【地図】
| 初期統治勢力 | 朝倉家 | |
|---|---|---|
| 大名 | 朝倉義景 | |
| 都市 | 一乗谷 | |
| 固有食品 |
鯖 ズワイガニ わらび餅 |
|
| 酒 | 大野湧水 | |
| 山伏 | 山伏(越前)参照 | |
| 屋敷 | 甲斐一族の屋敷(?−?) | |
| ダンジョン | 東尋坊洞穴(?−?) | |
| 合戦場 | 坂井平野(加賀側) | |
| 賤ヶ岳(近江側) | ||
| 姉川(美濃側) | ||
| 抜け道 | ?−?(至加賀) | |
| ?−?(至近江) | ||
| ?−?(至美濃) | ||
| 早馬 | ぬ−ホ | |
| 船 | 越後行き | 500文 |
| 名前 | 所在地 | 備考 |
|---|---|---|
| 村長 | は−ニ |
内政クエスト 僧与力試験 |
| ち−ハ | ||
| へ−リ | ||
| 農民 | に−ホ | |
| は−ホ | ||
| に−ハ | ||
| へ−ニ | ||
| り−ニ | ||
| り−ヘ | ||
| 不審な娘 | ぬ−ホ | 侍与力試験 |
| 権ノ兵衛 | へ−チ | 忍者奉行試験 |
| 佐吉 | ||
| 牙 | ち−ヲ | 忍者奉行試験 |
| 旅人 | へ−ホ | 忍者奉行試験 |
| Lv帯 | 敵名 | レベル | 数 | 居場所 | 霊視 | 軍事クエスト | ドロップアイテム | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 白ネズミ | 1-5 | 1 | ほ−ホ | ネズミのしっぽ | ||||
| こそ泥ネズミ | ネズミのしっぽ | 白ネズミのレアPOP | ||||||
| 雪割蛇 | 2 | 1 | ほ−ホ | 蛇の皮 | ||||
| 積雪コウモリ | コウモリの羽 | |||||||
| 雪原犬 | 4 | 1-2 | へ−ホ |
野犬の爪 獣肉 |
||||
| 雪分けネズミ | 5 | 1-2 | ほ−ヘ | ネズミのしっぽ | ||||
| 越前盗人 | 6 | 1-2 | へ−ホ | 盗人のまげ | 切れ難い馬手差【刀】 | |||
| 徴兵逃れ | 6 | 1 | へ−ホ | 逃亡者の額当て【面具】 | ||||
| 白氷犬 | 7 | 1 | へ−ヘ |
野犬の爪 獣肉 |
||||
| 震え夜盗 | 冷たい腰ひも【帯】 | |||||||
| 逃亡足軽 | 7 | 1 | へ−ホ | 追われ者の槍【槍】 | 夜間のみ | |||
| 凍傷蛇 |
毒蛇の牙 獣肉 |
|||||||
| 凍土蜘蛛 | 8 | 1-2 | ほ−ヘ | 黄色ネーム | ||||
| 破門塾生 | 半端者の軍学書【特殊装備】 | 黄色ネーム | ||||||
| 間諜 | 間者のまげ | |||||||
| 流れ兵法家 | 胡散臭い兵法書【特殊装備】 | 黄色ネーム | ||||||
| 冬眠忘れ | 12-15 | 1-4 | に−ヘ | 蛙肉 | 不凍ガマ油【薬】 | |||
| 若狭の群盗 | 12-16 | 2-4 | ほ−ニ | 賊のまげ | ||||
| 若狭の群盗頭 | 群盗頭の懐剣【懐剣】 | 若狭の群盗のレアPOP | ||||||
| 雪舞蝶 | 13-15 | 1-3 |
ほ−チ とーヘ |
|||||
| 腕試し侍 | 14-16 | 1-3 |
へ−ニ と−ニ |
修行刀【刀】 | ||||
| 凍海の海賊 | 15-17 | 1-4 |
に−ハ は−ニ |
凍海割【斧】 | ||||
| 凍海の海賊頭 | 大流氷割 | 凍海の海賊のレアPOP | ||||||
| 若州大百足 | 16-17 | 1-3 | に−ニ | 蜘蛛の足 | ||||
| 若狭の氷鰐 | 19-22 | 1-4 | に−ハ | 蛙肉 | 鰐皮腹当【腹当】 | |||
| 越前の一匹狼 | 19 | 1 | 狼の闘魂 | |||||
| 食詰め浪人 | 15-16 | 1-4 |
ち−ホ と−ニ |
高楊枝【特殊装備】 | ||||
| 雪霞 | 23-26 | 1-3 | 刺客のまげ | 霧氷【懐剣】 | ||||
| 山伏もどき | 21 | 1-3 |
り−ホ ち−ト |
|||||
| 抜け忍 | 21 | 3 | ||||||
| 冬飢牙 | 21 | 3 | ||||||
| 凶状持ち | 22 | 3 | ||||||
| 凍える首 | 23-25 | 3-4 |
ち−ト と−ト |
凍月【立物】 | ||||
| 越前野武士 | 野武士のまげ | 越前野武士額当【面具】 | ||||||
| 越前野武士頭 | 野武士のまげ | 越前野武士星兜【星兜】 | レアPOP | |||||
| 破門門人 | 28 | 3-4 |
ちーヌ り−ヌ |
修練片鎌槍 | ||||
| 厳冬熊 | 24-26 | 3-4 | ぬ−チ |
熊の毛皮 動物の毛皮 |
凍った熊の手【特殊装備】 | |||
| 雪山の盗賊 | 雪中斧【斧】 | |||||||
| 血染め武者 | 28 | 3 | を−ニ | 血染めの刀【刀】 | ||||
| 降雪狐 | 26-29 | 1-3 | る−ヘ | |||||
| 山嶽浸り | 27-29 | 1-4 |
り−リ ぬ−チ |
山男の厚着 | ||||
| 巨大蜘蛛 | 28-30 | 2-3 |
る−ヘ を−ホ |
|||||
| 非業武者 | 29-32 | 4-5 | を−ヘ | 錆びついた鍬形【立物】 | 死霊の御霊《僧 侍大将昇進試験》 | |||
| 取憑かれし者 | 28-34 | 3-5 | を−ハ | |||||
| 比丘尼の僕 | 33 | 4 | る−ハ | ガマの油 | ||||
| 八百比丘尼 | 35 | 7 | る−ハ |
比丘尼頭巾【頭巾】 比丘尼の法衣【法衣】 比丘尼の椿【特殊装備】 人魚肉 |
黄色ネーム | |||
| 破門師範代 | 40 | 7 | を−ヘ〜ぬ−チを移動 | 師範代の腹巻【腹巻】 | 黄色ネーム |
国内を走る街道は全て一乗谷の町に集結する構造の国。越後への船が行き来する国でもある。街道は安全であり、なかなか広い国である。北に都市があるため、南側には強いNPCが多い。特に近江との国境付近はなかなかつよいNPCがいるため、低レベルPCは街道を外れないように注意。
関所は全体的に遠く、近江、美濃は特に遠い。ただし相手もそれなりに遠いため、有利不利にはそれほど直結しない。ただし隣接国はすべて本国であり、外交によっては袋叩きになりかねないため、注意が必要である。