保し続けるのは無理です。TAとC4を混ぜなくてはいけません。 
無双中に多い方へ方向転換使用とすると間に合わずかえって溜まらない。ゲージ管理が簡単で安全なのは郭嘉です。 

殲滅力 郭嘉>女カ これは無双の特性から言っても仕方ない感じですね。 

横やりの少なさ 女カ≧郭嘉 
女カはパワー、郭嘉は吸引ということでどちらも横やりはまずありません。 
理論的には無敵無双でなくワンダーの郭嘉の方が可能性が高いことになりますね。 

被弾の少なさ 郭嘉≧女カ 
どちらも無敵のまま移動は無理なので移動中被弾の可能性あり。無双中動ける郭嘉の方が離脱時が安全でやや有利。 
乱戦中はどちらも少ないとはいえ、女カのほうが直接の被弾は多くなりがちです。 
女カは無双をずっと回すのは無理で必ず方向転換、TAないしC4を挟む必要があるからです。 
郭嘉は乱戦中は無双を出している間にまた無双を出せるためかなり安全でした。位置変えも無双中にできます。 
ただし無双中も矢は受けているはず。エフェクトが激しいのと吸生回復し続けるので確認しにくいだけかと。 
弓兵パラパラ時の対処は遠距離C4の郭嘉が楽かな。女カは距離を埋めなくては通路の弓兵を倒せません。 

対武将 郭嘉≧女カ 
VS呂布タイマンですが、女カはAT×2→C5連打、郭嘉は無双+C4×2→C4。 
女カの方は無双MAXじゃなかったのでAT。AT直後に無双を打たれましたがよけることは可能。 
郭嘉の方は無双で吸ってC4を連発で終わりです。どっちも難しくないけど、安全なのは離れて倒せる郭嘉。 

使用感は正直郭嘉の方が強いと感じました。でも女カのパワーごり押し吸生できてしまうとことか、 
あまりないと思いますが郭嘉のC4の打ち損じの可能性を加味して、女カ≧郭嘉としておきます。 
郭嘉は後から上がってきてたし、誾千代や伏犠より使いやすく、A真ん中くらいと思って比較したので、 
女カが意外にA中位なのか郭嘉がA上位なのか・・・。 

S~Aをたくさん使っている方にお任せしますが、女カのSは無いのかもと思いました。 
A上位からA下位までの幅がわからないので、Aの上下の順位が決まらないとAとSの境は決まらないかもしれません。 

今のところ 
[[真・遠呂智]]>徐晃>長政>劉禅>(遠呂智) 
(劉禅)>遠呂智>光秀>呂布>女カ(≒[[素戔嗚]]) 
(女カ≒)素戔嗚>かぐや≒慶次=ナタ>伏犠 

122 :名無し曰く、:2012/02/22(水) 02:22:08.37 ID:3Epnza2+
【キャラクター】女カ 
【開始時レベル】45 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】風雷斬 吸生吸活 神速天撃乱撃 
【アイテム】籐甲鎧、背水盾 
【使用ステージ】異聞1 
【撃破数】1031 
【クリアタイム】08"04"45 

こちらもひたすら敵数を見極めながら無双、TA、C4の単純作業です。 
異聞1よりは楽でした。C4を出す隙がたくさんあったので。 
郭嘉と同じ順序で同じようにクリアです。最後の弓地獄も位置調整に被弾はしましたが無双連発で問題なし。 
弓以外の被弾が郭嘉より多いのは前回と一緒。パワーなのでそれでいいと思います。 

128 :名無し曰く、:2012/02/22(水) 04:08:13.64 ID:3Epnza2+
>>122の検証で女カのところがコピペのまま「異聞1」になってました。すみません。 
ただしくは「白頭巾」です。 

186 :名無し曰く、:2012/02/23(木) 05:56:55.12 ID:7Byv+eax
【キャラクター】女カ 
【開始時レベル】40 
【武器(馴染み)】ユニーク(翠玉の細剣)馴染みMAX 
【属性】雷風斬 吸生吸活 神速乱撃伸長 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】異聞1 
【撃破数】1948 
【クリアタイム】10'01"06 
【ランク】S→A? 

【立ち回り】 
無双。敵が少なければorゲージを回収したいときはC3。TAは正直事故の元にしかならない気がしたから封印した 
極端に敵が多いこのステージとは相性がいいようで、適当に無双を撃ってもモリモリ全快する 
雷も含めた無双全弾命中で武将にほぼ10割(僅かに届かない)のダメージだったので、 
伸長抜いて勇猛か破天辺りで火力を伸ばせば、武将暗殺型としての一つの完成は見るかもしれない 

以前、小牧や白頭巾で使ったときはそれほど強く感じなかったので、 
やはり無双の当て方なども含めたゲージ管理が一番のネックなのだろう 
Sランクとしては力不足な気がしないでもないが…うーん、やはりこれではSランクがいなくなってしまう 

877 : 名無し曰く、 : 2012/03/05(月) 01:37:30.64 ID:6M5xEQ7d
レベルが揃ったのでAランク上位陣の比較レポ。 
高レベル前提の立ち回りかも。 

【キャラクター】スサノオ 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】4武器馴染みMAX 
【属性】氷雷風斬生活神極 
【アイテム】藤甲鎧 盾 
【使用ステージ】DLC異聞1 
【撃破数】1843 
【クリアタイム】07"23"48 

散々立ち回りが研究されているが、 
以前レポでもあったように、基本的にC5からTAの流れ。 
C5後の微妙な隙は補える。TA後にやや隙がある為、縦に集団が伸びないよう工夫する必要があるが、 
たいした手間ではない。ただし、敵がわんさか沸いてるとTA連打せざるを得なくなる状況があるのはご存知のとおり。 
足が止まっているため、弓での被弾が痛いが、 
高火力ゆえC5出すまでの被弾も十分で回収できる。 
結果的に、今回比較した中では総合的に一番安定してると感じた。 

余談だがこのレベル帯になると、まず死ぬことはないので臨死スキルが完全に無駄なものに。 

【キャラクター】女カ 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】氷風雷斬生活神乱 
【アイテム】藤甲鎧 盾 
【使用ステージ】異聞1 
【撃破数】1313 
【クリアタイム】8"31"20 

無双5割、C33割、TA2割ぐらいの割合。 
TAに関しては他の属性TA組に見劣りするためあえて、無双で差別化したいとこだが 
ゲージの関係上、無双で回収し切れなかった場合はTAを使用することもあった。 
ある程度敵が沸いていればゲージ管理にも困らないが、無双の属性部分の範囲はお世辞にも広いとは言えず 
撲滅力に関してはA上位陣の中で一番微妙。割と雑魚が残る。 
雑魚が微妙に残ってしまった場合はC3で回収する。 

無双メインなので、テンポが悪く、一番時間がかかってしまった。 
高レベルになると大体死ぬことはないが、テンポが悪いのは個人的には微妙。 
879 : 名無し曰く、 : 2012/03/05(月) 01:38:14.49 ID:6M5xEQ7d
↑の続き 

【キャラクター】[[前田慶次]] 
【開始時レベル】85 
【武器(馴染み)】4武器馴染みMAX 
【属性】氷雷風斬生活神極 
【アイテム】藤甲鎧 盾 
【使用ステージ】異聞1 
【撃破数】1529 
【クリアタイム】7'11"12 

言わずもがなTAメイン。N1~3の間で位置を調整しTA。 
C3もC5も横槍を受けるので、万が一ゲージが足りなくなったときに使うぐらいだが、 
このレベル帯になるとゲージ枯渇することは基本的にないと思われる。 

他のTA組と違うのは、縦の射程が長いのである程度、縦型に雑魚が寄ってきても対応できる。 
また、TA後の隙が若干少ないのもメリット。 
縦方向の雑魚には強いが、若干横方向に弱いか。 
また、属性部分が矛の振り回しの部分のみなので範囲が狭いのは否めない。 
足が止まるのはスサノオと一緒だが、無双ゲージの吸収力に劣り、 
また敵をひきつける必要がある為、何にも考えずにTA連打できるスサノオに比べるとやや見劣りする。 

【キャラクター】 かぐや 
【開始時レベル】 85 
【武器(馴染み)】 ユニーク馴染みMAX 
【属性】 雷風斬生活神破極 
【アイテム】 藤甲鎧 盾  
【使用ステージ】 異聞1 
【撃破数】 1567 
【クリアタイム】 7"45"62 

こちらもTAメイン。TA後JNで隙を減らす。 
TA範囲はスサノオ>かぐや>慶次といったところでゲージ回収点においても問題はない。 
縦方向の範囲が広いわけではないので、TAの位置取りに気を使う。 
Nが大して移動しない&前方しか範囲がないので、位置取りをしてる間にたまに被弾する。 
ゲージ枯渇することはまずないが、JNを入れてもやや隙がある。 
縦型の集団にはTAを打たないように位置取りとTA後の着地点に気をつけた。 

どのキャラも一長一短だが、 
今回、上記立ち回りで比べてみて、個人的な使用感だと 
スサノオ>慶次=かぐや>女カとなった。 
参考程度にどうぞ。 

881 : 名無し曰く、 : 2012/03/05(月) 01:45:27.22 ID:6M5xEQ7d
スサノオSだったのか。 
失礼しました 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「女カ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 1775日前

    叩き台
  • 2213日前

    トップページ
  • 2315日前

    武将
  • 4057日前

    トップページ/コメントログ
  • 4792日前

    源義経
  • 4792日前

    関羽
  • 4792日前

    孫権
  • 4792日前

    孫堅
  • 4792日前

    太公望
  • 4792日前

    星彩
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1775日前

    叩き台
  • 2213日前

    トップページ
  • 2315日前

    武将
  • 4057日前

    トップページ/コメントログ
  • 4792日前

    源義経
  • 4792日前

    関羽
  • 4792日前

    孫権
  • 4792日前

    孫堅
  • 4792日前

    太公望
  • 4792日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ヴィルシーナ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. BJローン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.