各週に平日と休日がある。それぞれの日にしかできないことがあるので注意。
平日限定:スナックうろつき
休日限定:電話、のみ屋うろつき
1年目4月~6月
1年目4月1週平日コマンド前
結果 |
備考 |
体力-5 技術+5 仲間評価+5 |
和桐製作所の人々 プロフィールNo 1・2登録 2週目以降短縮可 |
1年目4月1週平日コマンド後
1年目4月1週休日コマンド後
本サクセスの物語設定を知ることができる。
一番右の選択肢を選ぶとイベント終了。(他の選択肢でパラメータは変化しない)
1年目4月2週平日コマンド後
1年目4月3週平日コマンド前(うろつきコマンド開放)
結果 |
備考 |
(イベントのみ) |
犯人の手がかり探し うろつきコマンドが使用可能になる |
1年目5月2週平日コマンド前
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:いや、今日は見てないな |
筋力+2 さや好感度+1 |
貴田登場 |
B:そこにいるけど・・・ |
やる気+1 さや好感度-5 |
C:入れ違いに出て行ったよ |
技術+2 さや好感度+2 |
1年目5月2週平日コマンド後
電話番号入手後の進め方は、
和桐沙耶のページを参照。
1年目5月3週平日コマンド前
1年目5月3週平日コマンド後
結果 |
備考 |
体力+10 やる気+1 |
あきらめムード 2週目以降短縮可 |
1年目5月3週休日コマンド前
結果 |
備考 |
やる気+1 タフ+5 |
黒松に野球の試合を申し込む 2週目以降短縮可 |
1年目5月3週休日コマンド後
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:あきらめが悪いんだよ |
やる気+1 さや好感度+4 「弱気」除去 |
さやの心配 |
B:あ、心配してくれてるの? |
体力+5 さや好感度+3 「弱気」除去 |
C:フッ、君のためさ |
さや好感度-4 確率で『初球○』取得 |
D:俺の勝手だろ? |
さや好感度+2 確率で『打たれ強い』取得 |
イベント終了 |
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:大丈夫、勝てるさ |
体力+10 さや好感度+1 |
さやの心配 |
B:だ、だいじょうぶだよ |
さや好感度+3 |
C:放っておいてくれ! |
タフ+2 さや好感度-5 確率で『ムード×』(共通)『打たれ強い』(投手)取得 |
1年目5月4週平日コマンド前
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
ケガしていない |
体力+5 タフ+2 |
守田巡査に試合の審判を依頼する 2週目以降短縮可 |
ケガしている |
体力+10 仲間評価+2 |
1年目6月1週休日コマンド後(フローラルローンズ戦)
選手のステータスについては
試合関連のページを参照。
開始状況
3点リードしているうえ、あと2アウトで勝利となるため、余程の事がない限り負けることはない。この試合で操作に慣れておくといい。
なお、この試合で負けるとアルベルトの
プロフィールを登録できるが、その場合はファイルが消えることになるので注意。
状況 |
備考 |
先攻 9回裏 6-3 守備 一死一塁 |
3点リード |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
技術+5 タフ40未満の時タフ+5 タフ40以上の時スタミナ+5(投手)/筋力+10(野手) |
|
負け |
ゲームオーバー |
アルバムNo 2登録 プロフィールNo 45登録 |
1年目7月~9月
1年目7月1週平日コマンド前
結果 |
備考 |
(イベントのみ) |
黒松から試合を申し込まれる |
1年目7月2週休日コマンド後(ラッキーフラワーズ戦)
開始状況
二塁ランナーをホームに導けばサヨナラ勝ちで終了となる。盗塁技で三盗しておけばより安定する。
次の回に回ってしまった場合、点を取られると後がなくなってしまうので注意。
状況 |
備考 |
後攻 9回裏 5-5 攻撃 無死二塁 |
同点 |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
技術+5 コントロール+3(投手) 筋力+10(野手) |
プロフィールNo 35登録 |
負け |
ゲームオーバー |
アルバムNo 2登録 |
1年目7月3週平日コマンド前
木岡鈴音との出会いイベント。他の彼女候補の好感度が高かったり、ケガをしていると発生しない。
以降の進め方は、当該彼女候補のページを参照。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:無視する |
体力+10 |
攻略失敗 |
B:声をかける |
体力+15 やる気+1 鈴音好感度+6 |
次イベントが確率で発生 |
C:肩に手をポン!と置く |
体力-50 タフ+3 鈴音好感度+4 |
次イベントが必ず発生 |
1年目8月3週平日コマンド前
結果 |
備考 |
(イベントのみ) |
社長と特許について話す |
1年目9月1日平日コマンド前
結果 |
備考 |
(イベントのみ) |
融資を受けるため野球勝負を行うことに |
1年目9月2週休日コマンド後(シブリーズ戦)
開始前のイベント内容が変化することがある。(条件については要検証)
開始状況
開始状況から3アウトで勝利となる。悪くても同点で済ませたいところ。同点なら裏で点を取ればサヨナラ勝ちとなる。
状況 |
備考 |
後攻 9回表 3-4 守備 無死無塁 |
1点リード |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
技術+5 タフ50未満の時タフ+5 タフ50以上の時コントロール+3(投手)/筋力+10(野手) |
プロフィールNo 36登録 |
負け |
ゲームオーバー |
アルバムNo 2登録 |
1年目10月~12月
1年目10月3週平日コマンド前
1年目10月4週休日コマンド後(市民課選抜戦)
ここまでに「蒸気パイプの圧力上昇」「トラックが工場に突っ込む」「社長が狙撃される」のうちいずれかの妨害イベントが発生していると主人公と山田以外のメンバーが全員不調になる。
開始状況
開始時の攻撃で1点は取っておきたいところ。サヨナラ負けには注意。
前述の妨害イベントは高確率で発生するため、味方全員が不調でも安定して勝てるようにしておきたい。
状況 |
備考 |
先攻 8回表 4-4 攻撃 一死二塁 |
同点 |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
技術+5 変化球+10(投手) 筋力+10(野手) |
プロフィールNo 37登録 |
負け |
ゲームオーバー |
アルバムNo 1登録 |
2年目以降
2年目1月1週平日コマンド前
好感度30以上の彼女候補がいると、別のイベントが発生する。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
ケガしていない |
パターン1 |
「ひとりで初詣」の項目へ |
どちらかのパターンがランダムで発生 |
パターン2 |
「山田と初詣」の項目へ |
ケガしている |
やる気-2 確率で『ムード×』『ケガ×』のいずれか取得 |
|
ひとりで初詣(ミニゲーム:クルクルおみくじ)
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
一等 |
やる気+2 「よくとぶバット」「ナイスなグラブ」「幸福のボール」「速いスパイク」「赤のリストバンド」「お香」のいずれか入手 |
|
二等 |
やる気+1 「攻略本」「トルマリンのおきもの」「ラブスコープ」「おまもり」「ラブダイナミックス」「スーパーパワビタD」のいずれか入手 |
|
三等 |
「パワビタD」「?ビデオ」「特効薬」「お香」「スーパーパワビタD」「しあわせ草」 「ガンダーロボG」「ゴメラ2003人形」「さおりちゃんフィギュア」「呪いの人形」のいずれか入手 |
|
はずれ |
やる気-1 |
|
山田と初詣(ミニゲーム:クルクルおみくじ)
誘いを断った場合は
ミニゲームはプレイできない。自信がないなら断るのもあり。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:いっしょに行く |
仲間評価+1 |
ミニゲームをプレイ |
B:行かない |
体力+30 仲間評価-3 確率で『逃げ球』(投手)『ブロック○』(野手)取得 |
イベント終了 |
ミニゲームの前の願い事でどれを選んだかが結果に影響する。詳細は以下の通り。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
大吉 |
やる気+5 全経験点+20 確率で『勝ち運』(投手)『チャンス○』(野手)取得 |
|
吉 |
やる気+2 全経験点+10 |
|
凶 |
やる気-2 「不眠症」 確率で『負け運』(投手)『チャンス×』(野手)取得 |
|
大凶 |
やる気-5 「弱気」「胃炎」 確率で『負け運』(投手)『チャンス×』(野手)取得 |
凶の時より取得率が高い |
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
大吉 |
体力+100 やる気+5 「マニア」以外の全病気除去 確率で『ケガ○』(共通)『回復○』(投手)取得 |
|
吉 |
体力+50 やる気+2 「不眠症」「弱気」「恋の病」除去 |
|
凶 |
やる気-2 「不眠症」 確率で『ケガ×』取得 |
|
大凶 |
やる気-5 「弱気」「胃炎」 確率で『ケガ×』(共通)『回復×』(投手)取得 |
凶の時より『ケガ×』の取得率が高い |
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
大吉 |
やる気+5 全彼女好感度+8 確率で『ポーカーフェイス』(投手)『ムードメーカー』(野手)取得 |
好感度の上昇は非表示 |
吉 |
やる気+2 全彼女好感度+3 |
凶 |
やる気-2 「不眠症」 確率で『打たれ弱い』(投手)『盗塁×』(野手)取得 |
|
大凶 |
やる気-5 「弱気」「胃炎」 確率で『打たれ弱い』(投手)『盗塁×』(野手)取得 |
凶の時より取得率が高い |
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
大吉 |
やる気+5 確率で『バント○』取得 「攻略本」「トルマリンのおきもの」「ラブスコープ」「おまもり」「ラブダイナミックス」「スーパーパワビタD」のいずれか入手 |
|
吉 |
やる気+2 「パワビタD」「特効薬」「スーパーパワビタD」「しあわせ草」「?ビデオ」「お香」のいずれか入手 |
|
凶 |
やる気-2 「不眠症」 確率で『対左打者×』(投手)『対左投手×』(野手)取得 |
|
大凶 |
やる気-5 「弱気」「胃炎」 確率で『センス×』取得 |
|
2年目2月2週平日コマンド後
どれを選んでも体力とやる気が大きく下がるが、次の
定期イベントで上がる。ただし全快にはならないので、ここまでに「スーパーパワビタD」などやる気を回復できる手段を用意しておこう。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:断りましょう! |
体力-80 やる気-5 筋力+10 |
大帝国の圧力 |
B:・・・。(社長はどうする?) |
体力-60 やる気-5 『安定感』取得 |
C:有利な条件にしましょう。 |
体力-80 やる気-5 技術+10 |
2年目2月2週休日コマンド前
結果 |
備考 |
体力+50 やる気+3 タフ+3 |
夕暮れの河原にて プロフィールNo 22登録 |
2年目3月2週休日コマンド後(大帝国キラーズ戦)
開始状況
開始時に1点入れておくと後が楽になる。
この試合で負けると川村のプロフィールを登録できるが、その場合はファイルが消え、アルバム条件を達成してもすべてなかったことになるので注意。
状況 |
備考 |
先攻 8回表 5-5 攻撃 無死一塁 |
同点 |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
筋力+10(投手) 技術+5(野手) 素早さ+5(野手) |
|
負け |
ゲームオーバー |
アルバムNo 1登録 プロフィールNo 24登録 |
2年目3月3週休日コマンド前
2年目3月4週平日コマンド前(奥野加入可)
Dを選択すると奥野が加入し、Aを選択すると隠しステータスの耐エラー率が上がる。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:オトシマエ? |
体力+5 耐エラー率+1 |
|
B:じゃあ、今後ともよろしく |
体力+25 やる気+1 |
|
C:ざまあみろって感じですね |
体力-80 筋力-10 技術-10 『ムード×』(共通)『ヘッドスライディング』『体当り』(野手)取得 |
|
D:外国ってどこへ? |
体力-10 技術+15 仲間評価-10 |
奥野加入 プロフィールNo 23登録 |
2年目3月4週平日コマンド後
これ以降の試合では、ケガしていると強制敗北となるので注意。
2年目3月4週休日コマンド後(光圀インローズ戦)
開始状況
大量ビハインドの状態で始まるが、相手の能力値は非常に低いため、逆転するのは難しくない。
併殺は極力避け、走塁時も暴走することのないよう慎重に進めるといい。
状況 |
備考 |
後攻 8回裏 12-8 攻撃 無死満塁 |
4点ビハインド |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
全経験値+10 |
プロフィールNo 39登録 |
負け |
全経験値-10 「エンディング」の項目へ |
|
2年目4月1週休日コマンド後(火星オクトパス戦)
開始状況
二塁ランナーを盗塁技で三塁に移動させておけば、開始時に得点しやすい。
主力投手の鋼はストレートを投げてくることが多いので、それを狙うといい。投手が鋼以外なら容易に打ち崩せる。
状況 |
備考 |
先攻 9回表 5-5 攻撃 無死一二塁 |
同点 |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
全経験値+20 |
プロフィールNo 40登録 |
負け |
全経験値-10 「エンディング」の項目へ |
|
2年目4月2週休日コマンド後(ブラッドバタフライ戦)
裏サクセスをクリアしたことがあると、開始前のイベント内容が変わる。
開始状況
相手の守備力が高く、ヒットがなかなか出せない。捕手の肩も強いので、智林弟で盗塁するときも注意すること。
この試合から難易度が一気に跳ね上がる。盗塁技も惜しみなく使っていくといいだろう。
状況 |
備考 |
後攻 8回裏 5-4 攻撃 無死無塁 |
1点ビハインド |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
全経験値+30 |
|
負け |
全経験値-10 「エンディング」の項目へ |
|
2年目4月3週休日コマンド後(ブリティッシュピンキーズ戦)
開始状況
開始時のランナーは智林弟のため、二盗・三盗と進めて1点は取っておきたい。
主力投手のヴェルテルはスローカーブを投げる頻度が高いため、それを狙うのが有効。人によっては前のブラッドバタフライ戦よりもとっつきやすいかもしれない。
状況 |
備考 |
後攻 7回裏 2-0 攻撃 無死一塁 |
2点ビハインド |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
全経験値+40 |
|
負け |
全経験値-20 「エンディング」の項目へ |
|
2年目4月4週休日コマンド後(USスーパーヒーローズ戦)
開始状況
3点ビハインドの上、相手の能力値が高く、ヒットがなかなか出せない。まずは二塁ランナーを三塁に進めておくといい。
主力投手のスーパーやリリーフのホークの球速が160km/h台と高く、打つのが至難。幸いコントロールが低いので、四球や死球狙いで出塁を狙うのもあり。
打撃力も高いため、守備時も油断できない。選手全員が「積極打法」、「強振多用」持ちなため基本的にはボール球を打たせれば打ち取りやすい。「積極盗塁」も全員が所持しているため高確率で盗塁してくる。一塁に出塁されたらウエストで盗塁を刺すといいだろう。
ヒットや四球による出塁を量産できる運も必要になる。シリーズ全体で見ても最高クラスの難易度と言っても過言ではない。
本気で勝ち行くのならば試行回数をこなすよりもよりも盗塁技の習得がオススメ。
ロックオンなしならば智林兄弟はサードに転がして内野安打を狙った方が良い(B連打必須)。
状況 |
備考 |
後攻 6回裏 3-0 攻撃 一死二塁 |
3点ビハインド |
試合後
勝敗 |
結果 |
備考 |
勝ち |
全経験値+60 『人気者』取得 ランダムで特殊能力一つ取得 |
アルバムNo 4・5登録 プロフィールNo 42登録 クリア後にアルバムNo 21登録 |
負け |
体力-100 やる気-5 全経験値-20 |
プロフィールNo 38登録 |
勝利時に取得できる特殊能力の候補は以下
ポジション |
特殊能力 |
備考 |
投手 |
『センス○』『威圧感』『勝ち運』『キレ○』『ノビ○』『尻上がり』『重い球』 |
|
野手 |
『センス○』『威圧感』『広角打法』『パワーヒッター』『アベレージヒッター』『チャンスメーカー』『連打○』『キャッチャー○』 |
|
エンディング
前半
これまでを振り返り、真犯人を特定する。
ランダムイベントで大谷に真実を話していた場合、確実に真犯人を捕まえられる。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
大谷に真実を話した |
全経験値+40 |
真犯人を逮捕 クリア後にアルバムNo 22登録 |
上記以外 |
A:よし、考えてみよう |
次の選択肢へ |
|
B:別にいいや |
「後半」の項目へ |
誰も逮捕しない |
大谷に真実を話していなければ、選択肢から犯人を選ぶことになるが、
ある彼女候補のルートを進めていないと正解の選択肢が出ない。
詳細は当該彼女候補のページを参照(このページでは除外)。他の選択肢については以下の通り。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
木岡 |
体力-100 投手の場合、球速-10、コントロール-20、スタミナ-20 野手の場合、ミート-1、パワー-30、走力-2、肩力-2 |
別人を逮捕 |
ほるひす |
筋力+10 『体当り』取得 |
「守田」「アルベルト」「川村」「昭雄」のいずれか |
筋力+10 |
上記以外 |
(パラメータ変化なし) |
誰も逮捕しない |
後半
未来に戻った場合、選手は強制的に
パワポケポイントに変換される。選手登録をしたい場合は残る選択をすること。
残った場合と未来に戻った場合で登録できるアルバムが変化する。仲間関連のアルバムの一部は残る選択をしないと登録できない。
なお、
残る選択をしたうえでパワポケポイントに変換するとアルバムを一切登録できなくなるので注意。
条件・選択肢 |
結果 |
備考 |
A:・・・未来に戻ろう |
A:俺は、未来に戻る |
パワポケポイント+(ステータスに応じて変動) |
条件達成済のアルバム登録 アルバムNo 3登録 真犯人を逮捕した場合、アルバムNo 7登録 別人を逮捕した場合、アルバムNo 8登録(ゲームオーバー?) |
B:この時代で生きよう |
「B:やっぱりこの時代に残ろう」と同じ結果 |
|
B:やっぱりこの時代に残ろう |
選手登録 |
作成選手登録 パワポケポイント+(登録選手数(最大10)) |
条件達成済のアルバム登録 「マニア」状態でクリアするとアルバムNo 9登録 |
パワポケポイント変換 |
パワポケポイント+(ステータスに応じて変動) |
アルバム登録不可 |
選手登録時にスタッフロールが流れ、アルバムNo 6登録。以降は、裏野球大会で優勝するとスタッフロールが流れる。
裏野球大会決勝戦まで進んでいると、背番号も登録できる。
最終更新:2023年01月15日 12:12