atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
parari360 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
parari360 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
parari360 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • parari360 @ ウィキ
  • エンジン

parari360 @ ウィキ

エンジン

最終更新:2024年12月14日 02:41

parari360

- view
管理者のみ編集可

エンジンオイル

銘柄 粘度 容量
Shell HeLIX Ultra 5W-40 9.95L
Shell HeLIX Ultra 10W-60(暑熱環境下やレース使用時) 9.95L
一説によると日本は暑熱環境下と考えても良いらしく、夏場に喜んで走行する向きは高粘度がよいそう。
管理人は指定外のPENZOIL Platinum Euro 5W-40を使用(安いから)
暖機運転、交換サイクルを守っていれば神経質になる必要なし。
水冷ポルシェのほうがどうしようもなくヤバい。

MAF(エアフロセンサー)

エアフロを純正部品で買うと非常に高い、しかも無駄にパイプまで付いてくる。
センサー部のみで購入可能であり同世代のアルファやボルボ用と共通である(以下参照)。
https://www.yoyopart.com/oem/4484698/bosch-f00c2g2044.html
お薦めはBREMI製のボルボ用、うまくすれば10000円以下で左右セットが入手可能。
交換の際に、ペンタグローブというかなり特殊な形状の工具が必要になるが、
アストロプロダクツで普通に売っている。

注1:

チャレンジストラダーレのみ品番が異なりF430や599、クアトロポルテ、グランツーリスモと共通。

注2:

中華製コピー品が3000円程度で激安で出回っているが、品質がかなり怪しいため避けた方が吉。管理人は使用してみたがまともにアイドリングしなかった。
この方の体験談も参照下さい。

注3:

エアフロを洗浄するケミカル用品があるが、360にはホットフィルム式エアフロが使用されているので本当は使ってはいけない。

注4:

可変バルブ式マフラーを装着している場合、バルブを閉じた瞬間にオイルとガソリンが混ざったブローバイがエアフロ付近まで吹き返してしまい、エアフロ不調になる事例あり。
高負荷高回転でバルブを閉じると吹き返しも強力なので、可変バルブはアイドリング中に切り替えるべき。

イグニッションコイル

劣化してくると失火症状が出始める。そのまま放置すると触媒焼損、シリンダーライナーがガソリンで洗浄され潤滑不良などの不具合になる。
純正品はやや高価で8本あるため交換費用は10万円を超える、いまのところ360専用部品のため安価な流用品は見つかっていない。
変換コネクタを製作して他車流用、強化などを検討しているが現在未着手。

燃料ポンプ

モデナが火災を起こす原因ワースト1。
燃料ポンプ上部のブラケットが振動と熱で劣化しクラックが入り、そこからガソリンが噴き出す。定期的な点検を推奨する。
なお、BOSCHも対策品をリリースしておりブラケットが白ければ未対策、茶色は対策品である。さらなる対策としてはブラケットをパテで補強するという技がある。
モデナとスパイダーで微妙に形状が違い品番も違う。

エンジンマウント

フラットプレーンクランクの宿命で360はエンジン振動が非常に大きく、日本車では考えられないほど短命。
最悪の場合ゴム部分に全周に渡ってクラックが入り、もはやマウントの意味をなさなくなる。

エラーコード一覧

https://www.360f1.com/cel-status-codes/
ちなみにどのモデナを診断してもかならずミスファイアのエラーコードが残っているが、常時失火していない限りそれが正常と思って無視するのが吉。

ECU

困ったことにモデナ専用品であり、筐体が同じアルファ、フィアット、ランチア等の流用は不可。
おそらく可変バルタイの制御用回路の有無によるものと思われる。

ECUの設置場所が非常に悪く、熱と振動の影響により回路が破損する例がある。
この場合スロットル制御回路が暴走しスロットルが短周期でハンチングを起こす

こうなるとECU交換となるが、既に全世界で欠品しており中古品を使用する場合でもイモビライザー解除が必要。
一応ECU修理を請け負ってくれる業者はある。
さらには耐久性を向上させたECUを開発中の業者あり、これは期待の星。

ピン配列図

なぜかモデナ用が見つからない。アルファのものならある、大体一緒のはず。

ECUよくあるお問い合わせ

Q1.左右のECUの中身は一緒か
A1.エンジン制御用データは一緒、EEPROMに学習値を記憶しておりそこは左右で異なる

Q2.F1とMTでデータは同じか
A2.異なる。変速時のフューエルカットの時間やF1特有の制御がある。ただし、MTにF1用ECUを着けても一応動く

Q3.他車両で使っていた中古ECUはそのまま使えるか
A3.左バンクで使用していたものならそのまま使える。右バンクの場合はイモビ情報がペアリング済みなので使えない。イモビ解除するなら使用可能。

Q4.左右で年式の違うECUを装着しても問題ないか
A4.一応動くが中身のデータは年式を追うごとに全く違ってくるのでお薦めしない。


Q5.北米向けのECUを国内ディーラー車につけてもよいか
A5.ダメ。カリフォルニア州のバカみたいに厳しい排ガス法規に対応するため北米向けは制御が全然違う。国内(欧州も同じ)用に書き換えれば使える。

ECUの変遷

ひとまず入手できたROMファイルを羅列。途中に歯抜けあり。
MY/仕様 品番 ID 備考 生産時期
99F1 178765.000 14b50f01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '98/12/18~
99MT 178765.000 14b50m01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/12/18~
99F1 178765.001 14c58f01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/2/12~
99MT 178765.001 14c50m01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/2/12~
99F1 178765.001 14d58f01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/3/16~
99MT 178765.001 14d51m01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/3/16~
99F1 178765.002 14e50f01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/3/19~
99MT 178765.002 14e50m01 最初期、あまり完成度高くない。バグも多数ある '99/3/19~
00F1 178765.003 15g50f03 見たことないのでかなりレア
00MT 178765.003 15g50m03 見たことないのでかなりレア
00F1 178765.003 15g50f03 見たことないのでかなりレア
00MT 178765.003 15g50m03 見たことないのでかなりレア
00MT 178765.003 15h52f01 見たことないのでかなりレア
00F1 178765.003 15h52fe2 大幅にバージョンアップ、まだバグあり。流通量かなり多い
00MT 178765.003 15h52me2 大幅にバージョンアップ、まだバグあり。流通量かなり多い
00challenge 182542.000 15h52ce2 チャレンジ専用品番
01F1 185403.000 15k53sf2 バグは大体なくなる
02F1 185403.001 15l50sf2 バグは大体なくなる
02MT 185403.001 15l50sm2 バグは大体なくなる
03F1 209974.000 15p500f2 ほぼ完成版
04F1 209974.001 15p500f3 ほぼ完成版
チャレスト前期 185403.001 15l50sf2
チャレスト後期 200182.000 17b51cf0
「エンジン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • FERRARI-177074.jpg
parari360 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  2. TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 47日前

    【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  • 90日前

    TOP
  • 159日前

    ボディ
  • 223日前

    トランスミッション
  • 224日前

    エグゾースト
  • 224日前

    電装品
  • 224日前

    足回り
  • 224日前

    エンジン
  • 230日前

    その他メンテナンス情報
  • 230日前

    右メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  2. TOP
もっと見る
最近更新されたページ
  • 47日前

    【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  • 90日前

    TOP
  • 159日前

    ボディ
  • 223日前

    トランスミッション
  • 224日前

    エグゾースト
  • 224日前

    電装品
  • 224日前

    足回り
  • 224日前

    エンジン
  • 230日前

    その他メンテナンス情報
  • 230日前

    右メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.