連続イベントは最初のイベントを発生させると、以降のイベントが発生しやすい。逆にいえばランダムイベントの発生で彼女のイベントが起こりづらい場合があるため時期によっては起こさないよう立ち回る必要がある
「呪いの人形」を持っていない時に発生する。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 | |
「呪いの人形」入手経験あり | やる気+2 体力+40 「呪いの人形」入手 | ||
上記以外 | A:持ち帰る | 体力+20 「呪いの人形」入手 | |
B:放っておく | 体力+10 |
以降のイベントは「呪いの人形」を持っている時に発生する。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 | |
「おまもり」所持 | 「おまもり」を失う 体力-10 | いずれかがランダムで発生 | |
「人工精霊」所持 | 「人工精霊」を失う 体力-10 | ||
「おきもの」所持 | 「おきもの」を失う 体力-10 | ||
「ラブダイナミクス」所持 | 「ラブダイナミクス」を失う 体力-10 | ||
体力10未満 | 野球魂-2 「浪費ぐせ」 「浪費ぐせ」になっている場合は「不眠症」 |
||
体力最大値101以上 | 体力-5 体力最大値-2 野球魂-2 | ||
上記以外 | パターン1 | やる気+1 体力+20 体力最大値-2 野球魂-2 「ぼんのう」 | |
パターン2 | 体力-10 野球魂-2 |
結果 | 備考 |
やる気+1 ペラ+20か「割れたヘルメット」「白いリストバンド」「病めるグラブ」 「曲がったバット」「しあわせ草」「パワビタD」のいずれか入手 |
上のイベントを見ていないと発生しない。
結果 | 備考 |
やる気-2 体力-20 「ぼんのう」除去 「呪いの人形」を失う 野球センス+25か『センス○』取得 |
主人公のポジションがピッチャーの時に発生する。
監督評価が70以上だと発生率が上がる。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 | |
A:がんばってみます。 | 成功 | 体力-30 変化球-30 オリジナル変化球習得Y オリジナル要素はランダムで2つまで↑、1つ↓ 習得した方向の変化量-1(0になると無くなる) |
変化球を持っていないか 同方向の変化球が 2球種以上あると 必ず失敗する イベント継続 |
A:がんばってみます。 | 失敗 | やる気-2 体力-20 変化球+20 | |
B:やめておきます。 | 体力-20 変化球+20 監督評価+5 | イベント終了 |
特殊変化球しか所持していなくても発生するが、ベースとなるのはその方向の基本変化球になるので注意。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:一応、改良してみるか。 | 体力-30 変化球-30 コントロール-5 オリジナル要素ランダムで2つまで↑、1つ↓ |
名前の変更も可能 |
B:やらないぞ。 | 体力+20 仲間評価-5 | イベント終了 |
結果 | 備考 |
仲間評価+2 確率で「弱気」 |
起きるとうれしいイベント。
結果 | 備考 |
やる気+1 野球魂+3 仲間評価+2 確率で『打たれ強い』(投手)『逆境○』取得 |
結果 | 備考 |
やる気-1 仲間評価+2 |
結果 | 備考 |
やる気+1 体力最大値-2 仲間評価+2 |
害悪イベント。
結果 | 備考 |
やる気-2 体力-10 仲間評価-5 確率で『チームプレイ△』(野手)『一発』(投手)取得 |
結果 | 備考 |
仲間評価+2 ペラ-20 |
結果 | 備考 |
やる気+1 野球魂+3 仲間評価+2 「ぼんのう」除去 |
結果 | 備考 |
野球魂-5 仲間評価+2 球速(投手)/弾道(野手)+1 「ぼんのう」 |
最後まで見ると荷田がパワーアップする。
回数 | 結果 | 備考 |
1回目 | やる気-1 仲間評価+2 | 模型が大好き |
2回目 | 仲間評価+2 | ウダマニュラ? |
3回目 | 野球魂+3 仲間評価+2 | 模型は趣味 |
4回目 | 仲間評価+2 | 趣味と野球のメリハリ |
5回目 | やる気+1 野球魂+5 野球センス+2 仲間評価+4 | 不純な動機 荷田パワーアップ |
野手で守備力5未満、投手でコントロール100未満で負ける。
野手で守備力10以上、投手でコントロール120以上なら勝つ。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:勝負する(勝ち) | やる気+1 仲間評価+2 「胃炎」「弱気」除去 確率で『闘志』(投手)『ハイボールヒッター』(野手)取得 |
|
A:勝負する(引き分け) | やる気+2 仲間評価+2 確率で『負け運』(投手)『チームプレイ○』『チャンス△』(野手)取得 |
|
A:勝負する(負け) | やる気+1 仲間評価+2 「胃炎」「弱気」除去 確率で『負け運』『低め○』(投手)『逆境○』『チャンス△』(野手)取得 |
|
B:止める | 仲間評価+1 確率で「弱気」 確率で『チームプレイ△』(野手)取得 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:できた | やる気+1 仲間評価+2 「弱気」除去 | |
B:できなかった | 仲間評価+1 確率で『低め○』(投手)『ゲッツー崩し』(野手)取得 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:頼む | 仲間評価+2 体力最大値+1 確率で『エラー』(投手)『負け運』(野手)取得 |
|
B:頼まない | 仲間評価+1 確率で耐エラー+1 |
ここからのイベントは最初の選択肢までの内容が同じで、Aを選ぶまで内容が区別できない。選択で108倍のみやる気が下がり「うち身」になる可能性があるため1年の時期にだすか、2年後半からはやめておくを選ぶ方がリスクは少ない
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:見たい | 野球センス+2 野球魂+3 仲間評価+2 確率で『粘り打ち』(野手)『逃げ球』(投手)取得 |
|
B:やめておく | 体力+10 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:見たい | 野球センス+2 野球魂+3 仲間評価+2 確率で『ハイボールヒッター』(野手)『尻上がり』(投手)取得 |
|
B:やめておく | 体力+10 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:見たい | やる気-2 体力-50 体力最大値+1 確率で「打ち身」 確率で『ケガ○』取得 |
|
B:やめておく | 体力+10 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:見たい | やる気+2 野球センス+5 野球魂+3 仲間評価+2 確率で『守備職人』(野手)『打球反応○』(投手)取得 |
|
B:やめておく | 体力+10 |
マイナスイベントを起こす確率が高いため発動してもイライラしないように
結果 | 備考 |
やる気-1 仲間評価+2 | 部室(岩田)をうろついたときにも発生することがある |
体力が少ない時に発生してくれるとうれしいイベント。
結果 | 備考 |
体力+30 仲間評価+2 |
結果 | 備考 |
やる気-1 仲間評価+1 確率で『エラー』(野手)『負け運』(投手)取得 |
結果 | 備考 |
やる気+1 体力+30 仲間評価+2 |
運が悪いとマイナス能力がつくが、運がよければプラス能力がつく。
結果 | 備考 |
やる気-2 仲間評価+2 確率で『エラー』『代打○』(野手)『負け運』『打たれ強い』のいずれか(投手)取得 |
どの場合でも体力30未満だと強制的にBを選択。
回数 | 時期 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 | |
1回目 | 1年目 | A:付き合う | 練習レベルアップ前 | やる気+2 体力-10 野球センス+5 仲間評価+1 | |
練習レベルアップ後 | やる気+1 体力-10 野球センス+1 仲間評価+1 | ||||
B:やめておく | 体力+20 仲間評価-1 | ||||
2回目以降 | 2年目まで | A:付き合う | 1年目 | 体力-10 体力最大値か野球魂+1 筋力+5か技術+5 変化球/すばやさ+5 野球センス+1 仲間評価+1 |
|
2年目 | 体力-10 仲間評価+1 やる気+1か野球センス+1か野球魂+2 |
||||
B:やめておく | 体力+10 |
結果 | 備考 |
野球魂-2 ペラ-30 |
結果 | 備考 |
体力-15 体力最大値-1 野球魂-2 仲間評価+1 確率で「不眠症」 |
結果 | 備考 |
体力-10 野球魂-2 確率で「ホームシック」 やる気-1 体力-10 野球魂-2 「水虫」 |
結果 | 備考 |
やる気-1 体力-10 体力最大値-2 野球魂-2 |
時期 | 結果 | 備考 |
12月 or 2月 | 体力-15 体力最大値+2 野球魂-2 技術-5 確率で「ホームシック」 | |
1月 | 体力-20 体力最大値+2 野球魂-2 技術-10 確率で「ホームシック」 | |
上記以外 | 体力-10 体力最大値+2 野球魂-2 確率で「ホームシック」 |
「キャッチ」と表示された選択肢を選べばよい。(おそらくEで固定)
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
キャッチ | やる気+1 体力+15 技術+5 仲間評価+2 | 時間制限付選択肢 |
上記以外 | やる気-1 体力-20 体力最大値-5 |
結果 | 備考 |
やる気-1 体力-30 野球魂-5 確率で「ホームシック」 |
結果 | 備考 |
体力-30 体力最大値+5 野球魂-5 |
「写真集」を持っていると発生する。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
監督評価40以上 | 「写真集」入手 | |
監督評価40未満 | やる気-1 「写真集」を失う |
結果 | 備考 |
やる気-1 野球魂-2 確率で「ホームシック」 |
結果 | 備考 |
体力-30 体力最大値+4 確率で『チャンス△』(野手)『打たれ弱い』(投手) |
最後まで見ると北乃がパワーアップする・・・ように見えるが、実際はパワーアップしていない。
回数 | 時期 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
1回目 | 1年目 | ― | やる気-1 野球魂-2 ペラ-50 | ポテチ買ってこい |
2回目 | ― | ― | 体力-40 体力最大値+3 野球魂-5 筋力+5 素早さ+8(野手) |
|
3回目 | 1年目7月3週以降 | ― | やる気+2 体力-10 体力最大値+3 野球魂+5 素早さ+8(野手) |
|
4回目 | A:あの、~。 | やる気-1 体力最大値+5 野球魂+1 筋力+12 監督評価-3 |
北乃パワーアップ? | |
B:いえ、~! | やる気+1 野球魂-2 野球センス+5 監督評価+4 確率で『ピンチ○』(投手)『チャンス○』(野手)取得 |
一つを除き最初の選択肢までの展開が同じで、Aを選ぶまで内容が区別できない。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:はい | 体力-50 体力最大値+2 仲間評価+2 筋力+10 変化球/素早さ+5 『逆境○』(野手)『逃げ球』(投手)取得 |
いろんな学校の練習 |
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:はい | やる気+3 体力-30 野球魂+3 野球センス+3 仲間評価-2 確率で「不眠症」 | 言葉の暗示 |
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:はい | 「練習後」の項目へ | 白い球と黄色い球 |
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
2択の時間制限付選択肢が10回表示され、直前のセリフが「白だ!」なら「打つ」、「黄色だ!」なら「捕る」と表示された選択肢を選ぶ。(配置は毎回ランダム)
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
10球成功 | 体力-30 仲間評価+2 野球魂+5 野球センス+5 筋力+5 技術+5 変化球+5か『打球反応○』『勝ち運』『ピンチ○』のいずれか取得(投手) すばやさ+5か『守備職人』『広角打法』『連打○』のいずれか取得(野手) |
|
5球以上9球以下成功 | 体力-30 仲間評価+2 野球魂+3 野球センス+3 筋力+2 技術+2 変化球+2か『勝ち運』『ピンチ○』のいずれか取得(投手) すばやさ+2か『広角打法』『連打○』のいずれか取得(野手) |
|
5球未満成功 | やる気-1 体力-30 仲間評価-2 野球センス-3 確率で『四球』(投手)『エラー』(野手)取得 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:はい | やる気-3 体力-30 体力最大値+2 仲間評価+2 野球センス+2 確率で「うちみ」 確率で『重い球』(投手)『守備職人』(野手)取得 |
四方八方から鉄球 |
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:はい | 次の選択肢へ | 声出し |
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
ポジション | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
野手 | A:バッティングが~ | やる気+1 野球センス+3 野球魂+3 筋力+5 技術+3 仲間評価+2 確率でミート+1、『粘り打ち』『対左投手○』取得 |
|
B:守備が~ | やる気+1 野球センス+3 野球魂+3 素早さ+5 技術+3 仲間評価+2 確率で耐エラー+1、『レーザービーム』『送球○』取得 |
||
C:気合を~ | やる気+5 野球センス+2 野球魂+5 仲間評価+2 | ||
投手 | A:もっと速い球を~ | やる気+1 野球センス+3 野球魂+3 筋力+5 変化球+3 仲間評価+2 確率で球速+1、『ジャイロボール』『奪三振』取得 |
|
B:もっとコントロールを~ | やる気+1 野球センス+3 野球魂+3 技術+5 変化球+3 仲間評価+2 確率でコントロール+5、『低め○』『フルカウント○』取得 |
||
C:気合を~ | やる気+5 野球センス+2 野球魂+5 仲間評価+2 |
このイベントだけは最初の選択肢で内容がわかる。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 | |
A:飲んでみる | パターン1 | やる気+5 体力+50 体力最大値+3 仲間評価+2 全経験値+30 野球センス+10 「水虫」「虫歯」「浪費ぐせ」以外の病気除去 確率で『闘志』(投手)『パワーヒッター』(野手)『ケガ○』(共通)取得 |
プロテイン いずれかが ランダムで発生 |
パターン2 | やる気+1 体力+20 体力最大値+1 仲間評価+1 全経験値+10 野球センス+5 「胃炎」「弱気」「不眠症」除去 確率で『闘志』(投手)『パワーヒッター』(野手)取得 |
||
パターン3 | やる気-3 体力-50 体力最大値-3 仲間評価+5 全経験値-30 「胃炎」「弱気」「不眠症」 確率で『キレ△』(投手)『エラー』(野手)『ケガ△』(共通)取得 |
||
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:はい | 次へ | ○○に重点を置いた特訓 |
B:いいえ | 体力+10 仲間評価-1 野球魂-2 |
ポジション | 結果 | 備考 | |
投手 | パターン1 | やる気+1 監督評価+1 体力-30 仲間評価+1 野球センス+2 筋力+4 技術+2 |
いずれかが ランダムで発生 |
パターン2 | やる気+1 監督評価+1 体力-30 仲間評価+1 野球センス+2 変化球+2 技術+4 |
||
パターン3 | やる気+1 監督評価+1 仲間評価+1 体力最大値+1 野球センス+2 筋力+3 技術+3 |
||
野手 | パターン1 | やる気+1 監督評価+1 体力-30 仲間評価+1 野球センス+2 素早さ+4 技術+2 |
|
パターン2 | やる気+1 監督評価+1 体力-30 仲間評価+1 野球センス+2 筋力+4 技術+2 |
||
パターン3 | やる気+1 監督評価+1 体力-30 仲間評価+1 野球センス+2 筋力+2 技術+4 |
条件・選択肢 | 結果 | 備考 | |
A:我慢する。 | パターン1 | 体力-10 「不眠症」 | どちらかがランダムで発生 |
パターン2 | 体力+10 仲間評価+1 | ||
B:注意する。 | やる気-1 体力-10 | ||
C:起こして注意する。 | 体力-20 仲間評価-2 |
結果 | 備考 |
やる気-1 体力-10 仲間評価-5 |
結果 | 備考 |
やる気-1 体力+10 仲間評価+2 |
連続イベントになっているが、発生条件はやや特殊。
結果 | 備考 |
体力+10 筋力+5 仲間評価+2 和那好感度+1 |
結果 | 備考 |
やる気5未満でやる気+1 体力+10 体力最大値+1 和那好感度+1 |
最初の2つのイベントのどちらかを見ていると発生する。
結果 | 備考 |
体力+10 体力最大値+1 仲間評価+1 和那好感度+1 「弱気」除去 |
最初の2つのイベントのどちらかを見ていると発生する。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:教えてやる | 体力+5 技術+5 仲間評価+2 和那好感度+1 | |
B:放っておく | やる気+1 体力+25 |
上の2つのイベントのどちらかを見ていると発生する。
ただし、和那とデート可能になっていると発生しない。
結果 | 備考 |
体力-30 体力最大値-5 和那好感度+2 |
寮にうろついたことがあると発生するようになる。
回数 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
1回目 | 前半 | 体力+20 技術+5 | シャツが破れている |
後半に確率 | やる気-1 監督評価-2 | ||
2回目 | ― | 体力-25 体力最大値+2 筋力/素早さ+5 | あいさつのことで怒る |
寮の「梅木アルバムイベント」を最後まで見ていると発生するようになる。
回数 | 結果 | 備考 |
1回目 | 体力-20 体力最大値+5 野球魂-2 | 家族のことを聞く |
2回目 | 体力-20 技術+5 仲間評価+2 | 竜神様・その1 |
3回目 | やる気-1 「弱気」 | 竜神様・その2 |
「北乃パワーアップイベント」を最後まで見ていると発生する。
回数 | 結果 | 備考 |
1回目 | やる気+2 体力+50 仲間評価+3 確率で『チャンス○』(野手)『勝ち運』(投手)取得 |
北乃と外出 プロフィールNo 11登録 |
2回目 | やる気-2 体力-20 野球センス+5 野球魂-5 体力最大値+2 確率で『ピンチ○』取得か『尻上がり』除去(投手)『サヨナラ男』『盗塁△』(野手)取得 |
北乃のその後 |
回数 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
1回目 | A:・・・ないない。 | 体力+25 | イベント終了 |
B:もしかしたら! | 体力+25 | イベント継続 | |
2回目 | ― | 体力-15 野球魂+5 筋力+6 技術+2 | 打球をキャッチ |
3回目 | ― | 体力+10 体力最大値+2 野球魂-5 | 崖の上で練習 |
4回目 | ― | 体力+5 野球魂-3 変化球/素早さ+3 | 少森寺の話・前編 |
5回目 | ― | 体力+10 野球魂-3 変化球/素早さ+3 | 少森寺の話・後編 プロフィールNo 26登録 |
6回目 | A:お願いします! | やる気+2 野球魂+5 | イベント継続 |
B:やめておきます | やる気+2 野球魂+12 | イベント終了 | |
7回目 | ― | 体力-30 体力最大値+6 野球魂-2 筋力+10 技術-4 変化球/素早さ-4 |
第一の修行 |
8回目 | ― | 体力-30 体力最大値+2 野球魂-2 筋力+15 | 第二の修行 |
9回目 | ― | 体力-30 体力最大値+2 野球魂-2 変化球/素早さ+15 | 第三の修行 |
10回目 | ― | やる気+2 体力-30 野球魂+5 技術+15 3週間のケガ | 第四の修行 |
最初のイベントでミーナのプロフィールが、最後のイベントで大谷のプロフィールが登録される。
注意しなければならないのが合計での野球魂30低下であり、6回目は比較的起こりにくいもの3回目の20ダウンはほぼ起こる。奈桜や五十鈴など野球魂が下がりやすい彼女の場合は起こさない方がいい
回数 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
1回目 | A:はい | 野球魂-5 野球センス+5 | プロフィールNo 40登録 イベント継続 |
B:やめておきます | 体力+30 『安定感』取得 |
プロフィールNo 40登録 イベント終了 | |
2回目 | ― | 野球魂-5 野球センス+5 耐エラー+1 「ぼんのう」除去 | 紫杏に依頼 |
3回目 | ― | やる気-2 体力最大値+5 野球魂-20 「ぼんのう」「浪費ぐせ」除去 「不眠症」 |
紫杏の調査結果 選択肢が出るが どれを選んでも 結果は変わらない |
4回目 | ― | (イベントのみ) | 大谷と会話 |
5回目 | ― | (イベントのみ) | 夜の公園で |
6回目 | ― | 野球センス+5 野球魂-5 耐エラー+1 「ぼんのう」除去 | 調査の終わり プロフィールNo 39・55登録 |
結果 | 備考 |
体力-50 筋力+10 技術+10 野球センス+5 | プロフィールNo 43登録 |
最後まで見るとアルベルトのプロフィールが登録される。
回数 | 結果 | 備考 |
1回目 | やる気-1 野球センス+3 | ワタシ、アルベルト言います |
2回目 | やる気-1 野球センス+3 | あなたたちに野球教えに来たんデース |
3回目 | やる気-1 野球センス+5 確率で『センス○』『センス△』取得 |
ワタシ、野球詳しいデース プロフィールNo 44登録 |
最後まで見ると三兄弟のプロフィールが登録される。やる気が上がったりといいことづくめのイベント。
回数 | 結果 | 備考 |
1回目 | やる気+1 体力最大値+3 野球魂+5 監督評価+3 | 野球少年なんだなぁ~ |
2回目 | 体力+30 体力最大値+1 野球魂+5 監督評価+3 | 甲子園を目指すんだなぁ~ |
3回目 | 野球魂+3 変化球/素早さ+10 監督評価+3 | ようこ先生なんだなぁ~ プロフィールNo 45・46・47登録 |
2回以上発生することもある。嫌なイベントだが、『ゲッツー崩し』(野手)『ピンチ○』(投手)を取得できる。
結果 | 備考 |
やる気-5 仲間評価+3 確率で「弱気」 確率で『ゲッツー崩し』(野手)『ピンチ○』(投手)取得 |
プロフィールNo 52登録 |
厄介なイベントなので、2回目でC:「むちゃくちゃだ!」を選んで教師批判をしてしまおう。特殊能力も取得できるぞ。
回数 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
1回目 | ― | やる気5以上でやる気-1 体力-5 野球魂-3 監督評価-1 仲間評価+2 |
|
2回目 | A:悪口じゃ~! | 体力-10 野球魂-3 監督評価-1 仲間評価+2 | 教師批判 C以外を選ぶと 3回目のイベント発生 |
B:見逃して~。 | やる気-1 体力-5 野球魂-4 監督評価-1 仲間評価+3 | ||
C:むちゃくちゃだ! | やる気-2 体力-50 体力最大値-5 野球魂+5 筋力+10 監督評価+3 仲間評価+5(1年目)/-5(2年目) 『体当たり』(野手)『打たれ強い』(投手)取得 |
||
D:悪いのは~。 | 体力+20 仲間評価-15 技術+10 『チームプレイ△』取得 |
||
3回目 | A:いやです。 | やる気+1 体力-10 体力最大値-2 野球魂+2 | カメラ設置 どの選択肢でも イベント継続 |
B:わかりました。 | やる気-1 体力-20 体力最大値-2 仲間評価-5 『負け運』取得 |
||
C:わざと失敗しよう | 体力-20 体力最大値-2 監督評価-5 『寸前△』取得 |
||
4回目以降 | ― | やる気5以上でやる気-1 体力-10 野球魂-3 監督評価-1 仲間評価+2 |
和那のランダムイベント「疋田と和那」か「背中に紙」のどちらかを見ていると発生する。
3回目のイベントは時期が限定されるうえ、和那とデート可能だと発生しない。
回数 | 時期 | 条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
1回目 | ― | ― | 体力+20 野球魂-2 | 朱里とネコ・その1 |
2回目 | A:まさか猫に・・・ | やる気-1 「不眠症」 | 朱里とネコ・その2 どちらの選択肢でも イベント継続 | |
B:・・・お前、~? | 体力-10 体力最大値+2 野球魂-2 | |||
3回目 | 2年目7月2週コマンド前まで | ― | 耐エラー+1 | 朱里と北乃 |
和那とデート可能だと発生しない。
回数 | 結果 | 備考 |
1回目 | 体力-10 体力最大値+1 野球魂-2 | |
2回目 | 体力-10 体力最大値+2 野球魂-2 |
どれを選んでも大きいダメージを食らう。発生して欲しくないイベント。
条件・選択肢 | 結果 | 備考 |
A:「おい、何があったんだ?」 | 体力-30 体力最大値-10 野球センス-10 確率で『キレ△』『ノビ△』(投手)『ケガ△』(野手)取得 |
|
B:避けて通る | 体力-30 体力最大値-10 筋力-20 確率で『キレ△』『ノビ△』(投手)『ケガ△』(野手)取得 |
|
C:回れ右して立ち去る | 体力-30 体力最大値-10 2週間のケガ 確率で『キレ△』『ノビ△』(投手)『ケガ△』(野手)取得 |
結果 | 備考 |
やる気-1 体力-20 体力最大値+2 筋力(投手)/素早さ(野手)+8 |