atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
parari360 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
parari360 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
parari360 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • parari360 @ ウィキ
  • 足回り

parari360 @ ウィキ

足回り

最終更新:2024年12月14日 02:51

parari360

- view
管理者のみ編集可

サスペンション

車高調整の方法

純正のセットアップ状態は猛烈なプリロードがかかっており、車両に取り付けた状態でロアシートを車高調レンチで回そうとしてもビクともしない。
ブレーカーバーで延長して回そうとすると今度はロアシート(アルミ製)がナメる。
ネジ式車高調のくせに車体から取り外して、スプリングコンプレッサーでバネを縮めてから調整するのが近道。

純正スプリングのスペック

とてもダブルウィッシュボーンとは思えない低レートであり、過減衰気味である。
特に車高を下げるとプリロードが弱くなる分(※)バネ上の挙動が落ち着かなくなり、とにかく跳ねる。タイヤとのマッチングで合わせこむことも可能だがハイレートのスプリングへの交換を推奨する。
自由長 レート 内径 外径 線径
フロント 241mm 5.8kg/mm 69mm 94.5mm 12.5mm
リア 244mm 11kg/mm 69mm 99.0mm 15.0mm
その際、バネ内径と自由長の関係から現実的にSWIFTのID70 9インチ以外の選択肢は無い。
安いバネは自由長が200mmまでの製品しかなく、自由長が足らずにバネが遊ぶ。
バネレートはFrが10~14k,Rrが14~20kあたりでセットアップしたい。
もしくは純正にこだわらずあっさり社外品にする選択もあり。

※・・・なぜかプリロードをかけるとバネレートが上がると認識している向きがあるが、これは間違い(高校物理)素人が足を語るのはみっともないだけ。

サスペンションの電流ー減衰力特性

以下が電流値vsストローク速度vs減衰力の特性。
0Aで減衰が最強、1.8Aで最弱になる、
4輪の上下Gセンサやステアリング角度、車速に応じてリアルタイムで減衰力を制御している。
読み方は、例えばストローク速度0.050m/sのときに0.9A印可するとフロントの減衰力は伸び側で1310[N]、縮側で280[N]

なお、センサ等の構成品の不具合が発生するとサスペンションに電流を印可しなくなるので減衰力が最強になりとても乗り心地が悪くなる。
「足回り」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Damp.jpg
parari360 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  2. TOP
  3. その他メンテナンス情報
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  • 92日前

    TOP
  • 161日前

    ボディ
  • 225日前

    トランスミッション
  • 225日前

    エグゾースト
  • 226日前

    電装品
  • 226日前

    足回り
  • 226日前

    エンジン
  • 231日前

    その他メンテナンス情報
  • 232日前

    右メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  2. TOP
  3. その他メンテナンス情報
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    【特設】360およびF430のMT化キット発注情報
  • 92日前

    TOP
  • 161日前

    ボディ
  • 225日前

    トランスミッション
  • 225日前

    エグゾースト
  • 226日前

    電装品
  • 226日前

    足回り
  • 226日前

    エンジン
  • 231日前

    その他メンテナンス情報
  • 232日前

    右メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.