前へ1 2 3

作品





自分だけのもの



ささやかで、
忘れがたくて、
くだらなくて、
他人にはわからなくて、
こだわりがあるけど、
本当はなんでもない
取るに足らない
そんなもの

決して人に見せることはないし、
自分でも見たことがないのかもしれないし、
一生、気付かずに過ごすのかもしれない、
そんなもの

大切なもの、
自分だけのもの
ありきたりだけど
大切なもの



166 名前:自分だけのもの[] 投稿日:04/05/12 05:58 ID:ddH6X8Gr


【コメント】

175 名前:MUJINA ◇FJ2unionJK[mistyage@nifty.ne.jp] 投稿日:04/05/15 01:06 ID:Z0Lz2GhD
>>166 自分だけのもの
  自分だけのものって何か。とうとう最後まで答えを明かさないところが、ずるい。
うまい。ずるうまい。

179 名前:丸。 ◆0oMcn/GXMI [sage] 投稿日:04/05/16 12:13 ID:qeJrQeXt
>>166 自分だけのもの 2点
シンプルなんだけど、心の奥底に収まる詩。

186 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:20 ID:B1cAv+dU
>>166 自分だけのもの
うんうんと、うなずきました。そうそう、そんな感じだーと。
作者が、自分の詩の代表作を集めて詩集を作るとき、
この詩は載せるのではないかなぁと、そういうことを思いました。
「ありきたりだけど」のところで、少し緊張感がゆるんで、そこがマイナス。

315 名前:なみおロック ◆mCFk32Woec  [] 投稿日:04/05/20(木) 02:43 ID:CUe2CzPw
集計人さん、乙です。遅くなってすいません。
チャンプさんおめでとうです。

僕は今回、「自分だけのもの」を書きました。
うふふ、準チャンプです、準チャンプですよー!!!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
気を抜いて書いたら、いいのが書けた。
気合いはいってないほうが向いてるのかも。

soft君、その節はすまんかった。ageちゃえ。


【得点】 5点(準チャンプ作品)
  • 丸。 ◆0oMcn/GXMI:2点
  • Z ◆eBWUIXUMPI:1点
  • MUJINA ◆iXws.WGCLY:2点





リボン






女はリボンをつけていく
男は名札を書いてゆく
女は身の回りにあるものを手当たり次第に梱包しリボンを巻いていった
男は受けとると即座に包みを剥ぎ取りゆっくりと名前を書き込んでいった
女は泣いたがその涙すら小瓶に溜めてやはりくるくるとリボンを結んだ
男はくるくるとリボンを解くとやはり名前を書き瓶にラベルを貼りつけた
女にとっていっそ持ち物をゴミ箱にぶち込んでもたいした違いは無かったかもしれない
男にとって愛を感じるのは名札を見る時だけだった
女はリボンをつけ
男は名札を書いた
男が嘘についたリボンを外している頃
女は死んだ
着物の帯は赤かった
男は女の死に名札を書かなかった
女の元にリボンは残ったのだった






167 名前:リボン[] 投稿日:04/05/12 19:42 ID:uTYObsTt


【コメント】

175 名前:MUJINA ◇FJ2unionJK[mistyage@nifty.ne.jp] 投稿日:04/05/15 01:06 ID:Z0Lz2GhD
>>167 リボン
  「死に名札を書かなかった」というフレーズが気に入った。そう、死は誰も所有できない。

179 名前:丸。 ◆0oMcn/GXMI [sage] 投稿日:04/05/16 12:13 ID:qeJrQeXt
>>167 リボン 1点
死人への敬い、命の尊さ、重さを感じさせる。誰も侵すことのできない領域。

186 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:20 ID:B1cAv+dU
>>167 リボン
雰囲気が伝わってくるように思いました。
しかしちょっとよくわからない、わたしにはしっくりきませんでした。

195 名前:ななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/05/19 21:38 ID:XDj9YVtF
2点 >167 :リボン :04/05/12 19:42 ID:uTYObsTt
  なぜリボンなの? ……生まれてきてしまった。不条理?

321 名前:ウノ ◆mdm4jQk4Iw  [sage] 投稿日:04/05/23(日) 22:34 ID:5ZBjGeIh
チャンプ淳チャンプのみなさんおめでとうございます。
遅くなりましたがリボンをかきました。
書いている時も書き終わってからも言葉が不足している感がつきまとっていました。
しかし言葉が見つからずそのまま出してしまいました。
「所有」しているかどうか、その心の一線。与える、奪う、観念の動き。それにまつわる恐怖、いったい何をもっているのか。
そんな感じのことが書いてるときぼんやり頭にありました。

159の「無題」がすきです。


【得点】 4点
  • 丸。 ◆0oMcn/GXMI:1点
  • MUJINA ◆iXws.WGCLY:1点
  • ななほし ◆lYiSp4aok.:2点





セイサク前のうんぬん



昔どっかの国のなんとかっていう偉いさんが
とっても素敵な言葉をこんな私達のために吐いてくれたんだって
私達のためじゃなかったかもしれないけど
まぁとりあえず
私達のためになったらしいよ

そんな言葉を受けて私が今やろうとしてることなんて
自己犠牲とか自己確立とか自己破産だとか
なんかそういう難しい言葉で表してみたり
いちいち四字熟語にする必要性も有用性も実用性すらわかんないけど
自分の気持ちとか形とか内容物とかそんくらいならわかるんだよ

あらせっかく作ったのに食べなかったの?
なんだ使わなかったのかいいものなのに。
こないだここ教えてあげたから解けたよね?

なぁんて

そうか 好きなんだね
私のこと好きなんだね
大切にしてくれてるんだね
全部私のためなんだよね
私すら私のものじゃないんだもんね

わかってる わかってる とってもよく わかってるよ
今からすることでしょう

ああ、思い出した

私の 私による 私のための  罪を作るんだっけ?



168 名前:セイサク前のうんぬん[sage] 投稿日:04/05/13 07:15 ID:jhwp7XFf


【コメント】

180 名前:名前はいらない[] 投稿日:04/05/16 18:42 ID:Ml32G9AP
>>168 セイサク前のうんぬん
♪昔アラブの偉いお坊さんが で始まる西田幸子の「コーヒールンバ」っていう歌
を思い出した。キリスト教の自己犠牲(サクリファイス)を風刺的に導入している
(穿ちすぎか?)のは何となくわかるのだけれど、その先が読めん。他人の自分に対する
過度な干渉や意味づけに対して異議を申し立てた詩、とでも解釈していいのだろうか?

181 名前:MUJINA ◆iXws.WGCLY [] 投稿日:04/05/16 18:47 ID:Ml32G9AP
180は私です。

186 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:20 ID:B1cAv+dU
>>168 セイサク前のうんぬん
パワフルさ(という日本語はないでしょうが)とユーモアが、
もすこしあったらなぁと思ったのですが、どうでしょうか。

196 名前:ame ◆yUHAxrOw2c [sage] 投稿日:04/05/19 23:40 ID:pgGgt8Nd
1点
>168 セイサク前のうんぬん
自分にとっては苦手なタイプの詩だけども、所々のアイテムの置き方は上手なんだろうな、と思った。
ただ、やっぱり直線的なのはどうしようもなく。
これから手を加えてもっと良くなるかも、という1点で。


【得点】 1点
  • ame ◆yUHAxrOw2c:1点





風速



靴音が朝からついてきて 天気は雲の中
水滴ゆっくり溶かしてマグカップで飲み干す
角砂糖のサーカスで半周だけ回転して
沈んだまま動かない 窓の外は歩かない

まばたきする間にいくつもの傘が傾いて
同じ時間をかけて右回りに回される
その上を君の視線が風速数mで走っていて
向こうの記念建造物にぶつかって壊れてゆく


緑色の旗が強く揺らされるからマークも見えず
太陽と一緒にいつのまにか千切れてなくなった

まばたきするだけの時間があっさりと通り過ぎていく
今日の雨のような速さで消えてしまったというから
このビルの上の風景を自分だけの夢と偽って
白い絵具で塗りたくってみたような窓ガラスたちは

全てを外へ逃がすよう意識を飛ばして
この風速が姿を消して マグカップの中が空になる


テレビ台の中で君の視線と僕のカップがぶつかっている



170 名前:「風速」[sage] 投稿日:04/05/14 19:58 ID:ZgyFRiiy


【コメント】

180 名前:名前はいらない[] 投稿日:04/05/16 18:42 ID:Ml32G9AP
>>170「風速」
これも正直、読みきれていない。短い意識の流れを風速の隠喩で表現している。もう、それだけで
卓見。タイトルとして、バッチリきまっているんじゃないだろうか。窓の外と部屋の中の風景がシンクロ
しながら進んでいくところが、不思議な映画の映像を見ているよう。
  むしろ、過剰に意味を求めすぎないほうがいいのかもしれない。

181 名前:MUJINA ◆iXws.WGCLY [] 投稿日:04/05/16 18:47 ID:Ml32G9AP
180は私です。

186 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:20 ID:B1cAv+dU
>>170 「風速」
読んでいて、えがかれている世界ではなく、
これを書いている作者の姿が思い浮かんでしまいました。
最後の三連ぐらいでは、作者の姿が消えるのですが‥‥。

194 名前:大木人 ◆KMcEIGIRgE [] 投稿日:04/05/19 17:36 ID:Umv/UD7A
○2点
>170:「風速」
窓の外と部屋の中での、動と静の対比が素晴らしいと思います。
傍観者意識の中にかすかな心の動きが仄見えるようです。

195 名前:ななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/05/19 21:38 ID:XDj9YVtF
1点 >170 :「風速」 :04/05/14 19:58 ID:ZgyFRiiy
  でだしから、風が強いのがよく感じられる……。

320 名前:ame ◆yUHAxrOw2c  [sage] 投稿日:04/05/23(日) 00:46 ID:vuPVyAGu
みなさまお疲れ様です。今回もどうもありがとうございました。ameです。
第六十五回のUPが終わりましたので、報告します。

今回投稿したものは「風速」でした。審査採点された皆様おつかれさまです。
そして準チャンプありがとうございました。
久しぶりの投稿だったので、自分としては完全な出来までにはいかなかったかな、という感じもあったので、
Zさんの寸評を見て、うーんそうなんだな、と感じた次第です。指摘ありがとうございます。

そして、チャンプのひしゃくさん、準チャンプの方々もおめでとうございます。
次回もまたよろしくお願いします。

ではでは。


【得点】 5点(準チャンプ作品)
  • MUJINA ◆iXws.WGCLY:2点
  • 大木人 ◆KMcEIGIRgE:2点
  • ななほし ◆lYiSp4aok.:1点





窓際で紙ヒコーキ飛ばす
温い風が 運んで ほら 落ちた
あの人 乗せたバスは
今は海の向こう

あたしは 溺れてしまったから
淋しがり 嘘つき
そんな子のくせに

どんな暮らしをして
どんな家具を置いているの

窓際で飛ばす紙ヒコーキは
いつも
犬小屋の前で落ちるの

あなたに書いた手紙を
引き出しの奥に
しまっておくの

明後日の朝頃
あなたの家には
小さな鍵が届くでしょう



171 名前:無題[] 投稿日:04/05/14 21:40 ID:h/KMGoCy


【コメント】

187 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:24 ID:B1cAv+dU
>>171 無題
三連目まで、なんだか好きです。
ただその後が、よくわからなくなってしまいました。

194 名前:大木人 ◆KMcEIGIRgE [] 投稿日:04/05/19 17:36 ID:Umv/UD7A
○2点
>171:無題
イメージがとても明瞭な可愛らしい詩です。
80年代ポップスのような詩世界が新鮮でした。

195 名前:ななほし ◆lYiSp4aok. [] 投稿日:04/05/19 21:38 ID:XDj9YVtF
2点 >171 :無題 :04/05/14 21:40 ID:h/KMGoCy
  「風速」の風で紙ひこーきが飛んだような……カギひと~つ届きそうな。
次元の界面を超えて……


【得点】 4点
  • 大木人 ◆KMcEIGIRgE:2点
  • ななほし ◆lYiSp4aok.:2点





全ての君よ



空にはひとりの少年がいて
消えたあの日の夢を飼う
まぶたにうつして言葉をえがいて
その時世界が夜になる

水辺にひとりの少女が座って
濡れたドレスを巻き上げる
こぼした涙は静かになじんで
海の最初の色になる

ひとりのようで孤独でないさ
銀白色の風見鶏
全ての君よ
それは僕だけのものだ

心の小鳩よ
全てのきみよ

よく見えるかい月が
あれは誰の恋だろうか



173 名前:全ての君よ[sage] 投稿日:04/05/14 23:57 ID:a+1yNlmb


【コメント】

175 名前:MUJINA ◇FJ2unionJK[mistyage@nifty.ne.jp] 投稿日:04/05/15 01:06 ID:Z0Lz2GhD
>>173 全ての君よ
  繊細でセンチメンタル! 澄み切った詩世界がストレートの語られているところの好感。

187 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:24 ID:B1cAv+dU
>>173 全ての君よ
最終行で、違和感がありました。
童話のような感じがありましたが‥‥。最後の行は、説明でしょうか。

194 名前:大木人 ◆KMcEIGIRgE [] 投稿日:04/05/19 17:36 ID:Umv/UD7A
○2点
>173:全ての君よ
詩の流れ、リズムが気に入りました。
自分の中にするっと言葉が入ってきます。
外国詩のような詩世界で、昔読んだリルケを思い出しました。


【得点】 3点
  • MUJINA ◆iXws.WGCLY:1点
  • 大木人 ◆KMcEIGIRgE:2点





道標



さびしい田舎の山の中ポツンと
光が瞬かない
星とも見える小さな明かりは
誰のためでもない
小さな白い手灯りをともす
オレだけのオレだけの道標

私は心が読めるのと
意地張る男をほめたひと
毎日が途切れなく助けは来ない
ありそうな話は事の流れに
沿い運ばれて
読まれた心を何度でも何度でも
繰り返す
ささやかな後押しはオレと一緒に
馬鹿なオレと一緒に

うまく行きそで裏切られ
取り繕う
泣きそうな空の下残っていた
力がほんのり
やさしい思いやり
灯りをともした小さな手
振り返らなくていい
オレだけのオレだけの
   ……オレだけの



176 名前:道標[] 投稿日:04/05/15 23:40 ID:28QH1aDA


【コメント】

187 名前:Z ◆eBWUIXUMPI [sage] 投稿日:04/05/17 16:24 ID:B1cAv+dU
>>176 道標
おもしろかったです。
地に足が少しついていない感じが、作品のひろがりに、
難を与えてはいるような気がしました。
何か具体的な物や景色なんかを書けば、ひろがりが増したような
気がしますが、どうでしょうか。

194 名前:大木人 ◆KMcEIGIRgE [] 投稿日:04/05/19 17:36 ID:Umv/UD7A
△1点
>176:道標
言いたいことが充満しているなと感じました。
エレカシの宮本さんに曲つけて歌ってもらいたいですなぁ。


【得点】 1点
  • 大木人 ◆KMcEIGIRgE:1点



前へ1 2 3

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月16日 02:17