• 開催期間
    • 2025年1月25日17:00~1月31日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

行動パターン

順序 行動 効果
HP100%以下
1 硬化拳槌 全体に1回の物理攻撃
自身に2ターン、被ダメージカット+50%
2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、スキルダメージ-30%
3 硬化拳槌 全体に1回の物理攻撃
自身に2ターン、被ダメージカット+50%
4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、スキルダメージ-30%
5 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、スキルダメージ-30%


備考

  • 力タイプで水エレメントが弱点。他のエレメントは効きにくい。
  • 「硬化拳槌」を使用して被ダメージカット+50%を付与する。
  • この有利効果を解除しなければダメージを伸ばせない。
  • かなり火力が高い。特に速タイプだと1、2回で倒される場合もある。
  • 物理ダメージ無効2回の混沌の遺物が便利。
  • 水エレメント耐性を下げつつ被ダメージカットを解除する能力持ちを採用したい。

報酬一例

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

アチーブメント
・『最も壮大な大工作業』人間種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


名称 スキル 
姉妹の価値観

HP3,849 攻撃力0 防御力0 素早さ196
命中+Lv4
封印耐性+50%


過去データ

+ 2024年7月25日17:00~7月31日13:59まで

  • 開催期間
    • 2024年7月25日17:00~7月31日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

    行動パターン
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に3ターン、防御力-30%
    バフを2つ解除する
    2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に3ターン、防御力-30%
    バフを2つ解除する
    3 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に3ターン、防御力-30%
    バフを2つ解除する
    4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に3ターン、防御力-30%
    バフを2つ解除する
    5 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に3ターン、防御力-30%
    バフを2つ解除する

耐性検証

  • 火>水氷風土闇毒光雷
    1092 1098 211 214
    171 202 202 206
    181 184 195 199
    207 209 192 198
    202 208

備考

  • 火エレメントが有効。それ以外のエレメントは非常に効きにくい。
  • スレッジハンマーには「バフ効果を2つ解除する」という今までに無い特殊な効果がある。
  • 最後にかけた最新のバフ2つが解除される。解除の判定に失敗すれば何も解除されない。
  • 防御力や素早さなどの消されても問題ないバフを最後にかけるようにしてみよう。
  • デバフは解除されない。カウンター行動も特に無い。

報酬一例

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

アチーブメント
・『死亡フラグをへし折って』人形種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


名称 スキル 
姉妹の価値観

HP3,849 攻撃力0 防御力0 素早さ196
命中+Lv4
封印耐性+50%



+ 2024年3月25日17:00~3月31日13:59まで

  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2024年3月25日17:00~3月31日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 土・風

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

    行動パターン
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    3 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
    5 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃

耐性検証

  • 風>土>水氷闇毒光雷>火
    91 88 262 261
    257 254 252 246
    270 267 241 235
    1733 1721 240 236
    1309 1294

備考

  • 「スレッジハンマー」を連発する。特に特殊な効果は無いが火力が高い。
  • 力タイプは8000を超えるダメージを受けかねないので危険。
  • 対策無しでは3,4WAVE目に倒される可能性がある。物理無効バリアやリジェネートなどで延命しよう。
  • 攻撃力とスキルダメージのデバフを付与すれば大幅にダメージを軽減可能。
  • 暴風が有効。風で攻めるか土で攻めると良い。
  • 耐性を下げられるなら氷も有り。

報酬一例

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

アチーブメント
・『花盛りの君』亜人種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


名称 スキル 
姉妹の価値観

HP3,849 攻撃力0 防御力0 素早さ196
命中+Lv4
封印耐性+50%




+ 2023年11月30日17:00~12月6日13:59まで

  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2023年11月30日17:00~12月6日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 氷・闇・光

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア 命中+Lv4

    行動パターン
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1 パラヴェノム・ハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺・猛毒
    ・1ターン、麻痺
    ・3ターン、毒-10%
    ・3ターン、毒-25%
    ・3ターン、毒-30%
    2 パラヴェノム・ハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺・猛毒
    ・1ターン、麻痺
    ・3ターン、毒-10%
    ・3ターン、毒-25%
    ・3ターン、毒-30%
    3 パラヴェノム・ハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺・猛毒
    ・1ターン、麻痺
    ・3ターン、毒-10%
    ・3ターン、毒-25%
    ・3ターン、毒-30%
    4 パラヴェノム・ハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺・猛毒
    ・1ターン、麻痺
    ・3ターン、毒-10%
    ・3ターン、毒-25%
    ・3ターン、毒-30%
    5 パラヴェノム・ハンマー 全体に1回の物理攻撃
    全体に一定確率で麻痺・猛毒
    ・1ターン、麻痺
    ・3ターン、毒-10%
    ・3ターン、毒-25%
    ・3ターン、毒-30%

    特殊行動パターン
    順序 行動 効果
    詳細

備考

  • 毎ターン、麻痺と毒を与えてくる。特に麻痺が厄介。
  • 麻痺を防ぐ遺物やスキルを最優先する事。
  • 状態異常解除は不要。麻痺してから解除しても行動ターンに変化が無いからだ。

麻痺対策

  • エネミーの命中を下げる
  • 味方全体の回避を上げる
  • 混沌の遺物
    ささやかなご褒美 HP50%以上の時
    全状態異常耐性+100%
    正妻の座 麻痺耐性+50%
    恩人の面影 麻痺耐性+20%
    遠ざかる背中 麻痺耐性+20%
    盾の勇者とナザリック 麻痺耐性+20%
  • 装飾
    全状態異常無効
    全状態異常無効100%UP
  • 下記2名は味方全体に全状態異常耐性を最大70%付与可能。

報酬一例

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

アチーブメント
・『面倒ごとは嫌いなので』混沌種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


名称 スキル 
姉妹の価値観

HP3,849 攻撃力0 防御力0 素早さ196
命中+Lv4
封印耐性+50%




+ 2023年7月25日17:00~7月31日13:59まで

  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2023年7月25日17:00~7月31日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 火・水

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100


    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

行動パターン

+ ガルガンチュア
順序 行動 効果
HP100%以下
1 王座創造 自身に3ターン、被ダメージカット+90%
2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
3 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
5 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%

特殊行動パターン

順序 行動 効果
詳細


備考

  • 素早さが異常に高い。1ターン目はガルガンチュアが先に行動すると想定して行動しよう。
  • 1ターン目の「王座創造」で90%ものダメージカットを付与する。
    これを解除しない限りダメージがほぼ通らない。
  • このダメージカットを解除できるのはニグレドとラキュースの2体のみ。
    どちらも所持していない場合はどうすることもできない。
  • 2ターン目からは「スレッジハンマー」を連発する。デバフと防御力バフが厄介。
  • よほどHPが低くない限りは倒されることは無い。
  • 滲水状態が有効。防御力バフを失敗させて水エレメントの耐性を下げることが可能。
  • 闇エレメント耐性を大幅に下げるパンドラが強力。



報酬一例

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

アチーブメント
・『魁偉の誉れ』防御力アップ・大
・『暗黒剣もて混沌を』昆虫種キラー・大

その他
・★5覚醒奥義lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス


姉妹の価値観

HP3,849 攻撃力0 防御力0 素早さ196
命中+Lv4
封印耐性+50%




+ 2023年3月20日17:00~3月26日13:59まで

  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2023年3月20日17:00~3月26日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 火・水・氷

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100


    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

行動パターン

+ ガルガンチュア
順序 行動 効果
HP100%以下
1 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
3 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%
5 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に3ターン、全パラメータ-30%
自身に3ターン、防御力+30%

特殊行動パターン

順序 行動 効果
特殊 状態異常解除 自身の状態異常を全て解除
詳細 火傷状態の場合に使用。解除をするだけで攻撃はしてこない。
4ターン連続で火傷状態にすればダメージを受けずに攻略も可能。スレッジハンマーを使用させないためにも優先して火傷を狙おう。

既に修正されたが火傷解除から全体攻撃に対して【ルプスレギナ】笑顔のサンタの「幻炎」による火傷反撃が発動してしまい、火傷のスリップダメージで簡単に倒せていた。
この事態は運営の本来の想定とは異なっており、20日の夜はエラー修正の更新祭り状態になってしまった。


備考

  • 5ターン全て「スレッジハンマー」を使用してくる。
  • 全パラメータを下げられて防御力を上げられてしまい非常に厄介。
  • 火傷状態にすると1ターン行動を封じる事が可能。最優先で火傷を持つキャラクターを採用しよう。
  • 滲水状態も効く。しかし今回は火エレメントが一番有効なので、どうしても火傷役が足りない時に採用しよう。


報酬一例

アチーブメント
・『モモンガを愛している』HPアップ・特大
・『悪魔の叡智は全てその通りだ』悪魔種キラー・大

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

その他
・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5キャラクター交換巻物Ⅲ
・強襲戦域-遺物交換巻物Ⅱ
・強襲戦域-遺物交換巻物Ⅲ
・★5覚醒奥義Lv.アップ
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス



+ 採用候補

採用候補

補助タイプ
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

【ラナー】喜色満面の狂気
「天質の狂気」が脅威的。味方の奥義LVを強化して活用しよう。

【ナーベラル】佳麗賀正
「双炎舞」で奥義ゲージをアップしつつ力タイプアップが可能。
MPが5も必要だが「蒼祈炎賛」で火傷も付与できる。

【マーレ】至高の御力:左盾
全体攻撃バフと奥義ゲージアップが強力。
今回はラナーとナーベラルの方が適正なので採用優先度は低い。
力タイプ

【アルベド】暗黒騎士
全パラメーター30%と高火力な物理攻撃アタッカー。
いつも通りぼっこぼこに殴ろう。

【デミウルゴス】混沌適応:恐礼衣
強力な火エレメントアタッカー。
異形種キラーは発動しないが十分な高火力。

【ルプスレギナ】笑うメイス
火傷状態キラー持ち。
自身では火傷を付与することができない。
火傷持ち

【モモンガ】挑戦者
「大粉砕」で攻撃しながらデバフを付与しつつ奥義を溜められる。
簡単に自力で5ターン中に2回は奥義が放てる。
奥義Lvによって使い勝手が大幅に変わる。
火傷も付与できる。

【アルベド】混沌適応:麗白衣


【シャルティア】混沌適応:麗紅衣
MP4の「紅血貫突」で火傷を付与できる。
「内部紅血爆散」と奥義の単体攻撃も強力。

【シャルティア】湯治の吸血鬼


【シャルティア】至高の御力:弓
「赫灼」で複数回の火エレメント攻撃が可能。
火傷も付与できるが確率がかなり低いので全くあてにならない。

【アウラ】常夏の涼風衣


【デミウルゴス】忠孝一致


【デミウルゴス】祝宴恐装


【ルプスレギナ】混沌適応:女中誉衣


【ルプスレギナ】以湯沃雪


【ナーベラル】婉麗魔女
「焼炎」により確定で火傷を付与できる。
奥義も強力な有能なアタッカー。

【クゥ】炎舞灼姫


【シュテル】星炎の破壊者
MP3の「砲撃」で4回連続で火傷を付与できる。
奥義にも火傷があるのでシュテル1人で5ターン全ての火傷が狙える。

【五河琴里】イフリート

人形種キラー

【ソリュシャン】祝宴艶装
対人形種特化アタッカー。
採用するなら覚醒させてスキルも強化したい。



+ 2022年9月22日17:00~9月29日

  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2022年9月22日17:00~9月29日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59

強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 光・闇

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100


    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

行動パターン

+ ガルガンチュア
順序 行動 効果
HP100%以下
1 侵攻開始 自身に2ターン、被ダメージカット+15%
自身に2ターン、封印耐性+100%
2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-10%
3 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-10%
4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-10%
5 最後の一撃 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-10%

特殊行動パターン

順序 行動 効果


備考

  • ガルガンチュアの素早さが非常に高い。先制される前提で行動しよう。
  • 素早さを特化して強化すれば一応先制は可能。
  • 最初にダメージカットと封印耐性をアクティブスキルで付与する。
  • 「スレッジハンマー」で全体に大ダメージと全パラメータを下げてくる。
  • 「最後の一撃」が非常に強力。直撃すれば何もできずに全滅もあり得る。


対策

  • 【ニグレド】第五階層領域守護者が最適
  • 「斬鋏」で「侵攻開始」のバフを打ち消す。これは現状ニグレドのみが可能。
  • 「遠隔妨害」で封印状態、呪印状態にしつつ攻撃力と防御力も下げられる。
  • 奥義「狂気の深淵」により敵の全パラメータを下げられる。


報酬一例

★5混沌の遺物
・『姉妹の価値観』

・強襲戦域召喚チケット
・強襲戦域★5ランダムボックス
・強襲戦域★4ランダムボックス



+ 採用候補

採用候補

汎用タイプ

【ニグレド】第五階層領域守護者
今回の必須キャラ。必要な要素が全て揃えられている。
報酬に魅力が無ければ無理に狙わなくてもよい。

【モモンガ】祝宴祭装
味方全体に全パラメータ+30%と敵にデバフが強力。
奥義も強い安定のエンハンサー。

【アルベド】暗黒騎士
全パラメーター30%と高火力な物理攻撃アタッカー。
いつも通りぼっこぼこに殴ろう。

【マーレ】至高の御力:左盾
全体攻撃バフと奥義ゲージアップが強力。
自身の奥義でデバフ解除と物理攻撃無効も役立つ。
覚醒キャラの素早さが高すぎて行動が遅れやすくなってしまった点が難点。

【アウラ】闇妖精アイドル
攻撃しつつ魔法防御力-50%のデバフが強力なエンハンサー。
心タイプアップも可能なので心タイプの魔法アタッカーと組ませたい。
奥義が使えればデバフを消すことも可能。

【モモンガ】挑戦者
「大粉砕」で攻撃しながらデバフを付与しつつ奥義を溜められる。
簡単に自力で5ターン中に2回は奥義が放てる。
奥義Lvによって使い勝手が大幅に変わる。
人形種キラー

【ソリュシャン】祝宴艶装
対人形種特化アタッカー。
採用するなら覚醒させてスキルも強化したい。
光エレメント

【アルベド】麗裳衣の白亜
光単体攻撃が強力。
他にも優秀なアルベドは多いので代用可能。

【シャルティア】吸血鬼アイドル
攻撃しつつ自身の光エレメントを強化可能。
聖印状態にもできる。

【シズ】サバゲー部部長
光エレメント魔法攻撃のスペシャリスト。
聖印状態にしつつ奥義も溜めやすい。

【ユリ】至高の御力:拳
MP3で聖印状態が狙える。
タンクなので生存力が高い。
闇エレメント

【番外席次】人類の守り手
スキルと奥義で絶望状態にできる。
自力で奥義ゲージは溜めにくいためサポートが必要。

【アルベド】夢魔アイドル
全パラメーター30%を付与する闇エレメント攻撃が可能。
HPが減れば奥義ゲージが溜めやすくなる。




+ 2022年6月4日17:00~6月13日
  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2022年6月4日17:00~6月13日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59


強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 火・土・闇

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    ※3ターン、封印耐性+100% 4ターン目に解除

    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア 被魔法ダメージカット+20%

行動パターン

+ ガルガンチュア
順序 行動 効果
HP100%以下
1 全体攻撃 全体に1回の通常攻撃
2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-30%
3 全体攻撃 全体に1回の通常攻撃
4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-30%
5 全体攻撃 全体に1回の通常攻撃

特殊行動パターン

順序 行動 効果
特殊 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-30%
詳細 全パラメータデバフを敵に与えた時に使用。
2、4ターン目に使用する技と同じ効果なのでタイミングを合わせればデメリットにならない。

【アルベド】暗黒騎士の「ハザード・スラッシュ」
【アルベド】夢魔アイドルの「愛と堕落のDESIRE」
【私】迷宮の悪夢の「呪怨の邪眼」


報酬一例

『一撃必殺』★5混沌の遺物
強襲戦域召喚チケット
強襲戦域★5ランダムボックス
強襲戦域★4ランダムボックス




+ 2022年2月18日17:00~2月27日
  • 強襲戦域
  • 開催期間
    • 2022年2月18日17:00~2月27日13:59まで
  • 攻撃が可能な時間
    • 7:00:00~8:59:59
    • 12:00:00~13:59:59
    • 17:00:00~18:59:59
    • 22:00:00~23:59:59


強襲戦域-地底湖に眠る巨象-

  • 基礎能力
    名称 タイプ 種族 弱点
    ガルガンチュア 人形種 火・雷

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望
    ガルガンチュア 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    ※3ターン、封印耐性+100% 4ターン目に解除

    パッシブスキル
    名称 能力
    ガルガンチュア

行動パターン

+ ガルガンチュア
順序 行動 効果
HP100%以下
1 全体攻撃 全体に1回の物理攻撃
2 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-30%
3 全体攻撃 全体に1回の物理攻撃
4 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-30%
5 全体攻撃 全体に1回の物理攻撃

特殊行動パターン

順序 行動 効果
特殊 スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-50%
詳細 全パラメータバフ、命中バフを味方に与えた時に使用。
強化以上に弱体化をするので今回は全パラメータ強化は非推奨。

【モモンガ】祝宴祭装の「祝祭魔法」
特殊 能力強化(大) 自身に3ターン、全パラメータ+50%
スレッジハンマー 全体に1回の物理攻撃
全体に5ターン、全パラメータ-50%
詳細 全パラメータデバフ、回避デバフを敵に与えた時に使用。
自身の能力を大幅に強化しつつ通常のスレッジハンマーより強力なデバフを使用する。
絶対に使わせないようにしよう。

【モモンガ】祝宴祭装の「冥府への贈物」
【アルベド】暗黒騎士の「ハザード・スラッシュ」
【アルベド】夢魔アイドルの「愛と堕落のDESIRE」
【私】迷宮の悪夢の「呪怨の邪眼」



  • 浴衣エントマがAUTOでもバフ消去してくれて使えます - 名無しさん (2023-07-28 22:18:10)
  • 他はそこまで変化ないのに毎回別キャラかってくらい仕様変わるガルガンチュアさん - 名無しさん (2023-12-04 13:34:06)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月27日 21:19