9月28日
今日は昨日に続き,キャリブレーションをしようとしましたが,いくら
データを取っても奇麗なデータが取れませんでした.
アンプを通すとGNDが揺らいでADCでうまくデータが取れないようです.
最終的に回路を組み直し,HighVoltageを1200Vに,thresholdを20mVに設定し直してデータを取ったところ,今まで見えていなかった光電ピークがちゃんと見えました.データの殆どが環境放射線等に埋もれていたようです.NaとCsでデータを取り,キャリブレーションっぽいことをやりました.正しいデータが取れてるっぽいです.
次回から漸くプリントの内容にすすめそうです.
おわり
最終更新:2007年12月03日 23:23