作品
れんあいし
>>1->>218
ふーん
どうでもいいけど、俺はさとみのことがだいすきだ
さとみ愛してるよ
ずっといっしょにいようね
だーいすき
219 名前:れんあいし [sage] 投稿日:04/09/25(土) 19:12:21 ID:ymDigNuI
【コメント】
260 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/10/02(土) 15:34:30 ID:BnmhBoi7
>>219 レスアンカーが間違っとるがな。ま、お幸せに。
263 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:14 ID:pNZJeh0v
>>219 れんあいし
他を批判するためだけに、綴った言葉のように思いました。
本心だとは思いますが。
恋愛詩と呼ばれるものの多くへの、反発・批判の言葉。それ以上でも以下でもなく。
274 名前:わに ◆Wani6uvhK. [sage] 投稿日:04/10/03(日) 01:25:24 ID:EO76xuHd
219 :れんあいし
すきとか愛してるとか陳腐な言葉を使わないで表現するのが恋愛詩だと
わたしは考えているので、これは詩だとはわたしには思えませんが
こういう言葉を言える男性は女性にもてるだろうなと思います
月と手紙
満月の夜、君に手紙を書こう
朝読み直すときっと捨ててしまうから
読み直せないように
あぶり出しで書いて送ろう
明るくきれいな月をみながら
あふれる思いを書こう
書き直しなど一切せず
全て素直に書いて送ろう
書き終えて
自分のロマンチック加減が
つくづく嫌になって泣けてきた
あぶり出しってバカみたい
しょっぱい物がどこからか落ちて
手紙はすっかり汚れてしまった
古い古い宝の地図のよう
こんなに汚れた手紙
明るくきれいな君に見せることはできない
しょげかえる僕を
月が慰めた
アカルクキレイナ ツキダッテ
ヨクヨクミレバ クレーターダラケ
カノジョダッテ キットソウ
テガミノヨゴレ キニシナイ
それを聞いた僕は
また泣いてしまったんだ
さっきよりもずっと深く大きく
220 名前:月と手紙 [] 投稿日:04/09/25(土) 22:41:32 ID:HHBJmWZU
【コメント】
260 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/10/02(土) 15:34:30 ID:BnmhBoi7
>>220 テーマ自体がかなりメランコリーに傾いてるせいなんだろうなあ、正
直、読んでてツラい…。
263 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:14 ID:pNZJeh0v
>>220 月と手紙
恋する自分への、男への、励ましのうた。
でもまあ、相手を想うときの、相手の姿が、見えてこない気がして、だから
恋愛詩と呼ぶのはどうかというような気が……。
272 名前:iななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/10/03(日) 00:36:06 ID:tb0tJtVB
1点 >220 :月と手紙 :04/09/25 22:41:32 ID:HHBJmWZU
なんで? あぶり出し? ……気になる。釣られたぁぁぁ!!
【得点】 1点
Happy
どうせどれだけ分かり合えても
そこに恋が芽生えることはやっぱり無くて、
また、いつものようにスヤスヤおねんね。
少しトゲトゲしい口調に僕はなってるんだろうけど
心配御無用。
僕はすっかりハッピーさ。
221 名前:Happy [sage] 投稿日:04/09/26(日) 00:24:15 ID:4Jou3wDe
【コメント】
260 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:04/10/02(土) 15:34:30 ID:BnmhBoi7
>>221 いっさいの背景を排している気概は買うんだけどさ、個人的で刹那的
な感情を持ち出されても、よくわかんないよ。
263 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:14 ID:pNZJeh0v
>>221 Happy
ふたり暮らしの感想、でしょうか。短くてすみません。
サッド
声のないパーティ
思いを馳せながら
ちみっちゃいあの娘が
誰かの手を
取らないように
踊らないように
ソファに寝そべり祈るだけ
テレビガイドの片隅の
チープな星座占いは
「攻めて攻めて攻めまくれ」
他人事を殴り書き
もう負けたくない僕は
レイトショーを眺めるだけ
咲かずに枯れる花
ねじ曲げられるドラマ
たった一つの孤独な誇り
武器を持たない悲観論者
攻めることなんかできやしない
攻め方なんかもわかりゃしない
鳴らない電話と白紙のアドレス
新調したドアベルは色褪せて
整いすぎて空回り
そのうちどうでも良くなって
字幕も追えなくなっていて
叶わぬ思いに飽きはじめる
もう何度目だろう
スープを暖め直したのは
越えられないフィールド
どうしようもない諦め
どうにかしたいお願い
哲学一人と銘打って
今日も踏み荒らされていく
そんな最中
傍らの高い高い橋の上には
君らしきパッケージが
慣れた手つきによって
今まさに開けられようとしていた!
222 名前:サッド [sage] 投稿日:04/09/26(日) 18:31:09 ID:ZgTVGckE
223 名前:サッド(2) [sage] 投稿日:04/09/26(日) 18:31:32 ID:ZgTVGckE
【コメント】
263 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:14 ID:pNZJeh0v
>>222-223 サッド
ここから先がはじまりで、まだ恋愛ではないような。そんな感じがしました。
Billy Joelの「Sleeping With The Television On」という曲を、
思い出したりしつつ読んで、最後の連で、よくわからなくなりました。
275 名前:わに ◆Wani6uvhK. [sage] 投稿日:04/10/03(日) 02:08:44 ID:EO76xuHd
222-223 :サッド
ああ、こういう表現すき。一つひとつの表現がこの詩の為にある言葉のよう
恋をすると臆病になるんだよね。
すき、でもいえない、のはがゆいかんじと、だめなオトコみたいなカンジがいいなぁ
280 名前:MUJINA ◆iXws.WGCLY [catwalk7@nifty.ne.jp] 投稿日:04/10/03(日) 09:10:58 ID:wAnAVlVT
>>222-223 サッド
内気でなかなか大きく一歩を踏み出せない青年の心理。これもまた男の純情。
スープやパッケージなど、恋愛を食事に喩えるのは珍しくはない。よくまとまった
詩だが、心は動かされない。
【得点】 2点
楽などできず
飲み屋であのひとを見た
おれがいないところで楽しそうに
赤くよっぱらっていた
胸がちくつき
おれはこそこそ逃げ出した
こんなとき 自分は怒るのかとおもっていたが
不安と自己憐憫がおれを押しつぶし
それどころではない
せめて
泥酔して帰ってくるであろうあのひとの
世話を焼きたくて
おのれのふがいなさをののしりながら
あのひとの家の前をうろついている
わかったろう おれのこどくな男根よ
格好よく生きたければ
恋などするものではないのだ
224 名前:楽などできず [sage] 投稿日:04/09/26(日) 21:52:59 ID:x6OgeKLo
【コメント】
263 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:14 ID:pNZJeh0v
>>224 楽などできず
恋などせずとも、格好悪くしか生きてきていない女性のわたくしですが、
最後の三行は、わからんでもありません。
でもちょっと、前の三連に似合わない、最後の連の立派さ(?)だと感じました。
272 名前:iななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/10/03(日) 00:36:06 ID:tb0tJtVB
1点 >224 :楽などできず :04/09/26 21:52:59 ID:x6OgeKLo
そのまんま、いじけ男? それとも、口だけ……弱気? 社会ステータスバッチ次第か?
275 名前:わに ◆Wani6uvhK. [sage] 投稿日:04/10/03(日) 02:08:44 ID:EO76xuHd
224 :楽などできず
最後のところがいいですね。恋なんてすると格好よく生きられない。
そんな女性に翻弄されているナサケナイ男性はすごく可愛く見えるわけですが・・・
これもまた男の純情。けっして褒められる内容ではないが、訥訥と恋慕を吐露している。
尽くすことの自虐ともいえる喜び。ドレイの喜びは心の琴線を震わせる。
「格好よく生きたければ/恋などするものではない」――これぞハードボイルド。
日本では誤解されている。ハードボイルドはハンフリー・ボガードやGメン75
(チト古いか)ではなくて、ボロボロになりながら、女に振り回され、騙されては
よろよろ立ち上がる男の哀歌なのだ。
291 名前:GON ◆rOo2fYBBKk [sage] 投稿日:04/10/04(月) 16:29:17 ID:mB+UQgS5
>>224「楽などできず」 1点
格好よい。やっぱ男は格好悪くなれなきゃ。
作者の青春にGOING STEADYの「童貞ソー・ヤング」を贈ります。♪一発やるまで死ねるか!!
818 名前:名前はいらない [sage] 投稿日:04/10/05(火) 22:23:59 ID:4y8d0/Rx
「楽などできず」を書いたものです。慧さん、わにさん、MUJINAさん、GONさん、
ななほしさん、評をありがとうございました。
自分は女なんですけど、こんな男がいたらいいなあと都合のいいことを考えて
書いた詩でした。願わくばゲロを吐いてる私の髪を後ろで持っていてくれると
ありがたいなと。
恋愛詩、書いても読んでも楽しかったです。他の方の作品をまた読み返しに
行こう…。
読んでくださった方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。
【得点】 3点
- iななほし ◆lYiSp4aok.:1点
- MUJINA ◆iXws.WGCLY:1点
- GON ◆rOo2fYBBKk:1点
憧れマトリョーシカ
倒れそうな君 可哀相に笑って
笑顔ばっかり可愛いな な―― 泣くんか なんなら か 可愛いな――
僕はヨロコビの歌を間違い無く歌う アブク吹いてもそれも歌やで
なぁ 歌 歌い
ぎゃーぎゃーやかまし君に戻り
もーぐもーぐさせて口 ちっちゃい口
きっとその中で声飛びかってんのんな
ベロにしみて声 ずしりだらり伸び
その内落ちる 拾ったらへん
拾ってもまた 落ちるんやろベロ
な 泣くんか あ 歌うんか ほな 合いの手入れるわ
煙草吸えば煙草依存症・医者行け♪ 行かん
眠れんなら不眠症・医者行く♪ 行くな
歯医者以外行くな な ――― やっぱり歌やめて
傘で示して行き先 雨なんかいつ降るん
何も歌わんといっそ無音 ほな降るんちゃうリズム雨
なんしか飽き飽き うつむいておきてうつむいてうつむいて
ああ 君 おきあがりこぼし おもりバランス悪すぎな
僕が憧れてるのはマトリョーシカ
小さくなっても小さくなっても小さくなっても ちゃんと立ってた
君
225 名前:憧れマトリョーシカ [sage] 投稿日:04/09/27(月) 00:51:07 ID:QPc5T5lU
【コメント】
263 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:14 ID:pNZJeh0v
>>225 憧れマトリョーシカ
面白いなぁと思うのですが、推敲が足らないかも。
もう少し引き締められるのではないでしょうか。……と思いました。
最終行の"君"は、改行も、空白も、いらなくないですか?……というのは
勝手なわたくしの意見です。
272 名前:iななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/10/03(日) 00:36:06 ID:tb0tJtVB
1点 >225 :憧れマトリョーシカ :04/09/27 00:51:07 ID:QPc5T5lU
なんかリズムがある。でも、声に出して読んでしまうほどではなぃなぁ……
275 名前:わに ◆Wani6uvhK. [sage] 投稿日:04/10/03(日) 02:08:44 ID:EO76xuHd
225 :憧れマトリョーシカ
いいな・・・才能に嫉妬。自分には絶対にまねできない。
マザーグースみたいな、摩訶不思議な詩ですよね・・・・でもむづかしい。
280 名前:MUJINA ◆iXws.WGCLY [catwalk7@nifty.ne.jp] 投稿日:04/10/03(日) 09:10:58 ID:wAnAVlVT
>>225-226 憧れマトリョ―シカ
独特のリズム感。ロシアの入れ子人形マトリョ―シカを持ってきたところはうまい。
これだけ恋する相手(自分?)を突き放し突き放して歌うと、悲しくも切ない恋の
実相が透かし彫りに浮き出てくる。これぞ諧謔。
282 名前:皮膚ヘタレ ◆.uQr7ysYjs [sage] 投稿日:04/10/03(日) 11:47:03 ID:mWAt7/9t
>>225 憧れマトリョーシカ
上手いよね、言い回しとか。でなんか裏にいい感じの空しさとか出てる。
けどわかんない。君ってふらふらなおきあがりこぼしなわけじゃない。
締めのマトリョーシカは君じゃないんでしょ?
291 名前:GON ◆rOo2fYBBKk [sage] 投稿日:04/10/04(月) 16:29:17 ID:mB+UQgS5
>>225「憧れマトリョーシカ」 2点
方言の温もりとドモリまでいれた完全な話し言葉を遣うことによって慈愛の情感を増している。
そのくせ現実に発せられる類のセリフではあり得ず、相手を想う心のみを込めた詩的な世界。
293 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [] 投稿日:04/10/04(月) 22:01:13 ID:mxN/pc2c
>>225 憧れマトリョーシカ
散文であることへの苛立ちを感じた。
811 名前:心霊写真 [sage] 投稿日:04/10/05(火) 13:47:28 ID:DDnGUDl3
失礼しまーす。「憧れマトリョーシカ」書きました。準チャンプ嬉し☆
普段のしゃべり言葉で歌うように打ち込んで、楽しかったです。
評ありがとうございます。特に気になった所に返事です。
↓
彗さんへ 指摘部分、思いました!独立させた意味は一応あったのですがその効果が無かったかもでし。
お疲れ様です。審査員の方の評は参考になるし読んでもらえるのが嬉しいです。ありがとうございます。
皮膚ヘタレさんへ 支え無しではいられない今の「おきあがりこぼしの様な君」にうんざりしてる僕は
傷ついて小さくなってもキリッと一人で立っていた時の「マトリョーシカの様な君」が恋しく。
最後の「君」は小さくポツンと立つ「マトリョーシカの様な君」のイメージで。どっちも同じ「君」な訳で。
ややこしですよね。でもわかんないと言いながら点くれてて面白かったです(^ー^)
園川さんへ イラッとさせてごめんなしゃい(・д・)
皮膚へタレさん、わにさん、MUJINAさん、
GONさん、ななほしさん、評と点ありがとうございました。感謝です。
「なめくじの結晶」読んですぐ、これチャンプこれチャンプと思いました。
繰り返し呼ぶ名。切な!どなたでしょうか、チャンプおめ!
「楽などできず」面白いです。男の哀愁たっぷし。
「愛情のかたち」静かで優しくて良いですね。カーディガン。
審査員の方々、まとめの方々、関わった方お疲れ様でした。どうもです。
【得点】 7点
- iななほし ◆lYiSp4aok.:1点
- わに ◆Wani6uvhK.:1点
- 皮膚ヘタレ ◆.uQr7ysYjs:1点
- MUJINA ◆iXws.WGCLY:2点
- GON ◆rOo2fYBBKk:2点
罪の果実
わたしの中に
りんごの木が一本
あなたを見つけた時
白い花を小さく
初めてつけました
あなたの花粉は
わたしにそっと触れました
花は小さな実をつけました
あなたを感じるたび
照らされて大きく育ち
赤く色付きます
甘い香りがするの
あなたを感じるたび
あなたを知るたび
紅に色付きます
熟してとても美味しそう
でも
あなたはわたしに気付かない
あなたは果実に気付かない
りんごは落ちる
あなたに噛られる事なく
甘い香りを漂わせたまま
226 名前:罪の果実 [] 投稿日:04/09/27(月) 01:08:09 ID:tWH8T6j/
【コメント】
264 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:46 ID:pNZJeh0v
>>226 罪の果実
題名の、"罪の"というのは、要りますでしょうか?
花粉が触れた瞬間に、かなりしあわせにみたされたのではないかしら、
とわたしは思ったりするのですが、どうでしょうか?
272 名前:iななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/10/03(日) 00:36:06 ID:tb0tJtVB
1点 >226 :罪の果実 :04/09/27 01:08:09 ID:tWH8T6j/
そこはかとなく、ワイセツで哀愁ただよぅぅ……オレ感覚ずれてるかなぁ
275 名前:わに ◆Wani6uvhK. [sage] 投稿日:04/10/03(日) 02:08:44 ID:EO76xuHd
226 :罪の果実
すごい好みです。上品なエロさ、触れてほしいと願う女性の気持ち
果実という表現は使い古されて入るけれどもここの詩の中で使われると
みずみずしい感じを受けました。ありがちなものでも使い方次第なんですね。
参考になります。
280 名前:MUJINA ◆iXws.WGCLY [catwalk7@nifty.ne.jp] 投稿日:04/10/03(日) 09:10:58 ID:wAnAVlVT
>>226 罪の果実
どうなんだろう、これは。淡々とした語り口の中で、みずみずしいエロスを歌い上げる――
作者の狙いはそんなところだろうが、果たして成功しているかどうか。まず、もっと
紙数をかけて大きく歌うこと。そして描写を磨くこと。果実の腐肉の甘い爛熟まで
持っていければ、エロスはいやでも鼻腔をさすだろう。
293 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [] 投稿日:04/10/04(月) 22:01:13 ID:mxN/pc2c
>>226 罪の果実
言葉が対象への直接的指示性を一歩超えている。
それを暗喩と言っても寓意と言っても自由。
たとえ一周遅れのあり方なのだとしても。
826 名前:山田 ◆jipx.wAXvs [] 投稿日:04/10/09(土) 09:27:46 ID:IVE3p02O
「罪の果実」書きました。
10月1日付けで就職&それによる引越中で、家でネットができず
遅くなりましたが、解説書きたいと思います。
モチーフは旧約聖書のアダムとイブの物語です。
知恵の実を食べた2人がエデンの園を追われた話ですね。
知恵の実を食べることによって、お互いが「男」と「女」である、
性的に目覚めたことが「罪」だという解釈をどこかで読みました。
そこで、イブがアダムに知恵の実を食べさせて「女」を認識したように
女性が恋に落ちることで男性に自分の存在に気がついて欲しい、
そのために自分の中に実をつけて食べて欲しいと願う
物語的なものを書きたくて作りました。
「りんご」「果実」は知恵の実に相当するもの
「花をつける」は恋に落ちる
「花粉が触れる」「実をつける」は相手を好きになっていく過程…という感じです。
(で、果実を食べさせると恋愛成就、という設定です)
エロスは特に意識してなかったんですけど
山田詠美の「恋愛=性的な要求」っていう考えに影響を受けているので
そういうのがでたかなぁ、と思っています。
なので、エロさについてのコメントが多いのに驚いたのですが(汗
本当に評に気づかされる事は多いです。
評を下さった彗さん、MUJINAさん、園川さん
点数も下さったななほしさん、わにさん、どうもありがとうございました。
★わにさん、「すごい好み」と言って頂いてとても嬉しかったです~(*^^*)
★MUJINAさん エロスについては上記の通りなんですけど、MUJINAさんの評を読んで
逆に馨しい香りのする詩を書きたくなりました。描写磨いてうならせてみたい
【得点】 2点
- iななほし ◆lYiSp4aok.:1点
- わに ◆Wani6uvhK.:1点
格子窓
ほらまた今日も寝ている
いつも午後になると寝ている
先生にでかコンパスで殴られるよって
背中を叩かれてビクッと起きるふりをする
僕は決して午後の陽射しの暖かさとか
昼食後の満腹感で寝ていた訳ではありません
というよりは寧ろ
それを口実に寝たふりをしていたのです
ただ一度だけ本当に眠くて
寝る体勢に入ったところ
まだ意識のあるうちに隣から声が聞こえたのです
寝顔かわいいよねって
眠気が吹き飛んだけど
間が悪くて起きれませんでした
そうして先生の声が途切れて
スリッパの足音がした時に
背中を叩いてくれた手の
柔らかだったこと
二学期の頭席替えで移動してきた時
ゲッ最悪って言ったのは
半分あなたに半分自分に
皆が机を持って移動しているときに
僕はそこに居座ったまま
また同じ景色かよって
ちょっといやかなり凹んでました
しかも隣はよく知った仲
リフレッシュのリの字もなかった
僕がいつも寝ている時
決して廊下側を向いてないのは知ってる?
陽射しが目を赤らめて寝にくいのに
決して廊下側を向いてないのを知ってる?
水曜日の午後一の音楽の時間だけは
僕が寝てないのは知ってる?
遅刻魔の僕がこの秋は
一度も遅れてないのは知ってる?
斜め45度に見えるあの大きなくすのき
その向こうの建設中のマンションが
にょっきりと顔を出すのに気付くのは
住人が布団を干した時にでいい
また目をつぶって
ちょっとだけ開けて
睫毛の間から見る景色を
僕は夢と思った
目を開けたらほら
いつもみたいに馬鹿しちゃうから
227 名前:格子窓 [] 投稿日:04/09/27(月) 01:09:58 ID:Fe4JRoSy
228 名前:格子窓 [] 投稿日:04/09/27(月) 01:12:43 ID:Fe4JRoSy
【コメント】
264 名前:慧 ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/10/02(土) 17:52:46 ID:pNZJeh0v
>>227-228 格子窓
誰かの日記を覗いているような、そんな気になりました。
普遍にまでは、ちょっと遠いような気がします。
272 名前:iななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/10/03(日) 00:36:06 ID:tb0tJtVB
1点 >227 :格子窓 :04/09/27 01:09:58 ID:Fe4JRoSy
ありえそうも無い風景、 ありそうな妄想?
286 名前:MUJINA ◆iXws.WGCLY [catwalk7@nifty.ne.jp] 投稿日:04/10/03(日) 15:09:06 ID:81/vt02j
>>228 格子窓
これと良く似た経験がわたしにもありました。初恋の娘が隣の席で、授業中、居眠り
をしたわたしを起こしてくれて。でもって、その娘が好きだったのが、オフコースの
「眠れぬ夜」で……。あれ? NO251がまさにそれ! ともかく、なつかしくも
甘酸っぱい初恋の思い出を思い起こさせてくれた一編、いやニ編でした。
【得点】 2点
- iななほし ◆lYiSp4aok.:1点
- MUJINA ◆iXws.WGCLY:1点
最終更新:2006年12月26日 00:14