蒼天の陣:聖杖
トールダン&邪竜の眼
外周(戦闘エリア外)に出現。
トールダンの詠唱完了時に同時に視線攻撃。見ると恐慌。
トールダンの詠唱完了時に同時に視線攻撃。見ると恐慌。
赤ふさふさ(ゼラフィン)
外周寄りに出現。
4回セイクリッドカット。おそらく剣1→剣2→剣1→剣2の順。威力は出発点からの距離減衰&頭割り?
出現箇所は今のところ3パターン(B方向、2方向、4方向)確認済み。おそらくD方向のパターンもある。
4回セイクリッドカット。おそらく剣1→剣2→剣1→剣2の順。威力は出発点からの距離減衰&頭割り?
出現箇所は今のところ3パターン(B方向、2方向、4方向)確認済み。おそらくD方向のパターンもある。
橙ふさふさ(アデルフェル)&白ふさふさ(ジャンルヌ)
中央付近に出現。
3回突進&軌跡に白玉配置。
出現箇所&突進は今のところ後述の2パターン確認済み。
最初の突進方向は盾の向きで判断可能。(橙アデルは1、白ジャンはA固定?)
パターンによって安置が変わる(東西が逆になる)と考えられる。
3回突進&軌跡に白玉配置。
出現箇所&突進は今のところ後述の2パターン確認済み。
最初の突進方向は盾の向きで判断可能。(橙アデルは1、白ジャンはA固定?)
パターンによって安置が変わる(東西が逆になる)と考えられる。
パターン1 | 突進ルート | 安置 |
---|---|---|
橙アデル | 3→1→BC間→4 | 2付近→1付近 |
白ジャン | C→A→23間→D | B付近→A付近 |
パターン2 | 突進ルート | 安置 |
---|---|---|
橙アデル | C→1→34間→B | D付近→1付近 |
白ジャン | 3→A→CD間→2 | 4付近→A付近 |
方針
赤ふさふさ(ゼラフィン)側の安置に剣2グループ、逆側の安置に剣1グループがトールダンと邪竜の眼のを見ないように待機。
2人組と考えて、自分の相方に逆の剣が付いたら相方と入れ替わる。
2人組と考えて、自分の相方に逆の剣が付いたら相方と入れ替わる。
剣1グループ | 剣2グループ |
ST | MT |
H1 | H2 |
近1 | 近2 |
遠1 | 遠2 |
例:剣1がH1、剣2が近1についた場合、近1と近2だけ入れ替わる。
白玉安置
パターン1の1付近の安置は床模様の金の線の根本が目安になりそう。


参考画像
パターン1「2から目盛り4個くらい1寄り(1枚目)」

パターン1「1から目盛り3個くらい2寄り(2枚目)」

パターン1
パターン1「2から目盛り4個くらい1寄り(1枚目)」

パターン1「1から目盛り3個くらい2寄り(2枚目)」

パターン1

パターン2
