固有名称 笑顔招く巫女
基本名称 ルプスレギナ
レアリティ ★5
タイプ
ロール タンク
種族 亜人種
攻撃タイプ 物理


※MAX~LV150 スキルLV100・親密度最大時
※Fin ★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 MAX LV110 LV120 LV130 LV140 LV150 Fin
HP 13,894 14,394 17,322 19,150 20,711 22,120 23,426 26,426
攻撃力 1,694 2,332 2,432 2,493 2,546 2,594 2,638 8,638
防御力 4,542 5,600 6,748 7,466 8,078 8,631 9,144 10,344
素早さ 299 349 364 373 380 387 394 394


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
お焚き上げ HP+450 防御力+420 タンク
伐竜の構え 攻撃力+900 HP+2,100 エンハンサー
破魔の防陣 防御力+360 攻撃力+2,100 タンク
春の芽吹き HP+450 攻撃力+2,100 タンク
不屈の巫女 攻撃力+900 防御力+420 タンク


合計
HP +3,000
攻撃力 +6,000
防御力 +1,200
素早さ +0


スキル

お焚き上げ (おたきあげ) 奥義ゲージ+6~9 MP3
敵全体に1回の魔法攻撃(火)
与ダメージ×15%のHPを回復
敵全体に一定確率で火傷状態
・2ターン、火傷-15%
・2ターン、火エレメント耐性-20%
伐竜の構え (ばつりゅうのかまえ) 奥義ゲージ+12~18 MP3
自身に3ターン、防御力+45%
自身に3ターン、素早さ+50%
味方全体に3ターン、クリティカル率+18%
味方全体に3ターン、クリティカルダメージ+15%
味方全体に3ターン、竜種キラー+20%
破魔の防陣 (はまのぼうじん) 奥義ゲージ+6~9 MP5
自身に1ターン、味方全体をかばう
魔法攻撃(火)による反撃状態になる
敵全体に3ターン、攻撃力-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv3
春の芽吹き パッシブ
被ダメージカット+30%
リジェネート+20%
不屈の巫女 パッシブ
防御力+30%
ガッツ1回(HP100%で復活)


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
お焚き上げ LV100 敵全体に1回の魔法攻撃(火)
与ダメージ×15%のHPを回復
・2ターン、火傷-15%
・2ターン、火エレメント耐性-20
LV120 敵全体に1回の魔法攻撃(火)
与ダメージ×18%のHPを回復
・2ターン、火傷-18%
・2ターン、火エレメント耐性-20
LV140 敵全体に1回の魔法攻撃(火)
与ダメージ×22.5%のHPを回復
・2ターン、火傷-22.5%
・2ターン、火エレメント耐性-20
伐竜の構え LV100 自身に3ターン、防御力+45%
自身に3ターン、素早さ+50%
味方全体に3ターン、クリティカル率+18%
味方全体に3ターン、クリティカルダメージ+15%
味方全体に3ターン、竜種キラー+20%
LV120 自身に3ターン、防御力+54%
自身に3ターン、素早さ+50%
味方全体に3ターン、クリティカル率+22%
味方全体に3ターン、クリティカルダメージ+18%
味方全体に3ターン、竜種キラー+20%
LV140 自身に3ターン、防御力+67.5%
自身に3ターン、素早さ+50%
味方全体に3ターン、クリティカル率+27%
味方全体に3ターン、クリティカルダメージ+22.5%
味方全体に3ターン、竜種キラー+20%
破魔の防陣 LV100 自身に1ターン、味方全体をかばう
魔法攻撃(火)による反撃状態になる
敵全体に3ターン、攻撃力-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv3
LV120 自身に1ターン、味方全体をかばう
魔法攻撃(火)による反撃状態になる
敵全体に3ターン、攻撃力-36%
敵全体に3ターン、命中-Lv4
LV140 自身に1ターン、味方全体をかばう
魔法攻撃(火)による反撃状態になる
敵全体に3ターン、攻撃力-45%
敵全体に3ターン、命中-Lv5
春の芽吹き LV100 被ダメージカット+30%
リジェネート+20%
LV120 被ダメージカット+36%
リジェネート+24%
LV140 被ダメージカット+45%
リジェネート+30%
不屈の巫女 LV100 防御力+30%
ガッツ1回(HP100%で復活)
LV120 防御力+36%
ガッツ1回(HP100%で復活)
LV140 防御力+45%
ガッツ1回(HP100%で復活)


奥義

禍津の大幣 (まがつのおおぬさ)
Lv1 敵単体に3ターン、攻撃力-10%
敵単体に3ターン、全パラメータ-10%
Lv2 敵単体に3ターン、攻撃力-13.5%
敵単体に3ターン、全パラメータ-12.5%
Lv3 敵単体に3ターン、攻撃力-17%
敵単体に3ターン、全パラメータ-15%
Lv4 敵単体に3ターン、攻撃力-20.5%
敵単体に3ターン、全パラメータ-17.5%
Lv5 敵単体に3ターン、攻撃力-24%
敵単体に3ターン、全パラメータ-20%
★5覚醒後
Lv6 敵単体に3ターン、攻撃力-28.8%
敵単体に3ターン、全パラメータ-22%
Lv7 敵単体に3ターン、攻撃力-33.6%
敵単体に3ターン、全パラメータ-24%
Lv8 敵単体に3ターン、攻撃力-38.4%
敵単体に3ターン、全パラメータ-26%
Lv9 敵単体に3ターン、攻撃力-43.2%
敵単体に3ターン、全パラメータ-28%
Lv10 敵単体に3ターン、攻撃力-48%
敵単体に3ターン、全パラメータ-30%


評価

  • 良い点
    • HPと防御力が非常に高い。
    • 攻撃力は低いが「お焚き上げ」の火力は高い。
    • 被ダメージカットとリジェネートを所持している。
    • 「破魔の防陣」は初の全体かばう。全体攻撃や全体デバフを全て自身で受け止められる。

  • 悪い点
    • 状態異常耐性が無い。遺物などでの対策が必要。
    • ダメージカットの数値はタンクの中では低め。
    • 攻撃を引き受ければその分スタンする確率も上がる。
    • 全体かばうは1ターン。使用したターンと次のターンの間のみ。
    • 奥義の効果がかなり残念である。無理に奥義Lvを上げる必要は無い。

覚醒後の評価

  • HPは全キャラクター中トップクラス。ダメージカット+45%、リジェネート+30%。
  • 受けるダメージはやや多いがその分回復量でリカバリーするタイプ。
  • 素早さが非常に低い。「破魔の防陣」を使うよりも先に敵に行動されてしまっては意味が無い。
  • 遺物で素早さを底上げする、素早さバフを付与する、敵に素早さデバフを与えるといった対策が必要。
  • 重要なのは「破魔の防陣」を使用するタイミング。敵の行動を把握する戦略眼のプレイヤースキルが必須。

イラスト


アンケートランキング


コメント

  • もう終わったけど直前の強襲で有効そうなキャラだな -- 名無しさん (2024-01-01 17:11:36)
  • 今後の強襲でも状態異常めんどくさいタイプなら全体かばう輝きそう -- 名無しさん (2024-01-01 22:40:59)
  • 単体デバフ効果しかない奥義の割に効果が貧弱すぎない?Lv6から化けるのかな -- 名無しさん (2024-01-04 21:03:26)
  • 10まで上げたけど効果低い。強襲で湯ルプやニグあたりの奥義全ダウン切れた5T目に差し込むにしても、足の遅さがなぁ〜 -- 名無しさん (2024-01-05 03:40:07)
  • 玄人向けのキャラなので初心者は引かない方がいい。全体庇うの消費MPも重いし使い所をしっかり考えないとただのお荷物 -- 名無しさん (2024-01-05 19:44:07)
  • 低消費MPの挑発かパッシブで味方単体を【かばう】があればよかった。”味方全体をかばう”はいいけどすこし重い -- 名無しさん (2024-01-12 16:59:45)
  • つか【伐竜の構え】に3ターン挑発ついててもよかったんじゃないかと思う -- 名無しさん (2024-01-12 19:42:25)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月20日 23:19