atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケカ殿堂Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケカ殿堂Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケカ殿堂Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケカ殿堂Wiki
  • ネンドール(DP4)

ポケカ殿堂Wiki

ネンドール(DP4)

最終更新:2025年07月09日 21:54

glaceonmh

- view
だれでも歓迎! 編集
ネンドール ☆☆
https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/10087/regu/all


1進化  ネンドール  HP80 闘

ポケパワー  コスモパワー
自分の番に1回使える。自分の手札を2枚まで選び、好きな順番にして山札の一番下にもどす。もどした場合、自分の山札から、自分の手札が6枚になるようにカードを引く。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。

ワザ 
闘無 かいてんアタック  40



弱点:草+20 抵抗力:なし にげる:2

収録:ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」


ポケパワーの強み
手札を6枚にする効果が非常に強力。参考として類似のドロー特性と比較すると、1進化ポケモンのオクタンのアビスハンド、ビーダルのはたらくまえば、シルヴァディGXのディスクリロードは手札を5枚にする効果、ナンジャモのタイカイデンは自身の基本雷エネルギーを1個トラッシュして、ブロロロームは手札のエネルギーを1枚トラッシュして手札を6枚にする効果である。マフォクシー・アゲハント・ジバコイルなどの2進化ポケモンは、特定の条件なく手札を6枚にする効果である。
この条件を踏まえた上で改めてコスモパワーの強さを見ていくが、まず何より大きい点はコスモパワーが特性ではなくポケパワーであること。ダストダスをはじめとする特性ロックの影響を受けない(ただし、パワースプレー・エムリット(DP5)といったややマイナーだがポケパワーを止めるカードは存在するので注意)。
そして、手札を2枚まで山札の下に戻す必要があるというのは一見デメリットのように見えるが、これも非常に優秀な点の1つである。そもそもこの操作によって手札の枚数が減るため、上述のポケモン達と比べて1回のドロー枚数は多くなる。
また、終盤まで取っておきたいカードを温存する使い方もできる。例えばレスキュータンカのような試合の序盤には絶対に使わないが終盤には使いたいグッズ、一度博士の研究でトラッシュしてしまうとジャンクアームorダウジングマシン等を用いて、手札を2枚トラッシュしないと回収できないということになる。しかし、ネンドールのコスモパワーなら、今は使わないカードを山札の下に戻した上で、手札の枚数を減らして山札を掘り進めるという、一石三鳥もありそうなプレーができるのである。
ただし、手札を1枚or2枚山札の下に戻さないと、その後のドローができないため、手札が1枚もない状況にならないように注意する必要がある。

ワザの強み
そもそも闘デッキに入れないケースもあるのでワザを打たないことが多い。
一応ザクロ(s10P)やディアンシー♢(sm5+)などのサポートが受けられる。


難点
1枚でも手札を戻さなければポケパワーで引くことができない。
一応1進化が必要なため、出すのが遅れると厳しい盤面になることがある。


相性の良いカード
カードのページのリンク1:
相性が良い理由

カードのページのリンク2:
相性が良い理由

タグ:

闘タイプ ポケパワー 夜明けの疾走
+ タグ編集
  • タグ:
  • 闘タイプ
  • ポケパワー
  • 夜明けの疾走
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ネンドール(DP4)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケカ殿堂Wiki
記事メニュー

メニュー

wiki内検索 :
  • トップ
  • 殿堂レギュレーションとは
  • 殿堂ポイントについて
  • プラグイン紹介

ここを編集


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 殿堂ポイントについて
  2. 水タイプ補助カード
  3. 草タイプ補助カード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 92日前

    ヒードランLV.X(DPs-B)
  • 94日前

    アンノーン[Q](DP4)
  • 95日前

    ディアルガ(DPs-B)
  • 95日前

    レジギガスLV.X(DPs-B)
  • 95日前

    エネコロロ(Pt1)
  • 96日前

    ネンドール(DP4)
  • 96日前

    エーフィ(L-P)
  • 156日前

    炎タイプ補助カード
  • 156日前

    闘タイプ補助カード
  • 156日前

    雷タイプ補助カード
もっと見る
「夜明けの疾走」関連ページ
  • アンノーン[Q](DP4)
  • サーナイト(DP4)
人気記事ランキング
  1. 殿堂ポイントについて
  2. 水タイプ補助カード
  3. 草タイプ補助カード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 92日前

    ヒードランLV.X(DPs-B)
  • 94日前

    アンノーン[Q](DP4)
  • 95日前

    ディアルガ(DPs-B)
  • 95日前

    レジギガスLV.X(DPs-B)
  • 95日前

    エネコロロ(Pt1)
  • 96日前

    ネンドール(DP4)
  • 96日前

    エーフィ(L-P)
  • 156日前

    炎タイプ補助カード
  • 156日前

    闘タイプ補助カード
  • 156日前

    雷タイプ補助カード
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.