前へ1 2 3

作品





恋の崖っ淵




待ってくださいよ~
ただ見ただけで 恋に落ちれる頃
あったかもしれないが……

もともと 彼女を決めるなんてムリがあった
サムイってキャラは ホッとかれるばかりで
角はあっても ひっかかることこはない

待ってくださいようぅ
ほらすぐ顔に出す
見ているほうは 読めるから 楽だけど
なんとなく横にいるだけで オレは楽しかった
尖がったツノ あなどれないけど

                やぶ蚊がぷーーン
             夜風がふぁ~
花火がどーーン

待ってくださいよ~
ただ見かけただけでは とてもほれられる頃とは
ちがいますよぉぉ
まってくださいようぅ
サムイってキャラって どういう意味ですかァ
彼女が横向くけど 角度はびみょうですよぉぉぉ



724 名前:恋の崖っ淵[] 投稿日:04/08/28 14:42 ID:4ScG8Ui8


【コメント】

733 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI [sage] 投稿日:04/08/28 22:15 ID:KJxgXSnP
>724 落ちれる頃、っていうのはいいかも。

740 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:13 ID:3nWpKxBu
>>724
《お題》おもしろい。
《作品》おもしろい。何がおもしろいのかはわからない。

750 名前:園川@代行お願いしてます[sage] 投稿日:04/08/29 22:40 ID:yKV+nk8I
>>724 恋の崖っ淵
言葉を省略しすぎで意味が分らない。
叙景を意図しない主観の表白と取ることも出来ない。
全体が間延びしてるため2連目と4連目の転調が決まらない。

753 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/30 00:47 ID:83CKc0r6
>>724「恋の崖っ淵」2点。めちゃくちゃだけど好みだったので。

671 名前:恋の崖ッ淵 [] 投稿日:04/09/04(土) 04:56 ID:nrlozrCB
  恋の崖っ淵を書きました。  >イタチ小僧 さんありがとうございます。
  うぁ~ 点数をもらえるというのはうれしいですね。


【得点】 2点
  • イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2:2点





逆境の角にて



彼は、職場の同僚だ。
彼は、よく彼の上司に怒られている。
人よりも、少し、物覚えが悪いということから
ことばに嘲りを含んでいることも、ある。
職場の他の人から
少し馬鹿にされているような感じもする。

しかし
彼は、彼の妹と共に暮らすお金を稼ぐことに
必死だ。
彼は、人よりも長い時間を働いている。
彼は苦労をしている。
その事を彼は、他の誰よりも、知っている。
彼は、彼自身が頑張って生きていることを、
誰よりも知っている。
それで良いのだと思う。
苦労をすること、それ以外にできることなど、ない。
彼のような人こそ素晴らしい。
彼のような心に私もなりたい。
私は辛いことがあると、いつも、
彼のことを思い出すのだ。



725 名前:逆境の角にて[] 投稿日:04/08/28 16:09 ID:4AqCT8BV


【コメント】

733 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI [sage] 投稿日:04/08/28 22:15 ID:KJxgXSnP
>725 私もそれでいいと思います。詩としてはともかく。

740 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:13 ID:3nWpKxBu
>>725
《お題》角=辛い時
《作品》くどい。あと、俺は彼のような心になりたくない。

752 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [sage] 投稿日:04/08/30 00:37 ID:IvCT3DvX
>>725 逆境の角にて
言葉の重さと事柄の重さにアンバランスがないため好感が持てる。
叙述に破綻はない。リズムのつけ方も纏まっている。
語りが端正なので誠実な品がある。
しかしここまで直球だと僕みたいな人間は
なんだか上手く騙されたのかと不安になる。

761 名前:ななほし#[] 投稿日:04/08/31 21:44 ID:FLQ1FYtx
2点 >725 :逆境の角にて :04/08/28 16:09 ID:4AqCT8BV
  角というお題……の詩なんだろうなぁ。


【得点】 2点
  • ななほし:2点





回る社会と砂のツノ



たけしくん

たけしくんは砂あそびがが好きなのね

それもたけしくんの立派な個性だと思うわ

でもね 今はみんなでお遊戯する時間だから

ちょっとこっちへ来てくれないかな

ねぇたけしくん聞いているの?

たけしくん たけしくん

しょうがない子ねぇ でもそれもたけしくんの立派な個性よね

ところでたけしくん

それは何を作っているの?


角を作っているんです これであいつらを刺し殺してやるんだ


まあ!
でも それもたけしくんの立派な個(以下略




727 名前:回る社会と砂のツノ[] 投稿日:04/08/28 20:09 ID:2hMXQRMi


【コメント】

733 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI [sage] 投稿日:04/08/28 22:15 ID:KJxgXSnP
>727 ひねりほしいかなあ。私もあんまりひねりないけど。

740 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:13 ID:3nWpKxBu
>>727
《お題》たけしくんの顔が見えた。
《作品》詩というよりはコント。(以下略)はよかった。

752 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [sage] 投稿日:04/08/30 00:37 ID:IvCT3DvX
>>727 回る社会と砂のツノ
個性の尊重という言葉に対する風刺より、
個という言葉に逃げ込む閉鎖的な心のありようを感じた。
個人的な、とか主観的な、とか言う言葉が本来の意味を奪われ
逃げ口上として使われるのをよく見かけるが、
この保母にも接触を拒むそのような心のあり方をしている。
どこまでが意図としてあったのかは分らないが、そう感じた。





記憶のかけら



真っ赤に染まる街の匂い
深夜の静寂の匂い
早朝の舗道の匂い

突然甦る記憶がある
いつもは忘れていて
頭の片隅に追いやられ
思い出そうともしない記憶
でも突然甦るのだ

その記憶は何気ない平穏な過去
取り立てて楽しくもなく苦々しくもない
当たり障りのない過去の記憶

でもなぜだろう
ふとしたきっかけで甦った記憶に
1秒前の自分が別人に思える
そんな不思議な感覚にとらわれるんだ
そして優しく癒してくれる
まるで包み込むように

今日も しとしとと降る雨の匂いで甦った
優しい記憶に包まれている僕は
窓辺でずっとやまない雨を見ている


729 名前:「記憶のかけら」[sage] 投稿日:04/08/28 21:45 ID:E8+QfN7f


【コメント】

733 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI [sage] 投稿日:04/08/28 22:15 ID:KJxgXSnP
>729 不思議な感じの描写を、もっともっと!

740 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:13 ID:3nWpKxBu
>>729
《お題》なし。強いていえば記憶の片隅。
《作品》わかりやすい。しつこい。わかりきっている。流し読み向き。

752 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [sage] 投稿日:04/08/30 00:37 ID:IvCT3DvX
>>729 「記憶のかけら」
力点の置き方がずれていないだろうか。
四連目の感覚が支配する世界こそが詩なのだが
この作品は他の連にその匂いが至ってない。

761 名前:ななほし#[] 投稿日:04/08/31 21:44 ID:FLQ1FYtx
1点 >729 :「記憶のかけら」 :04/08/28 21:45 ID:E8+QfN7f
  角という字がない、……使っているからといってお題を消化してるともいえないが。


【得点】 4点
  • むこうの317 ◆317..n/Ke6:3点
  • ななほし:1点





一つの部屋、一つの社会、一つの世界



中心に立って注目浴びて 華やかに 光差す方へ
角から見てた 三角コーナー もたれ易いだけが利点
憧れが形を持つのは それを成す意思と行動
いつからか 少しずつ中心に寄って
そうなれるように 自分を変えていった

立ってみると意外と疲れた 華やかに 光差す場所
皆が笑ってくれた 僕を必要としてくれた 願った通りだった
角から見てる彼が 僕に憧れてくれるかなあ
そんなこと 考える余裕はあまり無く
皆が思う僕を作り 維持するのに精一杯

中心は居心地が良いのか 悪いのか 判らなくなった
楽しいと思うし 気も使う 僕は根アカじゃないんだ
そう気づいた 遅すぎるけれど 残念ながら根は変わらない
だからって塞ぐ必要ないし 角で世界を作るのも嫌だ
中心にいたい けれど 僕には角が心地よかった気がした

どうしようか これから




角って結局囲い込まれた世界の中にしかないんだよね
中心から遠くても 割に近くても 同じ一つの部屋の中
自分が開いていれば 繋がる距離 角にいても
もたれ易いし疲れないし その気になれば中心にも行ける
角も中心も知っているから僕には抵抗無く其れが出来る

なんだ そうだったんだ

指定席は角でも たまに中心に行ってもいいんじゃん
勿論行けるならって事でも 繋がった世界の中だし
面倒くさけりゃ声だけかけるよ 大きな声出せば届く

なんであんなに中心だけが輝いて見えたんだろう
そりゃ俺が角しか知らなかったからか 馬鹿馬鹿しい


【チャンプ獲得者強制審査制度】



731 名前:「一つの部屋、一つの社会、一つの世界」[sage] 投稿日:04/08/28 22:08 ID:hnpClPxy
732 名前:続き[sage] 投稿日:04/08/28 22:09 ID:hnpClPxy


【コメント】

742 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:31 ID:3nWpKxBu
>>731-732
《お題》華やかな中心と地味な角。
 >角って結局囲い込まれた世界の中にしかないんだよね
↑なるほどね。納得はしないけどひっかかるフレーズだった。
《作品》最初は芸能界の詩かと思った。
自分の経験を絶対視してるっぽいのが青臭い。
抽象的な表現で意味に広がりをもたせようとしているが、
具体的な寓話にしたほうが作者と作品に距離が生まれて
青臭さを軽減できたかも。

747 名前:わに ◆Wani6uvhK. [age] 投稿日:04/08/29 20:17 ID:vXLaPzmF
>731-732 :「一つの部屋、一つの社会、一つの世界」
角から見た中心と、中心から見た世界。僕の感情の移り変わりが
なんだかいいですね。共感できます。「1点」どうぞ。

757 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [sage] 投稿日:04/08/31 14:52 ID:+uqkxwpK
>>731-732 「記憶のかけら」
説明的に過ぎる上に叙述がくだくだしくて疲れる。
まず散文ですっきり書くことから始めたほうがいい。
リズムも音韻の整調も崩れてる。

761 名前:ななほし#[] 投稿日:04/08/31 21:44 ID:FLQ1FYtx
2点 >731 :「一つの部屋、一つの社会、一つの世界」 :
  よく考えている……詩かなぁ?


【得点】 3点
  • わに ◆Wani6uvhK.:1点
  • ななほし:2点





It’s show time




誰もが俺のトリコ

乱反射する眼鏡の奥の  
ニヒルな笑いに気づいたかい?


君はもう
寡黙な相棒が吹く

気の抜けたラッパ音を 

聞いたかい?


むふふふふっ

さぁ 今日も
世間のご婦人方が哀願する

俺のショウタイムの 始まりさ



「私は角淳一です。あなたはどなたでしょうか?」



   ちゃららんちゃんちゃんちゃん ちゃちゃらららりららん   

                                ぷいーぷいーっ



734 名前:It’s show time[] 投稿日:04/08/28 22:25 ID:YbOfZynT


【コメント】

736 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI [sage] 投稿日:04/08/28 23:25 ID:KJxgXSnP
>>734
誰だっけ?と思って検索したら納得しましたです。
だぶん関西限定なんだろうなあ。

742 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:31 ID:3nWpKxBu
>>734
《お題》角淳一?
《作品》知らん。
でもなんだかどんなキャラかわかるような気はした。

752 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [sage] 投稿日:04/08/30 00:37 ID:IvCT3DvX
>>734 It’s show time
昔、自分の冠番組のタイトルを連呼する狂気と虚無の権力者横山ノック
を主人公にした短い散文を書いた事があるがそれを思い出した。
この作品は余白の生む不気味な淡白さをもっと生かした方が良い。





トリケラトプス



天を睨んだ。

降ってくるウルトラマンに痛みを教える気だ。


737 名前:トリケラトプス[] 投稿日:04/08/28 23:51 ID:U/uoI5jV


【コメント】

739 名前:日雇いくん ◆HIyaTOiQcI [sage] 投稿日:04/08/29 00:09 ID:6b41Sh5l
>>737 わあ豪気だなあ。平気で降ってくるし。

742 名前:イタチ小僧 ◆8rr1u/54T2 [] 投稿日:04/08/29 00:31 ID:3nWpKxBu
>>737
《お題》ただのツノ。
《作品》ひどすぎ。。。

754 名前:園川 ◆nWfXpQxHHM [sage] 投稿日:04/08/30 01:15 ID:IvCT3DvX
>>737 トリケラトプス
面白いが物足りない。
ウルトラマン、トリケラトプスという言葉の配し方は良い。



前へ1 2 3

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月26日 21:57