おまけモード
まずは裏サクセスであるしあわせ島編と、攻略に関わる
ミニゲームを最優先で購入。その後アレンジチームを買っていこう。
パズルは「ピース単価×100ピース」なので、完成には大量のポイントが必要。
特に興味が無いならスルーして構わない。
| 項目名 |
ポイント |
| しあわせ島編 |
10 |
| タイトル画面変更 |
1 |
| ゴキビューン |
1 |
| クルクルおみくじ |
1 |
| 走って走ってうんダバダー |
1 |
| 顔変更 |
10 |
| 背番号変更 |
3 |
| パズルピース1 |
1 |
| パズルピース2 |
2 |
| パズルピース3 |
3 |
| 極悪久高校 |
5 |
| ドリルモグラーズ |
3 |
| 火星オクトパス |
20 |
| 日の出高校 |
2 |
| 大神モグラーズ |
1 |
| 和桐バブルス |
1 |
| ブラッドバタフライ二軍 |
1 |
| 光圀インローズ |
5 |
| ブラッドバタフライ一軍 |
10 |
| ブリティッシュピンキーズ |
20 |
| USスーパーヒーローズ |
50 |
| デビルスターズ |
100 |
社会人野球編持ち込みアイテム
練習道具とラブダイナミックスが非常に高額で厳しいが、
社会人編ではこれらの持ち込みがほぼ必須。根気よくポイントを貯めよう。
| 項目名 |
ポイント |
| パワビタD |
10 |
| スーパーパワビタD |
30 |
| ?ビデオ |
10 |
| 特効薬 |
20 |
| お香 |
20 |
| しあわせ草 |
10 |
| よくとぶバット |
90 |
| ナイスなグラブ |
90 |
| 速いスパイク |
90 |
| 幸せのボール |
90 |
| 攻略本 |
20 |
| 人工精霊 |
30 |
| 置物 |
15 |
| ラブスコープ |
10 |
| お守り |
30 |
| ラブダイナミックス |
100 |
ポイント還元時の計算
基本は10(最初は1だが、1回クリアするごとに1ずつ増えていく)、それに加えて以下のポイントが追加される。
投手
以下は基本能力。
| 球速 |
スタミナ |
コントロール |
還元ポイント |
| 129km/h以下 |
30以下 |
109以下 |
0 |
| 130~134km/h |
31~60 |
110~119 |
+1 |
| 135~139km/h |
61~80 |
120~134 |
+2 |
| 140~144km/h |
81~110 |
135~154 |
+3 |
| 145~149km/h |
111~150 |
155~179 |
+5 |
| 150~154km/h |
151以上 |
180以上 |
+10 |
| 155km/h以上 |
- |
- |
+18 |
変化球は「球種×(レベル合計値+特殊変化球の数)」で計算。最大で50。
特殊能力は以下の通り。
| 特殊能力 |
還元ポイント |
| キレ× |
-3 |
| センス×、回復×、スロースターター、一発、ノビ× |
-2 |
| ピンチ×、ケガ×、クイック×、寸前×、四球、ランナー×、対左×、打たれ弱い、負け運、短気、ポーカーフェイス、ムード× |
-1 |
| 打たれ強い、安定感、ムラっ気、クイック○、ケガ○、対左○、勝ち運、リリース○、低め○、持続、牽制○、バント○ |
+1 |
| センス○、逃げ球、ノビ○、打球反応○、回復○、重い球、尻上がり、バント◎、闘志、人気者 |
+2 |
| キレ○、威圧感 |
+3 |
| 超特殊能力 |
+5 |
野手
| ミート |
パワー |
走力・肩力・守備力 |
還元ポイント |
| 1 |
64以下 |
5以下 |
0 |
| 2 |
65~79 |
6~7 |
+1 |
| 3 |
80~94 |
8~9 |
+2 |
| 4 |
95~119 |
10~11 |
+3 |
| 5 |
120~139 |
12~13 |
+5 |
| 6 |
140~199 |
14 |
+10 |
| 7 |
200以上 |
15 |
+18 |
特殊能力は以下の通り。
| 特殊能力 |
還元ポイント |
| センス×、三振、エラー |
-2 |
| チャンス×、対左×、走塁×、盗塁×、ムード×、ケガ× |
-1 |
| 安定感、ムラっ気、ケガ○、内野安打○、キャッチャー○、持続、初球○、走塁○、盗塁○、連打○、バント○、流し打ち、チャンスメーカー、体当たり、代打○、粘り打ち、ヘッドスライディング、ブロック○、満塁男、サヨナラ男、ムード○、ムードメーカー |
+1 |
| センス○、パワーヒッター、アベレージヒッター、守備職人、広角打法、固め打ち、送球○、対左◎、キャッチャー◎、チャンス◎、バント◎、人気者 |
+2 |
| 威圧感 |
+3 |
| 超特殊能力 |
+5 |
サブポジションは一つで+1。
最終更新:2015年11月01日 15:06