atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖 | ザ・アンツ(The ants)アンダーグラウンドキングダム攻略wiki
  • 裏技&お得情報

ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖

裏技&お得情報

最終更新:2022年05月12日 16:02

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • 資源節約
    • 餌場
    • 施設切り離し
  • 狩り経験50%UP
  • 建設センター駐屯アリ
  • 戦域建設
  • 通路の移動
  • 餌場・ハキリアリへの輸送
  • 転移で潰せるもの、潰せないもの
  • コメント

資源節約

餌場


その1.餌場を通路から切り離します。

その2.『働きアリ孵化地』&『働きアリ生息地』を通路から切り離します。
(コロニー規模を増加したい時だけ、通路と繋ぐ)

餌がものすご〜くもつようになるので、肉と水消費を抑えられます。

【要点】
『餌場』と『生息地&孵化地』が通路で繋がっていない状態にすればOK??

【注意点】
孵化地&生息地を切り離している状態で、
うっかり餌場の在庫を切らしてしまうと
コロニー規模が下がってしまいます。(働きアリが餓死?)
餌場補給は忘れずに!


施設切り離し


施設を通路から切り離すことで、
【菌類】の消耗を抑えることができます。

菌類は、飼料養殖地のレベルアップで大量に必要。



○切り離し推奨
(必要時に通路と繋ぐ)
1.旅虫生息地、進化菌の群れ
2.兵隊アリ孵化地、行軍集結地
3.特化アリ孵化地&異変池&生息地
4.蟻塚出口、猛毒菌の群れ
5.アライアンスアリ生息地&兵隊アリ輸送通路
6.働きアリ孵化地&生息地
7.兵隊アリ治療池


▲切り離すと、忘れてしまいやすい施設
8.戦利品貯蔵庫、資源輸送通路、資源加工地
9.偵察アリ

▲▲資源が溜まりすぎたら、一時的に切り離す
a.肉採取地、水採取地


××切り離しちゃダメな施設
A.各種貯蔵庫
(※ライコンなしでキノコ+にしたいならⅢの倉庫切り離しもアリ
B.資源地(植物、湿土、砂、油虫、自生菌の群れ、ハキリアリ)


◆影響しない施設
□不思議な豌豆
□中立生物生息地&孵化地、飼料養殖地
□異変菌の群れ、水晶鉱坑、地下洞窟、決闘坑道




狩り経験50%UP


◎青アリの
『オルナータトゲアリ』
『オーストラリアクロヒアリ』は
【狩り経験】スキルを所持していて、
隊列全体の獲得経験値を最大で50%UPしてくれます。

〇「特定のアリだけを重点的に成長させたい」
というときに、隊列の2匹目もしくは3匹目にセットすると
中立生物狩りの際に
普段より早めに経験値稼ぎができます。
(カマキリとかヤドカリとかサソリとか)



◇緑アリの
『ゴルダヌスオオアリ』『デコメハリアリ』も
【狩り経験】スキル持ちではありますが、
こっちは最大30%UPなので使い勝手としては落ちます。


建設センター駐屯アリ


戦域建設

建設に出す時習性に建設職人積んで、木についてから事判巧倍に変えると両方の恩恵ゲット出来ますー!

通路の移動


通路は建設物のように移動させることができます
長押ししてドラッグするだけなので施設切り離しのON、OFFに便利です

餌場・ハキリアリへの輸送


女王アリ、対応する貯蔵庫I、餌場・ハキリアリを近くにまとめると輸送時間が短縮できます

貯蔵庫を隅にまとめていて、ハキリアリとも離れていると輸送に1分超えることすらありますが、上手にまとめれば10秒切ります
餌場・ハキリアリへの輸送を行う時の働きアリは
餌場の場合    : 女王アリ ⇒ 肉貯蔵庫I ⇒ 貯水池I ⇒ 餌場
ハキリアリの場合 : 女王アリ ⇒ 植物貯蔵庫I ⇒ ハキリアリ
の順に移動するため、近くにまとめることで輸送時間が短くできます
貯蔵庫などの各施設の出入り口は右下にありますのでそちらも意識するとより効率的です

転移で潰せるもの、潰せないもの

  • 潰せるもの
 資源地(Lv1~6)・中立生物
  • 潰せないもの
 資源地(Lv7~8)・採取中資源地・リザード・マーモット

コメント

コメント:
  • 4月25日のアップデートで【飼料養殖地の貯蔵】が随時更新出来るようになりました。(該当ページどっかあったかな……) (2022-04-25 17:05:47)
  • ありがとうございます。すごく勉強になります! (2022-02-07 17:31:02)
  • 本当にありがてぇ…! (2022-01-22 23:48:27)

タグ:

裏技 お得 餌場 節約 狩り 時短
「裏技&お得情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
記事メニュー

基本的なもの

  • 基本的なものとか
  • 毎日やったほうがいい事
  • 裏技&お得情報
  • farm作成から転移まで
  • 兵隊アリについて
  • 隊列編成等
  • 強い部隊の作り方
  • レポートの見方
  • 課金について

レベル別攻略

  • 共通して優先すべきもの
  • 女王レベル1~7
  • 女王レベル8~16
  • 女王レベル17~21
  • 女王レベル22~25
  • T10への道

イベント攻略

  • 最強戦域戦
  • 王位争奪戦
  • アライアンス遠征
  • コロニー行動
  • 週ごとの狩りイベ

コロニー行動表

https://kimeusa.github.io/ants/

データベース

  • 特化アリ育成
  • 建設必要資源
  • 建設(あれ、かぶってますね
  • 進化
  • 特化アリ
  • 中立生物
  • アイテム

用語解説

  • 用語集

リンク

  • まゆげママのチャンネル
https://youtube.com/channel/UCwO96-0g3P7FIRoVt9c5jaA



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 毎日やったほうがいい事
  2. 裏技&お得情報
  3. アライアンスについて
  4. 強い部隊の作り方
  5. 課金について
  6. 特化アリ育成
  7. 隊列編成等
  8. 特化アリ
  9. レポートの見方
  10. ロストアイランド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 398日前

    毎日やったほうがいい事
  • 916日前

    王位争奪戦
  • 958日前

    トップページ
  • 973日前

    最強戦域戦
  • 994日前

    (an3)anthole
  • 994日前

    (Ja0)JaponikaGakusyuutyou
  • 1014日前

    アライアンスランキング
  • 1014日前

    (AAA)Freerun
  • 1014日前

    中立生物
  • 1099日前

    ロストアイランド
もっと見る
人気タグ「駐屯アリ」関連ページ
  • 毎日やったほうがいい事
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 毎日やったほうがいい事
  2. 裏技&お得情報
  3. アライアンスについて
  4. 強い部隊の作り方
  5. 課金について
  6. 特化アリ育成
  7. 隊列編成等
  8. 特化アリ
  9. レポートの見方
  10. ロストアイランド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 398日前

    毎日やったほうがいい事
  • 916日前

    王位争奪戦
  • 958日前

    トップページ
  • 973日前

    最強戦域戦
  • 994日前

    (an3)anthole
  • 994日前

    (Ja0)JaponikaGakusyuutyou
  • 1014日前

    アライアンスランキング
  • 1014日前

    (AAA)Freerun
  • 1014日前

    中立生物
  • 1099日前

    ロストアイランド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. oblivion xbox360 Wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.