コメント一覧

最新のページコメント

  • 哲学的ゾンビ」へのコメント
    5 名無しさん 2025-10-31 15:41:30

    神経的ゾンビは睡眠時遊行症である 睡眠時遊行症は車も運転できる

  • 哲学的ゾンビ」へのコメント
    4 名無しさん 2025-10-31 15:37:00

    寝返りや睡眠時遊行症があるから無意識に仕事をさせた方がいい

  • 哲学的ゾンビ」へのコメント
    3 名無しさん 2025-10-31 15:35:34

    睡眠時遊行症が具体例だろ

  • 哲学的ゾンビ」へのコメント
    2 名無しさん 2025-10-31 15:34:02

    睡眠時遊行症だね簡単な質問であーあーと返答できたらしい私

  • 哲学的ゾンビ」へのコメント
    1 名無しさん 2025-10-31 15:30:40

    睡眠時遊行症の長続き版だろ

  • 動物の心」へのコメント
    1 名無しさん 2024-11-01 10:56:18

    「ペットは家族」なんて言いますが、言いえて妙だと思います。
    言葉を持つはずの人間同士が、たとえ家族であっても互いの気持ちがわからずにギクシャクするのに対し、むしろ言葉を持たないペットの方が、意思疎通ができたり心が通じ合ってたりします。それを人間の一方的な錯覚だと言い切るのは、単に観察力が欠如しているだけで、科学的思考とは言えません。まあペットを飼ったことがない人には永遠に理解できないでしょう。未経験なことは理解できない。ただそれだけのことです。

  • ライプニッツ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-05-02 20:46:42

     ≪…「一」すなわち単一な実体において、(瞬間ごとに)多をはらみ、多を表現している状態、…≫で、数学の基である自然数を大和言葉の【 ひ・ふ・み・よ・い・む・な・や・こ・と 】からの送りモノとして眺めると、「数のヴィジョン」になるとか・・・

  • 渡辺恒夫」へのコメント
    1 名無しさん 2024-04-14 23:08:15

    こんなサイトあったんだ。面白い

本当に削除しますか?