それを確かめるのは難しい。ピクミン1匹とチャッピーを使うことをすすめる。立っているチャッピーの足元後ろにピクミンを
投げるか押し付ける。前を向いてきたら呼んでまた押し付ける。するとピクミンがたまに自分で敵にくっつくことがある。
しかし、それで地面を大きく抜けることがあるのだ。攻撃は効いている。
あとは振り払いを受けてもオリマーが呼んでもピクミンは地面の下に
落ちる(前者だと助かることはある)。
こうして死ぬのだ。確かめるときはピクミン1匹の方が扱いやすいだろう。
ブタドックリでも起きることがあるし、
小チャッピーですらごくまれに起きる。
ピクミンがくっつける範囲が広くて、このようなことが起こっている。「
ピクミン2」では解消されている。
しかし、こうした仕組みがわかっても、対策できるとはいえない。
ボケナメコだけはピクミンを押しつけなくていいが、
チャッピー、クマチャッピーは押しつけた方が早く倒せる。イモガエル系は投げれば大きく時間がかかり、押しつければ
落ちることがあるしジャンプすることもある。まさに最悪なのである。
チャレンジモードでは
バクダン岩も使えない。
最終更新:2012年06月15日 21:02