作品
The book
~時はすべりおちてゆく
やわらかな魂のうえを
ゆるやかに
ものがなしく
すべりおちてゆく~
心がおだやかになりますように
すべてを赦せますように
終のゆうべに
私の生が
うつくしい挿絵のついた
一冊の物語になりますように
666 名前:『The book』[] 投稿日:2006/04/06(木) 23:39:18 ID:EE++T4Bq
【コメント】
753 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:18 ID:SitQqaO5
>>666
願いであり、祈りですね。
一行め・・・時のシャワー表現・・・とっても気持ち良さ気に見えるけど、そうじゃない。
昔は成熟文化があり、大人になることを楽しみにしていたよーです。憧れでもあり。
でも今は若者文化が隆盛し、年を重ねることは、憧れの対象でもなければ、成熟でもないようです。
その果敢なげな願い“私自身を一冊の本”にしたいという・・・閉じられるのね
759 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 21:57:02 ID:bpQEFNjk
>>666 冒頭の2行だけで、じゅうぶん詩になってるね。ここはすごくいい。
冒頭の2行と最終の2行だけで作品になってるんじゃないだろうか。
762 名前:シオン ◆poetsyov/2 [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:57:28 ID:J81uY7Vj
>>666 『The book』 ID:EE++T4Bq氏
日記の巻頭詩に置きたいような美しさに惚れた。
この巻頭詩に相応しい日記は書けそうにはないけれど。
218 名前:あぶく ◆OPBYKkBBNQ [sage] 投稿日:2006/04/12(水) 20:29:26 ID:mOgOxfgV
心霊写真さん、おめでとうございます。なんつか、すごいですね。書けばチャンプて感じで。
『The book』を書きました。評のお言葉うれしかったです。
皆さま、お疲れ&ありがとうございました。
224 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 22:45:51 ID:ff5cAsgU
>666 The book
美しい白い精神の持ち主が書いた美しい歌
シイナ
ねえシイナ
僕は生まれてこの方 歌を歌い続けてる
君の伴奏に合わせて歌い続けてる
だけど僕の耳に聞こえるのは
テレビの砂嵐みたいなザーって音
僕はつんぼになっちゃったのかなあ
ねえシイナ
僕の歌声 ちゃんと聞こえているかい?
僕の声はこの小さな部屋の壁に当たって
跳ね返って僕の耳に届いていた
随分昔のような気がするね
あれは犬の遠吠えだった
他の人には違う風に聞こえるらしいね
ほら テープに自分の声を録って聞いてみるとびっくりするっていうあれさ
どんな風に聞こえたかな どんな風に聞こえてるかな
ねえシイナ
嬉しい事 楽しい事 幸せな事
僕はうまく歌えてなかったよ
どうしてかな
悲しい事の方がうまく歌えるんだ
嗚咽しながら歌う歌は醜いけれど透き通って響くよ
ねえシイナ
ナルシストな 僕の事を 僕のために 歌うこの僕に
いい加減うんざりしないかい?
そうだ
君の歌を僕が歌ってあげよう
君は君の歌の伴奏をするんだ
そうすればもう君は秕じゃないよ
ねえシイナ
679-680 名前:シイナ[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 01:08:22 ID:xyPEm2pd
【コメント】
753 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:18 ID:SitQqaO5
>>679-680
“シイナ”が“詩イナ(稲)”を表し、最後で“秕”
この作品は詩板住人批判の歌であり、詩創作を励ます歌ですね
批判8:応援2の割合 面白いです
759 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 21:57:02 ID:bpQEFNjk
>>679-680 同じことを、ことばを変えて繰り返してる印象。しかもことばの
一つ一つが、ずいぶんと薄味に感じられる。音楽的なテンポを意識して書くと
面白かったかもしれない。
224 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 22:45:51 ID:ff5cAsgU
>679 シイナ
このまま歌詞になるような気がします。
気がつけば
(0/?)
(1~27/?)
(28/?)
あ、しまった、どうしよう
681-683 名前:気がつけば[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 02:05:30 ID:RL8difY7
【コメント】
759 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 21:57:02 ID:bpQEFNjk
>>681-683 文字化けしてるかもしれん。何かの作為を感じるけど、全然わか
らなかった。
762 名前:シオン ◆poetsyov/2 [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:57:28 ID:J81uY7Vj
>>681-683 気がつけば ID:RL8difY7氏
これは詩なのかな?と疑問が浮かばなくもないけれど。
私もこんな感じなので、分かるような気がしました。
(そういう意味では>>554もそんな感じだったけど、
作り始めてさえいない気がするから、コッチの方が共感できた。)
224 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 22:45:51 ID:ff5cAsgU
>681 気がつけば
〆切りでしたか。。
262 名前: ◆notePDkbPQ [sage] 投稿日:2006/04/13(木) 19:19:45 ID:gcdz74Vo
「気がつけば」読み方が分からなかったのですが。やっぱり締め切りなんでしょうか?
267 名前:シオン ◆poetsyov/2 [sage] 投稿日:2006/04/13(木) 20:52:52 ID:WZSojbJn
>>262
あ~、その「気がつけば」の読み方、私も気になっていました。
私的な読み方では、各部冒頭の鍵カッコ(0/?)(1~27/?) (28/?) の、
?は、文字化けなどではなく、作中人物の没年齢が入るのではないかと思っています。
この人はまだ死んでいないから、?で。頭の数字部分は年齢。
最初の部が0なのは物心が付く前、それから現在までが中間部、
そして最後が28歳の誕生日(あるいは単に28歳のある日)で、
で、ふと自分の人生を振り返ってみたら、
自分の歌といえるようなものが何もないことに気が付いて、
「あ、しまった、どうしよう」と。なったのではないかと。
思っていたのですが、なんか皆さん別の読み方をなされているようなので、
気になっているんですけど。実際はどうなんでしょうね?
ナブラチロワもいいけれど
真鍋かをりのお股が臭い
能率重視のピンコ立ち野郎です
ハァハァと、シャバの香りを嗅ぎ分けたい
真直ぐな髪を、指を、太腿を、舐めまわしたよ
君の上では小人が踊る
太鼓を叩き、歌を唄う
さあさ、地球の皆さん、今ここでオープンフィンガーグローブをはめて
さあさ皆さん、交配を開始してください!
池の鯉、メダカの誓い、戦いの時
アグレッシブな日曜日
摩訶摩訶不思議な割礼日
恋人にするかをり
逢い引きの子の代わり
今発奮!ブチまけて
近所のガキを六~七人殺して
バンザイして警察に撃たれる
カメリアダイアモンド、フランク・ドナテロ博士、バナナボート戦士
俺の祖先が付き合っていたのはそんな男たち
だからかをり、君を愛す
骨董通りのスターバックスで、マックスマーラの店の前で、旧紀ノ国屋の横の空き地で
舌を吸い愛、乳を揉み愛、股を探り愛体位ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ねえ真鍋
それしかない、それしかないと、
思 い ま せ ん か ?
684 名前:”ナブラチロワもいいけれど”[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 13:54:39 ID:c5GNRbz7
【コメント】
754 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:56 ID:SitQqaO5
>>684
狂っているからこそ、気付かずに生きていける住人も多々おります。
素晴らしきその狂いっぷりに幸降臨♪
ナブラチロワより眞鍋さんですか
ジョン・レノンを射殺した犯人のように、とても素敵です。
見事な私自身の歌です。いいです。
759 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 21:57:02 ID:bpQEFNjk
>>684 タイトルが面白いので期待して読んだけど…うーん、あまり面白くな
い。文章はマズくはないと思うんだけど、まっしぐらの性欲を感じさせるには
イメージが寄り道をしすぎてるように思われます。
226 名前:リーフレイン[sage携帯なんか嫌いだー] 投稿日:2006/04/12(水) 23:04:57 ID:ff5cAsgU
>684 ナブラチロワもいいけれど
この勢いのいい詩の中でどこが一番良かったかといえば実は
骨董通りの・・・
の一行だったりして。
やっぱしエロは世のため人のためなのであります。
つか、この詩の一番の見所はもしかしてエロの恰好をしているけどエロじゃないとこなんじゃないだろうか?
ていうのは、読んでても濡れてこないんだけど、ハグしたくなる。
エロじゃなくて生命なんじゃないですかね?
227 名前:曾村益廊[これが改訂版 『ナブラチロワもいいけれど』] 投稿日:2006/04/12(水) 23:14:54 ID:0w5RWjMM
真鍋かをりのお股が臭い
能率重視のピンコ立ち野郎です
ハァハァと、シャバの香りを嗅ぎ分けたい
真直ぐな髪を、指を、太腿を、舐めまわしたよ
君の上では小人が踊る
太鼓を叩き、歌を唄う
さあさ、地球の皆さん、今ここで
オープン・フィンガー・グローブをはめて
さあさ皆さん、交配を開始してください!
池の鯉、メダカの誓い、戦いの時
アグレッシブな日曜日
摩訶摩訶不思議な割礼日
恋人にするかをり
逢い引きの子の代わり
今発奮!ブチまけて
近所のガキを六~七人殺して
バンザイして警察に撃たれる
カメリアダイアモンド、フランク・ドナテロ博士、バナナボート戦士
俺の祖先が付き合っていたのはそんな男たち
だからかをり、君を愛す
骨董通りのスターバックスで、マックスマーラの店の前で、旧紀ノ国屋の横の空き地で
舌を吸い愛、乳を揉み愛、股を探り愛体位ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
ねえ真鍋
それしかない、それしかないとおおおおおおおおおお、
思 い ま せ ん か ?
姦
229 名前:曾村益廊[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 23:31:38 ID:0w5RWjMM
>リーフレイン
生命かどうかは考えたことはないけど、たぶんそうやろなぁ。
というかね、俺はきっとほんまに寂しい人間やから、こんなの書いてまうんですよ。
もう、めっちゃカッコ悪い(苦笑。
ありがとうございました
233 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆o0rnnbHBHo [] 投稿日:2006/04/13(木) 01:57:29 ID:6pdyymDD
>>227
好みでいけば凄く好きだこの詩と思った
意味なんかよくわからないけど
なんかわからんけど好きだ
ごっこ遊び
伸ばした四肢から次第に
双葉がわきあがる
午前0時。
天井の染みから天使が
うそつきとささやく。
私の腕は役立たずだ。
こんな荷一つ持てやしない。
私の脚は役立たずだ。
自分の身さえ支えられず。
僅か六畳弱のこの部屋で
微か上下する胸。
その不気味さに私は酷く心打たれた。
いまや天井を覆い尽くしある
双子葉の隙間から
天使がこちらを見ているではないか。
どうか
連れて行って下さい。
緑が枯れた。
685 名前:ごっこ遊び[] 投稿日:2006/04/08(土) 17:45:21 ID:xYNflJUi
【コメント】
754 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:56 ID:SitQqaO5
>>685
お上手だと思いますけど、一読暗くて、どうもイケナイ。
人間が植物になるなんてのは、山風ミステリーにも見受けられる奇怪なものだけども
これは死にたがるニートかひきこもりの歌ですね。
・・・題名「ごっこ遊び」・・・カフカの変身~植物verといったところでしょうか
最終行にメツ
760 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 22:24:07 ID:bpQEFNjk
>>685 デンドロカカリヤ!…天使の立ち位置がイマいち不明瞭、かなあ。2
連めで「うそつき」とささやく真意も、ちょっと分からない。ひとつ間違うと
死神にもなっちゃうような、そんな感じ。
226 名前:リーフレイン[sage携帯なんか嫌いだー] 投稿日:2006/04/12(水) 23:04:57 ID:ff5cAsgU
>685 ごっこ遊び
>その不気味さに、、、
の一行に病的な匂いを感じました。
天使は待ちのぞんでいる死神なんだろうか?
花の如く
季節がわりの 徒な
空模様に映えながら
青のもとでは さりげなく
雲のまにまに 愛らしく
吹きつける風に 震えつつ
降りかかる雨に 打たれつつ
そしてなお 逆らうことなく
散る時の その姿さえ 春の舞い
うつろう季節を流れゆく
あヽ その花の咲くが如く
あヽ その花の散るが如く
691 名前:「 花の如く 」[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 20:44:29 ID:gVgDyU3u
【コメント】
754 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:56 ID:SitQqaO5
>>691
一読・・・美しっす。余情余韻を感じました・・・
“如く” 徒ならぬお人ですね
760 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 22:24:07 ID:bpQEFNjk
>>691 和歌とかでさんざん詠われたポエジー、だと思う。これを現代に甦ら
せるには、何らかの工夫が必要だと思っています。
762 名前:シオン ◆poetsyov/2 [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:57:28 ID:J81uY7Vj
>>691 「 花の如く 」 ID:gVgDyU3u氏
言葉のリズムとイメージの美しさに惚れた。
228 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 23:18:21 ID:ff5cAsgU
>691
>そしてなお
のリズムが 75 じャないのが惜しい。この一連を切り詰めて75(57じゃなくて )
に揃えたほうが最後が生きるような気がした。
230 名前:カコ ◆kaco/250tg [sage] 投稿日:2006/04/12(水) 23:31:49 ID:Y1hUIPfH
審査員のみな様、お疲れさま&ありがとうございました。
「 花の如く 」で参加させて頂きました。
各々の審査の評をありがたく頂戴しました。
>リーフレインさん、
携帯から、最後までの審査お疲れさまです。書き終わられるのを待って、
この書き込みをしています(笑)
そして、心霊写真さん、おめでとうございます!
奇麗事
日常は地味に毎日過ぎる
だけど 自分しだいで楽しくしたい
努力は大そう地味なもんだ
だけど 光り輝きたくて人の3倍が理想
どこにでもいそうな大人 自分
だけど 思い切り笑える
つまらない人間にならない様に 青臭く
古臭い言葉だけど 殻を破れ
なんて ほんの少しでもいい
誰かの いや 君の 心に
何かを残したくて ここに詩を描く
そんな奇麗事を現実に織り交ぜながら生きる
692 名前:奇麗事[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 21:29:13 ID:JbCx/m8Y
【コメント】
754 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:56 ID:SitQqaO5
>>692
直情的でストレートな作品ですね。リアルだからこそ価値があるのか?
餅っと味付けした方がいいと想われますが、果たしてどちらに軍配が上がるか
最終行乙です
760 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 22:24:07 ID:bpQEFNjk
>>692 終わりに投稿された人たちには、荒らしに屈せずに投稿した、そのス
ピリットに敬意を表したい…んだけど、作品の出来はあまりよくないなあ…。
退屈なモノローグに終始してる感がつよい。
762 名前:シオン ◆poetsyov/2 [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 23:57:28 ID:J81uY7Vj
>>692 奇麗事 ID:JbCx/m8Y氏
素直に読めた。とても共感できる。
228 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 23:18:21 ID:ff5cAsgU
>692 綺麗事
綺麗事と露悪的な単語を使ってあるが論旨は「綺麗事は大事」
あたしも詩ぐらいはまじに綺麗事書いたっていいと思います。
343 名前: ◆jipx.wAXvs [sage] 投稿日:2006/04/15(土) 21:40:58 ID:80GFcNzQ
「奇麗事」書きました。
感想・寸評ありがとうございます。
書いてみて、奇麗事って言い換えれば希望みたいなものかなぁと思いました。
奇麗事の部分は、書き溜めてた言葉の中から拾い出してきたんですが
ストレートすぎて技巧やら味付け不足なのは指摘の通りです。
何か伝わりやすくしちゃおうとしがちなんですよね。
実生活で「何言ってるのか分からない」と言われる事の反動かも。ふう。
あと、前回は誤爆(というのかしら?)すみませんでした。
オレのウタ 俺ノ歌
ウタのイクサは 負けはない
絹糸のような 細い時間
別れない 忘れた後から
誰かかが唄う ずるいよ
出会いもない スレチガイの
目を逸らした瞬間
なのに ある時 気付くのだ
マヌケなもんだった
活きる つめ込む温度が必要で
刻み込まれた
すっかり負けて占領されて
背中の荷物さながら 晒して
ウタのイクサは 負けはない
ただ
失った……気付くのだ
714 名前:オレのウタ 俺ノ歌 ◆jigH3apI1w [] 投稿日:2006/04/08(土) 23:23:21 ID:vOj9z2TF
【コメント】
754 名前:桜鴉 ◆666.SaoPvk [] 投稿日:2006/04/10(月) 20:23:56 ID:SitQqaO5
>>714
2連の最終行と3連がイクナイ。
言葉がバラバラに配置されているように見えますが、それが故に連想も沸きます。
ただ、それが上手く配置されていない箇所も見受けられて、何だか・・・とっても・・・モツターナイ
760 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2006/04/11(火) 22:24:07 ID:bpQEFNjk
>>714 負けた、失った、それらのことばにあまり切実さを感じないかも。
228 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 23:18:21 ID:ff5cAsgU
>714
ごめん、二連目わかんなかった。
最終更新:2006年09月03日 20:11