伊勢湾シャークス
作成者:ハーパー(@harperpawapuro)
チーム概要
デザイン


メンバー(61名)


チーム設定
三重県の伊勢湾近くに本拠地を構える球団。
シャークスの名のとおり、攻撃的な打線が持ち味です。
セ・リーグで安定してAクラスに入れるくらいの強さがあります。
シャークスの名のとおり、攻撃的な打線が持ち味です。
セ・リーグで安定してAクラスに入れるくらいの強さがあります。
チームの強さ
【打撃】★★★★★☆☆
【先発】★★★★☆☆☆
【救援】★★★★☆☆☆
【走塁】★★★★★★☆
【守備】★★★★☆☆☆
【総合】★★★★★☆☆
【先発】★★★★☆☆☆
【救援】★★★★☆☆☆
【走塁】★★★★★★☆
【守備】★★★★☆☆☆
【総合】★★★★★☆☆
チーム説明
打高投低のチームです。
強みは穴のない打線で、どの打順でも最低限の打力を有している選手が揃っています。走力も全体的に高く、連打と機動力を生かした攻撃が持ち味になります。
一方で打線が強い割には長打力がやや不足しており、パワーB以上は打線に2人しかいない上に、その内の一人の湖山は高齢でなかなか全試合出場が難しい選手です。セリーグに混ぜて遊ぶとチーム打率は1位を記録しながらも得点力は2、3位を記録するケースが多いです。
一方で打線が強い割には長打力がやや不足しており、パワーB以上は打線に2人しかいない上に、その内の一人の湖山は高齢でなかなか全試合出場が難しい選手です。セリーグに混ぜて遊ぶとチーム打率は1位を記録しながらも得点力は2、3位を記録するケースが多いです。
守備については外野陣と捕手は優秀ですが内野は、1、3塁手のレギュラーのフォールズ、湖山は守備難で二遊間を務める天河、汐月もエラー持ちです。しっかり守備固めしましょう。
一方投手陣は壊滅的に悪い訳ではないですが、優勝するには先発もリリーフ陣もやや力不足な感じです。
先発陣では岸本と雨崎の2枚看板は計算できる戦力ですが、他は抑えたり、燃えたり、ケガで離脱したりとちょっと扱いが難しいです。中継ぎ陣は絶対的な抑えの滝渕が非常に高い安定感を誇り、矢後と上泉も頼れるくらいの安定感があります。三人とも回復が高いので基本的にはこの3人が酷使枠です。あとの中継ぎは抑えたり、抑えなかったりで安定感はあまりないです。
また千将産選手の多いため、投手の打力がほんのり優秀です。
一押し選手
星海 蓮

選手説明
走攻守で高いレベルを誇るチームの中心選手。既に十分に一流な能力ながらも20歳と若く、伸びしろも十分。ややケガしやすいのが玉に瑕。チームの中核として長く活躍してくれると思います。
湖山 晋司

選手説明
ここぞの場面で打ってくれる頼れるイケオジ。ミートCパワーBの打力に加えて広角チャンスBを始め、強力な特能を複数所持しており、チーム内でもっとも頼れるバッターと言っていいと思います。
一方でやや高齢でケガE回復Eと耐久力に難があるため全試合出場はまず無理です。普通にペナントを回すと規定打席にギリギリ到達するかしないかくらいの打数に落ち着きがちです。彼の後継者を用意するのがチームの課題と言えます。
そのほか
作成者の性癖で1~3番が銀髪です。
またパワポケが元ネタの選手が2人ほどいます。
そこそこマイナーなので気づけた方はなかなかのパワポケ好きだと思います。
またパワポケが元ネタの選手が2人ほどいます。
そこそこマイナーなので気づけた方はなかなかのパワポケ好きだと思います。