• 開催期間
    • 2024年10月21日22:00~10月27日18:59まで

  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-パンプキン・ダンプティ-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    パンプキン・ダンプティ 悪魔種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    パンプキン 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    パンプキン なし

    行動パターン
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1 グラビティスタンプ 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺状態
    ・2ターン、麻痺
    2 麻痺特効 単体に1回の物理攻撃
    麻痺状態キラー
    3 グラビティスタンプ 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺状態
    ・2ターン、麻痺
    4 麻痺特効 単体に1回の物理攻撃
    麻痺状態キラー
    5 体当たり 単体に1回の物理攻撃

注意点

  • 「グラビティプレス」に麻痺効果がある。命中率は低いが回避などで防ぐ手段を考えよう。
  • 「麻痺特効」で麻痺状態の味方を狙われると危険。麻痺にならなければ単なる単体攻撃。
  • 風エレメントが有効。それ以外のエレメントは高耐性なので非常に効きにくい。
  • 暴風が有効。暴風持ちを優先して採用しよう。

報酬一例

★5混沌の遺物
・『恩人の鎧』
・『頼もしき盾役』
・『アンハッピーハロウィン』

アチーブメント
・『翼は愛しき唯一のため』悪魔種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


名称 スキル 
恩人の鎧

HP3,381 攻撃力0 防御力1,109 素早さ46
防御力+25%
被物理ダメージカット+10%
被魔法ダメージカット+10%
頼もしき盾役

HP1,462 攻撃力1,911 防御力151 素早さ116
クリティカル率+10%
回避+Lv4

アンハッピーハロウィン

HP2,213 攻撃力1,789 防御力360 素早さ0
奥義ゲージ初期値+10~32%




過去データ

+ 2023年10月5日17:00~10月11日13:59まで


  • 開催期間
    • 2023年10月5日17:00~10月11日13:59まで

  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-パンプキン・ダンプティ-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    パンプキン・ダンプティ 悪魔種 闇・毒

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    パンプキン 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    パンプキン

    行動パターン
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1 Trick or Death (トリック オア デス) 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で出血・火傷・毒状態
    ・5ターン、出血-20%
    ・5ターン、火傷-20%
    ・5ターン、出血-20%※
    ・5ターン、毒-20%※
    ・5ターン、毒-20%
    ※青字は効果無し。下記参照
    2
    ランダム
    恐怖の夜(terror) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    出血状態キラー
    恐怖の夜(fear) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    火傷状態キラー
    恐怖の夜(horror) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    毒状態キラー
    通常攻撃 単体に1回の物理攻撃
    3
    ランダム
    恐怖の夜(terror) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    出血状態キラー
    恐怖の夜(fear) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    火傷状態キラー
    恐怖の夜(horror) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    毒状態キラー
    通常攻撃 単体に1回の物理攻撃
    4 Trick or Death (トリック オア デス) 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で出血・火傷・毒状態
    ・5ターン、出血-20%
    ・5ターン、火傷-20%
    ・5ターン、出血-20%※
    ・5ターン、毒-20%※
    ・5ターン、毒-20%
    ※青字は効果無し。下記参照
    5
    ランダム
    恐怖の夜(terror) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    出血状態キラー
    恐怖の夜(fear) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    火傷状態キラー
    恐怖の夜(horror) (パンプキン・ナイト) 単体に1回の物理攻撃
    毒状態キラー
    通常攻撃 単体に1回の物理攻撃

注意点

Trick or Death(固定行動)

  • 3種類のスリップダメージが非常に危険
  • 20%×3で60%のダメージを受ける。2ターン目で倒される
  • 最大で5つの状態異常を付与された見た目になる。火傷による火エレメント耐性ダウンは無い
  • 以下のように表示される。火傷マークの出血と毒は見せかけで 実際には何の効果も無い
    出血 出血-20%
    火傷 火傷-20%
    火傷 出血-20%
    火傷 毒-20%
    毒-20%

恐怖の夜(ランダム行動)

  • ごく稀に通常攻撃もしてくる。たぶん100回に1回程度
  • 「恐怖の夜」は特定の状態異常だと火力が跳ね上がり10万以上のダメージを受ける
  • それぞれ状態異常の特効効果が異なる
  • 火傷時の偽りの出血と毒は特効に反映されない
    名称 特効有り 特効無し
    恐怖の夜(terror) 出血 毒・火傷
    恐怖の夜(fear) 火傷 出血・毒
    恐怖の夜(horror) 出血・火傷
  • 「terror」は身がすくむような、しばしば長時間に及ぶ激しい恐怖、震えるような「恐怖」
  • 「fear」は危険 苦痛や脅迫などによる「恐れや不安」を表す
  • 「horror」は「身の毛のよ立つようなぞっとした恐怖」を表し、「嫌悪感」を連想させる

報酬一例

★5混沌の遺物
・『恩人の鎧』
・『頼もしき盾役』
・『アンハッピーハロウィン』

アチーブメント
・『爪を隠した能ある猫』悪魔種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


名称 スキル 
恩人の鎧

HP3,381 攻撃力0 防御力1,109 素早さ46
防御力+25%
被物理ダメージカット+10%
被魔法ダメージカット+10%
頼もしき盾役

HP1,462 攻撃力1,911 防御力151 素早さ116
クリティカル率+10%
回避+Lv4

アンハッピーハロウィン

HP2,213 攻撃力1,789 防御力360 素早さ0
奥義ゲージ初期値+10~32%





+ 2022年10月28日17:00~11月4日13:59まで

  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2022年10月28日17:00~11月4日13:59まで

  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-パンプキン・ダンプティ-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    パンプキン・ダンプティ 悪魔種 水・氷

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    パンプキン 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    パンプキン

    行動パターン
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1 体当たり 単体に1回の物理攻撃
    2 グラビディスタンプ 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺状態
    ・2ターン、麻痺
    3 麻痺特効 単体に1回の物理攻撃
    麻痺状態キラー
    4 グラビディスタンプ 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺状態
    ・2ターン、麻痺
    5 麻痺特効 単体に1回の物理攻撃
    麻痺状態キラー

    特殊行動パターン
    順序 行動 効果
    特殊
    詳細

注意点

・滲水が有効だがバフスキルは使用しないので水耐性を下げる以外に意味が無い。
・麻痺効果のある「グラビティスタンプ」が厄介。回避を高めよう。
・麻痺状態になっても「麻痺特効」で麻痺状態の味方を確実に狙ってくる訳では無い。
・悪魔キラー、氷エレメント、水エレメントが有効。アタッカーは単純に火力が高いキャラでも良い。

+ 採用候補

採用候補

汎用タイプ

【モモンガ】祝宴祭装
味方全体に全パラメータ+30%と敵にデバフが強力。
奥義も強い安定のエンハンサー。

【アルベド】暗黒騎士
全パラメーター30%と高火力な物理攻撃アタッカー。
いつも通りぼっこぼこに殴ろう。

【マーレ】至高の御力:左盾
全体攻撃バフと奥義ゲージアップが強力。
奥義でデバフ解除による麻痺状態の解除と物理攻撃無効も役立つ。

【モモンガ】挑戦者
「大粉砕」で攻撃しながらデバフを付与しつつ奥義を溜められる。
弱点属性ではないがステータスの高さと奥義の強さで十分な火力が見込める。
奥義Lvによって使い勝手が大幅に変わる。

【ニグレド】第五階層領域守護者
全体攻撃や麻痺状態を簡単に回避可能。
奥義レベルを高めて全パラメータデバフを与えよう。

【番外席次】人類の守り手
MP6の「乱削」が非常に強力。
氷エレメント

【イビルアイ】マミー
氷エレメント攻撃に悪魔種キラー持ち。今回の最適解。
味方全体と敵に悪魔種キラーと魔法スキルダメージ強化を常時付与する。
所持していれば積極的に採用しよう。

【スライム子】常夏の粘涼衣
氷と水のダブルエレメント持ち。
適正なのでアタッカーとして有用。

【モモン】漆黒の英雄
氷エレメント攻撃の「氷結爆散」が使える。
防御、素早さデバフを与えられる。悪魔種キラー30%持ち。

【エントマ】ツギハギの魔法詠唱者
氷エレメント攻撃をしつつ命中を下げられる。
強化バフとステータスデバフも可能。使いやすい。

【コキュートス】一騎当千の武人
MP4の氷エレメント魔法攻撃が可能。

【ソフィア】吸血鬼
MP4の氷エレメント物理攻撃が可能。
水エレメント

【クゥ】水衣の霊狐
水エレメント持ち。
人間種キラーが役に立たないのがもったいない。

【シャルティア】焦紅の麗着
技タイプアップ付きの全体バフ持ち。
採用するならアタッカーは技タイプで統一したい。

【シャルティア】祝宴煌装
敵の防御力デバフ、味方の攻撃力とクリティカル強化が可能。
奥義が非常に強力。


報酬一例

混沌の遺物 恩人の鎧
頼もしき盾役
アンハッピーハロウィン
その他 強襲戦域召喚チケット
強襲戦域★5ランダムボックス
強襲戦域★4ランダムボックス




コメント

  • ステ異常回復がないと罅パンやティアティナでも二ターンで死ぬのはある意味いい調整ではある、なお自動復活遺物 - 名無しさん (2023-10-08 13:54:52)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月22日 22:30