step2 外箱

「step2 外箱」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

step2 外箱 - (2013/09/16 (月) 22:33:29) の編集履歴(バックアップ)


木材で箱を作る

 まずはベニヤ板で、自作コンの大枠となる箱を作ります。
 寸法は、上から見た面(皿やボタンを取り付ける面)が300×534というアクリルの部分からどれだけ周りに余裕をもたせるかで決めます。私の場合は、15mmの余裕を持たせたので、330×564となりました。(この図のように)
 次に自作コンの高さを決めます。これは、中の基盤が潰されないくらいの高さにすればよいです。私の場合は120mmに決めました。
 よって、大枠の寸法は330×564×120。各板がどちらが上でくっつけるかは、図の通り。



ベニヤ板の厚さが9mmだったので、木材を切る寸法は、330×564が2枚、102×564が2枚、312×102が2枚、となります。


この画像では天板の中が切り取られてますが、それは次でやります。





 次に、天板に、ボタンや皿を設置するための穴を開けます。

 寸法は次の通り

 但し、左の真ん中の方にある直径10mmの穴は、ドリルで開けるのですが、穴の深さは確か5mm程度で良かったと記憶しています。この穴は、皿の機構の中心がはまるべき穴なので、実際に皿の機構を見て測って開けてみてください。


 これらの寸法は厳密でなくて大丈夫ですが、5mm程度のズレに抑えましょう。

 まず、電動ドリルの一番大きい口径のものを使って、切り取る部分のどこかに穴を開けます。次に、そこにジグソー(電動のこぎり)の刃かコッピングソーの刃を差し込んで、綺麗に切り取ります。


 完成図


**ドリルの使い方とコツ
まず、電動ドリルの先っぽを緩めて(ネジのようになっていると思います)そこにドリルビットをはめてしっかり締め直します。
次に、椅子2つの間に、穴を開けていものを橋渡すように置き、穴を開ける部分が椅子と椅子の間に来るようにします。
そして穴を開けるものを足でしっかり抑え、ドリルを構えて穴を開けます。
ドリルの回転方向を正しくします。
最初はトリガーを少しだけ引いてゆっくり回し、狙った所からずれないようにしっかりドリルを抑えながら、少しだけ削ります。
そして窪みができてドリルがずれなくなったら、だんだん早く回して、貫通するまで掘り進めば良いです


 最後に、奥板の下端に、コントローラのコードを通す穴(窪み)を開けます。最終的に下の画像のように、中の基盤からコードを出す穴に当たる部分を開けておきます。



 あと蝶番とキャッチクリップを付けなきゃ

 これを切り終えたら、木工用ボンドでくっつけます。自作コンは上から叩いて使うので、木工用ボンドの強度で十分でしょう。




アクリル板を切る


 アクリル板は、厚さ5mmのものを用意しました。ゲームセンターの筐体も5mmですし、強度も問題がありませんのでこの厚さでよいでしょう。

 寸法は以下の通り。ネジ穴は買ったネジに合わせた直径をドリルで開けます。
 まずは皿のアクリル板




 次は鍵盤のアクリル板




 最後にスタートのアクリル板




 アクリル板も木材と同じように、ドリルで穴を開け、刃を通して綺麗に内側を切り取ります。
 注意することは、ボタンをはめる穴はボタンをしっかり固定しなければならないので、余り外側にずれないように切り取ります。









アクリルを木箱に固定する


 アクリル板を切り終えたら、それを木箱にネジで固定します。
 アクリル板にはネジ穴が開いていて、木材には開けておりません。木ねじをドリルで回しながら固定します。

 取り付ける場所は次の通り


 完成図
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。