ページ:1 2 3

作品





パワーイズビューティフルたとえばわたしのように



みちこさん? 
いえ、ビチコと読みます。
そうですか。失礼しました。
何の礼を失したのでしょう? みちこはありだがビチコはないという音の意味づけを行った反射をこそ、わたしは理解と呼ぶのです。個人の理解を社会に媒介するためには時代の読解を前提とするという了解は情報化神話の曲解であるというのは誤解です。
あなたの名前を間違って読んだので、ごめんなさいと言いました。
それならアクセプタブルです。
ほっとしました。では、ぼくら、すぐに「美」について語り合いましょう。
だが断るッ!
よわりました。せめてひとことだけでもおねがいします。
美は表現ではない。
どこかで聞いたことのある言葉ですが?
美は欲と虚栄にまみれた糞である。
あー、それもどこかで。
パイナップル?
さよなら。

ヒント:美多眠詩

ワンエン、ツーエン、スリーエンフォー
わたしはうつくすぃー! みんなで叫べばきっと世界はうつくすぃーくなる、よ、さあ、
すくなくとも叫んでる間はさぁ、みんなで真剣に空、宇宙に向かって叫んでる間はさぁ、
世界は60億のほらこんなに輝く眼差しで溢れるんじゃないかなあ?

星雲 二重螺旋 海岸線 きみの腰つき

私に美を感じせしめるものはすべて、私による征服の対象となるのです。
美しきものを屈服せしめんとする気力によってのみ
人間の歴史は美しいのです。

美しくも醜くもないぼくですけどね。
なんてね、すごい自信でしょ?


626 名前:パワーイズビューティフルたとえばわたしのように 投稿日:2005/06/07(火) 16:32:16 ID:02tSngU+


【コメント】

646 名前:ヒゲルド ◆tuIUmOeA.. 投稿日:2005/06/11(土) 18:12:39 ID:HCEQRtjh
>>626 :パワーイズビューティフルたとえばわたしのように
好きですが、この人の実力はこんなもんじゃない、と思います。

859 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:35:56 ID:Bgyv1WIY
>626 :パワーイズビューティフルたとえばわたしのように :2005/06/07(火) 16:32:16 ID:02tSngU+
  出だし面白かった。だんだんテンション下がっていくかなぁ……詩は難しい???

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【626  :パワーイズビューティフルたとえばわたしのように 】
ごめん、このテンションには付いていけません。

868 名前:葉土 [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 23:28:29 ID:8ZO+a6OT
>626 :パワーイズビューティフルたとえばわたしのように
もう一息。

879 名前:ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY  [sage] 投稿日:2005/06/13(月) 01:08:06 ID:N+BQoufC
こんちわし、「パワーイズビューティフルたとえばわたしのように 」書きましたよ。
いま、こっちではF1やってます。人大杉で街中歩けません。暑苦しいよー。
こうなると、自分の作品のタイトルが長すぎる!とさえ腹が立ちますな。

審査・寸評おつかれさまでした。

>859 ななほしさん。「詩は難しい???」 はい、難しいです。もう、ほとほと困難です。で、こんなんになっちゃいました。
>866 シオンさん。「ごめん」と言われるとこちらこそです。
>868 葉土さん。「もう一息」。このあと一息ってのはどこから吸えばいいんですかねえ。
水泳大会、クロールする彼女が息継ぎのたびにおれの方を見ないかなと気になってしかたがない。

 >本スレ645 ヒゲルドさん。「実力はこんなもんじゃない」
ああ、
秘めた実力、やればできる子、言われ続けたぜ、30年と3年
8ヶ月、期待痛いあたい死体果たせぬ本懐とにかくしたい だけ
だからドントビリーブおれのことデモ おれは感謝だ周囲の愛に。
あんがとさーん。

それから、Canopusさん、おしっこ氏(私もMUJINAさんをまねします)、
つぎは思わず声かけたくなるようなやつを。いや、毎回、思ってはいるんですけどね、
みんなから声かけられたらいいなって。全審査員コンプリート。

882 名前:リーフレイン [sage] 投稿日:2005/06/13(月) 09:57:25 ID:VQsRxLfh
 >ゼッケンさん
もう一息ってなあ、うん、この詩はどっちかってと”美とは何か”という問いかけへの
答えに近いやろ?じゃ実践してみろよーーーー、って思っちまったわけよ。
それで、もう一息。いやあ、自分でもようできんことを平気で人に要求する
鬼畜な審査員であったわけで。。。すまんです。


【得点】 2点
  • ななほし ◆lYiSp4aok.:1点
  • ヒゲルド ◆tuIUmOeA..:1点





女 ―和衣―



結った御髪を羨む うなじ
乱れた裾から恥辱を想う 白い脚
紅に思春を漂わす 濡れた唇

   春は儚―――
             華を惜しむ 赤敷茶席
   夏は粋―――
             庭先で涼む 線香花火
   秋は艶―――
             紅葉背負う 湯上桃肌
   冬は清―――
             鐘音まとう 月灯雪花

和の風の中 人の心に映えながら
女は季節の華へと変わる

      菊に  椿に 水仙に
      菖蒲に 百合に 芍薬に

ひとつひとつの仕草の端から
輝き舞い散る 色と香り

    月へと向かうかぐや姫
      太郎を見送る乙姫の
        笑顔の向こうにある涙

いつの世も
和衣に抱かれ
女はしだれて華になる


627 名前:女 ―和衣― 投稿日:2005/06/07(火) 22:19:24 ID:sNY29X+b


【コメント】

641 名前:おしっこ ◆Ti0PcEbhdw 投稿日:2005/06/11(土) 01:11:32 ID:iSoqgaKc
「女 ―和衣―」確かに和服のCMみたい。イメージが類型的だからそうなる。でもよくまとまっててユニークな作品だと思います。

859 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:35:56 ID:Bgyv1WIY
>627 :女 ―和衣―:2005/06/07(火) 22:19:24 ID:sNY29X+b
  実体感ある。女体はすべて美しい。女も見ている曲線が流れる……と言った感想?
  早々見られないのが…余計に美しい……のか? なぁ??

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【627  :女 ―和衣― 】
和服の広告に使えそうな詩ですね。
ただ伝統的な美を再確認しているだけのようで、
新しい美を提示してもらえなかったのが、残念でした。

886 名前:容量少な目 ◆/4.7OGB.Lw  [sage] 投稿日:2005/06/14(火) 06:29:13 ID:zj2p9aUo
審査ありがとうございます。
「女 -和衣-」を描きました。
>>866の通り、広告、と言いますか
映像化できるものにしようと思いました。

チャンプ、準チャンプおめでとうございます。


【得点】 3点
  • ななほし ◆lYiSp4aok.:2点
  • おしっこ ◆Ti0PcEbhdw:1点





頂上山(てっぺんやま)



山に登った愚か者  全景に目がくらむ思いを
そのまま眺めている  あるがまま  頂上山には何もない

街に住み飽きた  能吏山を散策して
眺望を  切り取った

黄金分割の  ナイフで
街に  切り取られた

絵が美しい


628 名前:頂上山(てっぺんやま) 投稿日:2005/06/08(水) 11:00:18 ID:a3jXwdMA


【コメント】

641 名前:おしっこ ◆Ti0PcEbhdw 投稿日:2005/06/11(土) 01:11:32 ID:iSoqgaKc
「頂上山」「人のいない風景」同様の発想による作品ですが、言葉をもっと削って欲しい。ナイフで黄金分割したかのように、人が生き絶えたかのように。

859 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:35:56 ID:Bgyv1WIY
>628 :頂上山(てっぺんやま):2005/06/08(水) 11:00:18 ID:a3jXwdMA
  美は破壊か? 剥ぎ取りか??

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【628  :頂上山(てっぺんやま) 】
これは、観光地のホテルの景観問題を描いているのかな?
ちょっとよく分かりませんでした。

878 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/13(月) 00:16:27 ID:AQcuhq6K
  こんかい、私はテッペン山を書きました。
  感想、批評くださった方々ありがとーございまーすッス。デシタ。





夢に見たあの町
海岸沿いを行く電車
私の心をのせて
今も走っていく
そして 走っている電車をみて
私も一緒になって
おいかけっこする


629 名前:名前はいらない 投稿日:2005/06/08(水) 11:11:29 ID:JKD0mnDx


【コメント】

859 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:35:56 ID:Bgyv1WIY
>629 :名前はいらない :2005/06/08(水) 11:11:29 ID:JKD0mnDx
  メルヘン! 思いではいつも美しい。ひとの思いを理解すればひとは美しい。
  ……理解すれば……

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【629  :名前はいらない (*無題?) 】
電車をどう解釈するかによって、味わいが変わりそうな詩ですね。





(B)



(今日丸井で買ってきた)
メガネ、
メガネ~!!
を かけると 偏差値上がって
女教師みたい に見えるよ

(本当は
ふりーたー
なのにね)

「じゃあ 僕が生徒役で… …」

乾坤一擲!

だもんなぁ
思いっきりの goooooo! だもんなぁ

腫れと痛みに耐えかねた未明 簡単に目を覚ました僕は

「地球に派手な衝突をした隕石が南の大地に巨大な穴を穿ち何千何万という歳月を
数えながら雨水を溜めいつしかエメラルドグリーンに輝く淡水を湛えた湖になった。」

なんつー暢気な夢を見ながら
瞼の下で左右にぐるぐると反復運動する 君の まあるい眼球を
横になったまま じーっと ずーっと 
3時間くらい眺めたりなんかしていたんだぜ
弱々しい朝の光が
築15年木造モルタルの2階
角部屋で
南向きのこじんまりした窓から斜めに射しこんできて
君の眼窩の肌色を 白く飛ばすと

ようよう眩しそうに目を開けた 「春はあけぼの」 って
起き抜けから浪費や過食に疾走する 君の 
楽しいweekendが始まります ね
(余り賛成は出来ないけど な)

Italian とか Chinese とかでも
さぁ
胃袋に詰め込んで 詰められるだけ詰め込んで
後に牛の如く 細かな反芻を繰り返して 全身を痙攣させながら どうせ 
ご飯粒一つ残さず 吐き出すんだぜ
いつもいつも ここ数年ずっと同じ事で
心地よい目覚めも 台無しなんて
さぁ!
こぼれ落ちた吐瀉物が 一行の詩 B で
衝突した巨大隕石の化学式が a 
右頬の内出血の色が c で
あのエメラルドグリーンが d 
女教師の振るう鞭(?)が e で
ItalianやChineseが混ざったヤツがとにかく f 

白い陶磁器に吸い込まれるのが B
で 大地に溜まったジュラ紀の雨水 h 

丸井のメガネが本当の i なら
狭いone roomで 誰に語られる事も無く
分解と組成を繰り返し ただ漏れるのが一行の詩 B

今日は土曜B で 明日は日曜B で
Beautiful Sunday なんて誰かが浮かれて

でもBe positiveにはやっぱり裏切られるのだよね
ああ きっと 今後一切 変わり映え なんて しないのね!

メガネ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~xyz妄想。


631-633 名前:『(B)』 投稿日:2005/06/08(水) 21:42:37 ID:oal9kFmQ


【コメント】

640 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. 投稿日:2005/06/11(土) 00:54:05 ID:7A4Kv1Lm
>>631-633 『B』 後半部の、アルファベットのリズムが好き。

860 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:39:36 ID:Bgyv1WIY
>631 :『(B)』 1/3:2005/06/08(水) 21:42:37 ID:oal9kFmQ
  ちょっと状況の図柄がつかめない。なんとなく混乱してるのがわかる。
  めがねが合わないと、吐き気をもようすのかなぁ? 乗り物酔いのように……

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【631-633:『(B)』 】
ごめん、このテンションには付いていけません。

868 名前:葉土 [sage] 投稿日:2005/06/11(土) 23:28:29 ID:8ZO+a6OT
>631 『B』
Beautiful Sunday から書き始めた?そんな気しました。
美しい日曜日のステレオタイプなイメージにメンヘルな色づけがあってなんともリアルでした。

871 名前:ヒゲルド ◆tuIUmOeA..  [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 21:58:56 ID:8Jl6EKet
雨さん、ゼッケンさん集計お疲れ様です。
自分も含め、「他人のため」には決して動きたがらない自己中だらけな住人の中で
そのボランティア精神に感服しました。エライよアンタたちw

MUJINAさんチャンプおめでとうございます。とても印象的な詩でした。

今回久々の参加でした。『(B)』を投稿させていただきました自分です。
加点してくれたカノープスさん、寸評をくれた方々ありがとうございました。

詩を読んでもらい、評価してもらい、その礼を言いに来ている。
人間としてあたりまえの事をしているにも関わらず、やれ「コテの馴れ合い」
だとか個性の片鱗も無い発言をする超絶馬鹿が前々回あたりから居るようですが、
名無し投稿制、というルールに甘えて礼一つ言いに来ない数多くの投稿者たちの
方がよっぽど人間として未熟だと思います。
まあ2ちゃんはそーゆーところだ、と言えばそうなんですけど、詩を書く人間ならば
自分の言葉に責任を負うことも大事ではないかな、と思う今日この頃。

また機会があれば投稿、審査もしたいと思っております。
それでは。


【得点】 1点
  • Canopus ◆DYj1h.j3e.:1点





人のいない風景



どこまでも、どこまでも、どこまでも広がる言葉のいらない空
雑然と石ころが散らばり、
使い古された箒のような木々が生えている地平。
刻々と姿を変えていく雲。
空色とは本当に空の色なんだ。

風。


言葉は猥雑だ。
言葉を持つ人は、石ころのままではいない。
どこか卑猥な直線が風景を切り出して、
礼儀正しい電信柱がお辞儀をする。


すべてに光が影をつけている。


634 名前:「人のいない風景」 投稿日:2005/06/08(水) 21:48:03 ID:8kjNVP4U


【コメント】

646 名前:ヒゲルド ◆tuIUmOeA.. 投稿日:2005/06/11(土) 18:12:39 ID:HCEQRtjh
>>634:「人のいない風景」
後半がイイです。短いけれど後半が印象的。後半が良い兎に角。

860 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:39:36 ID:Bgyv1WIY
>634 :「人のいない風景」:2005/06/08(水) 21:48:03 ID:8kjNVP4U
  要領悪く、理解できないが、風。猥雑 と、空行が立ちあがっている。
  猥褻・ワイセツ  の、ほうが良かったのでは?

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【634  :「人のいない風景」 】
静かな風景が浮かびます。ただ、一連目はもう少し簡素にできないかな?
言葉の要らない風景を現すには、ちょっと言葉が過ぎるように思われました。

881 名前:リーフレイン [sage] 投稿日:2005/06/13(月) 09:54:08 ID:VQsRxLfh
ちゃんぷ殿、準ちゃんぷ殿、おめでとうございます。
審査のみなさん、ありがとうございましたーーー。
えっと今回は「人のいない風景」書きました。。いやあもう。この題難しかった。。
いつも直球勝負(と自分では思ってるんだけど)の葉としては美を顕在化してみたかったのに
できねえええええええええええ。と七転八倒の末、あんな始末に。。
点くださってありがとーー。。後半気に入ってくださってうれしかった、
そうなんです、前半はどーでもいいのよーーあの詩は。(気の抜けた美。)

 >MUJINAさん、ちゃんぷおめでとーー。
読み違いすまん。。で、補足ね、作りこみすぎって感じたのは、棒線でひっぱった
人殺しの部分(各連の最後のとこね)繰り返しが饒舌に感じたです。かえって逆効果を
もたらしたような気がする。(読者が”気づく”をとおりこしてしまってる)
情景描写のほうはよかった。
人の死って軽くて重いもんだと思ってる。あたしはあたしの感じられる範囲が狭いんで、
絵に描いたような死と、ずこーんと神経に響く死と両方があって、その両方が
同値であり異値でもあるように思います。コインの両面のようにくるくると変わる。


【得点】 1点
  • ヒゲルド ◆tuIUmOeA..:1点





屈折した白昼夢に蝶々並べ



音のない曲を
ぼんやりと滲む
白昼に浮かべる

僕は画鋲が抜けない踵を抱えて
幻の蝶々を捕まえに出た

それを見ていた水色の妖精は僕を嘲笑って
僕の眼球では捕らえる事の出来ない
透明な蝶々の羽を
無表情でもぎ取り
目の前に一枚ずつ列べてみせた

無言で立ち尽くす僕に
妖精は口元をだらしなく緩ませて
「キレイデショウ」
とだけ言い残し
軽やかな足取りで白昼の世界から姿を消した

その途端、音を持たなかった
僕の曲たちは
金属音で
曲を奏でだした


635 名前:屈折した白昼夢に蝶々並べ 投稿日:2005/06/08(水) 22:04:39 ID:UI7WGliB


【コメント】

641 名前:おしっこ ◆Ti0PcEbhdw 投稿日:2005/06/11(土) 01:11:32 ID:iSoqgaKc
「屈折した白昼夢に蝶々並べ」中原中也の「一つのメルヘン」をよりキッチュにした印象。嫌いじゃないです。

860 名前:ななほし ◆lYiSp4aok.  [] 投稿日:2005/06/09(木) 01:39:36 ID:Bgyv1WIY
>635 :屈折した白昼夢に蝶々並べ :2005/06/08(水) 22:04:39 ID:UI7WGliB
  ちょっと、理解できない。キレイデしょうと……言われてもなぁ……。

866 名前:シオン ◆poetsyov/2  [] 投稿日:2005/06/10(金) 22:37:08 ID:GeVIf0uW
【635  :屈折した白昼夢に蝶々並べ 】
妙に後味の悪いイメージですね。

869 名前:モコモコ ◆Moco/9DDpQ  [sage] 投稿日:2005/06/12(日) 13:27:23 ID:JpsJ9EW6
『屈折した白昼夢に蝶々並べ』を書きました。

実はこれ、随分昔に作ったもので、書き込みした後に、タイトルが詩板にある自スレと同じだという事を思い出し、かなり焦りましたorz私、本当にばか…。はぁ=з

今、他の方の作品と一緒に読み返してみると、全然テーマの「美」を感じないですね(ノ_・。)

それでもコメントをくださった方、点を入れてくださった方ありがとうございました。


チャンピオンさん、おめでとうございます


【得点】 1点
  • おしっこ ◆Ti0PcEbhdw:1点




ページ:1 2 3


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年10月25日 18:48