電源
■1
398 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 01:06:49 ID:JkXNpvQw
起動しねえええ、ファンすらまわらない
マザボにあるstartとresetのスィッチのランプとrepublic of gamerの
ランプが点滅してるんだけど、これってなにかのエラー?
マザボはR2Eです
399 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 02:06:13 ID:SgR16wSl
#398
俺も今まったく同じ状態になってた。
ぐぐって色々調べたところ、
USBが悪さしてるらしい。
うちはUSB抜いてもだめだったので、電源ケーブル以外全部抜いたら
元に戻ったよ
402 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 02:48:19 ID:BsM2RLtb
#398
違うASUS板でUSBキーボードつなげてたらそうなった
Seasonicから銀石に電源変えたら直ったけど
404 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 03:24:37 ID:JkXNpvQw
全部ばらして組み直したらBIOS起動できたからヤターって思ったら、
その一回のみで二度と起動しないでやんの・・・
んで試しに電源をzippy600geに変えてみたらなんの問題なく起動・・・ええええ
交換前のやつはneopower650he
この電源はさっきまで別PCでつかってたから壊れてはないはず
相性なのかな?
405 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 03:39:54 ID:JkXNpvQw
悪あがきで前の電源でやってみたら、また一回のみ起動で二度と起動しなかった
とりあえず電源変えればいけそうなんでこれで様子みてみます
夜分遅くお騒がせしました!そして、ありがとう!
406 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 11:36:30 ID:uNthNuhq
R2Eって電源との相性あまり聞かないけど実際どうだろう
409 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 18:46:10 ID:KqprrENi
#406
うち、電源の相性だった^^;;
GALAXY EGX1000EWLでひっしこ電気は通ってるのに、
起動しないといろいろ5時間
腹が立ってきて
メモリとCPUとマザをショップに持って行くと
すぐにBIOSが拝めた^^;;;
家に帰り、そこらに有った電源で難無く起動した、、、って話なんだが、、orz
■2
35 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 05:01:14 ID:vZWuiQdq
P6T+Core_i7_920+CORSAIR_DDR3_1333_1Gx3買ってきて、
他はCore2で使ってた物(グラボ8800GT・クロシコの電源KRPW-V500W)を
流用で組んだんですが、マザー上の電源&リセットスイッチが点滅していて
POSTすら行かない状態(CPUファンも回らない)です。
最小構成で試したり色々やってみましたが改善しませんでした。
それで前スレを見たところ、同じ症状の人が電源変えたら直ったと
書いてあったので電源が怪しいと思うんですが、
i7_920+P6Tで安定して動いてる方の使っている電源教えていただけませんか?
38 名前:Socket774[] 投稿日:2009/01/12(月) 08:59:55 ID:ZySco47w
#35
俺と同じ症状だ。USBに電気を喰いそうな物が刺さっていない?取りあえず全部外してみな。
一度、ポスト出来た後は、コンセントを引っこ抜いたり電源の主電源を切らない限りは
刺しっぱなし出も大丈夫なはず。
43 名前:35[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 10:56:58 ID:vZWuiQdq
おはようございます。
#36
この電源使っていたのがP5Q無印だったんですが、そっちは特に問題は出ていませんでした。
P5Qにつなぎ直すと動くので電源自体の故障の類ではなさそうです。
#37
良さそうな電源ですが値段もなかなか。せっかくP6T買った事だし
後々SLIやるために1000Wくらい買っといた方がいいのかもしれませんね。
#38
最小構成で試していたのでUSBはなにもつけてなかったですがダメでした。
その症状がでるのはUSBに何か刺さっている時だけでしょうか?
#39
電源にも相性ってあるんですね。
そこまで気にしたことなかったです。
#40
オレンジ色のスロットA1 B1 C1にそれぞれさしてます。
メモリ3枚を場所を入れ替えてさして試しましたが起動せずでした。
#41
これも良さそうな電源ですね。
2万程度なら買えそうなので検討してみます。
みなさん情報ありがとうございました。
容量的には最低600位で、1000あれば安心ってところでしょうか。
あとは12V2のAが大事らしいのでその辺含めて物色してきます。
まさか電源が使い回し出来ないとは想定していなかったので予算的に厳しいですが・・。
また報告に来ます。
48 名前:35[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 17:59:47 ID:vZWuiQdq
ショップにマザボ持ち込んで違う電源使って検証してもらってきたらアッサリ起動しました。
今は買ってきたENERMAXのINFINITI 720Wで何の問題もなく動いております。
情報くれた方々ありがとうございました。
これからP6TでKRPW-V500Wを使おうと思ってる方は注意したほうがいいかもしれません。
■3
433 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/15(日) 10:18:44 ID:LCMf1PKz
Core i7 940、295GTX、HDD3発、SSD2発、DVDドライブ、12cmケースファン3発、で
M12 700Wなんだが、朝1回目の起動に必ず失敗する。
ビデオカードで300W近く使うので、12Vが足らないような気がする。
SG-850あたりかなとも思うけど、これも12Vが4系統なんで大丈夫かなと心配。
Corsairの12V1系統のTXシリーズのほうが良いのか悩み中。
教えてエロい人。
446 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/15(日) 16:26:52 ID:LCMf1PKz
>445
ASUS P6T
Core2 Duoのときは、ほぼ同じ構成でなんとも無かったので・・・
783 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 22:44:41 ID:1C61aYkh
#782
OCしてるか不明だけど、電源足りててもQPIVolt低いと
起動1発目は立ち上がらないこと多いよ
で、リセットすると立ち上がる
おれも無印
787 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 23:17:04 ID:OM03kyo0
たまに起動失敗することあるな、再現性が分からなかったから
あんまり気にはしてなかったけれどBIOSで直すの難しいかな(P6T寺)
最終更新:2009年03月11日 00:53