picolino @ ウィキ

詳細

最終更新:

picolino

- view
だれでも歓迎! 編集
 

イデア・エレメンタル+パンタレイ+パラスレイ

概要

  • 赤・青・黄のエレメンタル(?)が4セット出現する
  • プレステマークで組み分けされた2人1組に接近強制デバフが付く
  • パンタレイ詠唱完了時にエレメンタルが流転する(配置が180度回転する)
  • 流転後すぐに赤-青、黄-青が線で結ばれる
    • 線が結ばれると赤と黄が青に引き寄せられて融合爆発(全体即死ダメージ)
    • 青と赤、青と黄の間に入ることで引き寄せの妨害が可能
    • 引き寄せ妨害が成功すると、各エレメンタルはその場で円AoE
  • パラスレイ詠唱完了時に2本の触手からそれぞれ4方向に細めの扇範囲(しばらく継続)
    • パラスレイ発動後(扇範囲継続中)に各エレメンタルの円AoE発動

対処案

  • とりあえずプレステマークの2人1組で【西】△□×〇【東】の列に移動する
  • 流転後のエレメンタルの配置に従って自分の列の青に赤と黄が引き寄せられないよう間に入る
  • おそらく引き寄せ妨害の成功が確定(PCと赤or黄が線で結ばれる)した時点で移動可能
  • パラスレイはエレメンタルの方向に打たせるのが良さそう
    • エレメンタルの円AoEの隙間を空けておく

流転後の配置判断

縦棒:赤-青-黄が縦一直線の配置
横棒:赤-青-黄が横一直線の配置

流転前後で切る場所が違うパターンも縦棒→横棒まで見れば後は気合で行ける・・・はず。

パラスレイ


「かぶらない」「フィールド中心には向けない」ができれば、ある程度余裕はありそう

補足:エレメンタルの流転全パターン

補足:確認済みパターン

流転前後で切る場所が同じパターン

流転前後で切る場所が違うパターン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー