1進化 ネンドール HP80 闘
ポケパワー コスモパワー
自分の番に1回使える。自分の手札を2枚まで選び、好きな順番にして山札の一番下にもどす。もどした場合、自分の山札から、自分の手札が6枚になるようにカードを引く。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
自分の番に1回使える。自分の手札を2枚まで選び、好きな順番にして山札の一番下にもどす。もどした場合、自分の山札から、自分の手札が6枚になるようにカードを引く。このパワーは、このポケモンが特殊状態なら使えない。
ワザ
闘無 かいてんアタック 40
闘無 かいてんアタック 40
弱点:草+20 抵抗力:なし にげる:2
収録:ポケモンカードゲームDP 拡張パック「夜明けの疾走」
ポケパワーの強み
手札を6枚にする効果が非常に強力。参考として類似のドロー特性と比較すると、1進化ポケモンのオクタンのアビスハンド、ビーダルのはたらくまえば、シルヴァディGXのディスクリロードは手札を5枚にする効果、ナンジャモのタイカイデンは自身の基本雷エネルギーを1個トラッシュして、ブロロロームは手札のエネルギーを1枚トラッシュして手札を6枚にする効果である。マフォクシー・アゲハント・ジバコイルなどの2進化ポケモンは、特定の条件なく手札を6枚にする効果である。
この条件を踏まえた上で改めてコスモパワーの強さを見ていくが、まず何より大きい点はコスモパワーが特性ではなくポケパワーであること。ダストダスをはじめとする特性ロックの影響を受けない(ただし、パワースプレー・エムリット(DP5)といったややマイナーだがポケパワーを止めるカードは存在するので注意)。
そして、手札を2枚まで山札の下に戻す必要があるというのは一見デメリットのように見えるが、これも非常に優秀な点の1つである。そもそもこの操作によって手札の枚数が減るため、上述のポケモン達と比べて1回のドロー枚数は多くなる。
また、終盤まで取っておきたいカードを温存する使い方もできる。例えばレスキュータンカのような試合の序盤には絶対に使わないが終盤には使いたいグッズ、一度博士の研究でトラッシュしてしまうとジャンクアームorダウジングマシン等を用いて、手札を2枚トラッシュしないと回収できないということになる。しかし、ネンドールのコスモパワーなら、今は使わないカードを山札の下に戻した上で、手札の枚数を減らして山札を掘り進めるという、一石三鳥もありそうなプレーができるのである。
ただし、手札を1枚or2枚山札の下に戻さないと、その後のドローができないため、手札が1枚もない状況にならないように注意する必要がある。
手札を6枚にする効果が非常に強力。参考として類似のドロー特性と比較すると、1進化ポケモンのオクタンのアビスハンド、ビーダルのはたらくまえば、シルヴァディGXのディスクリロードは手札を5枚にする効果、ナンジャモのタイカイデンは自身の基本雷エネルギーを1個トラッシュして、ブロロロームは手札のエネルギーを1枚トラッシュして手札を6枚にする効果である。マフォクシー・アゲハント・ジバコイルなどの2進化ポケモンは、特定の条件なく手札を6枚にする効果である。
この条件を踏まえた上で改めてコスモパワーの強さを見ていくが、まず何より大きい点はコスモパワーが特性ではなくポケパワーであること。ダストダスをはじめとする特性ロックの影響を受けない(ただし、パワースプレー・エムリット(DP5)といったややマイナーだがポケパワーを止めるカードは存在するので注意)。
そして、手札を2枚まで山札の下に戻す必要があるというのは一見デメリットのように見えるが、これも非常に優秀な点の1つである。そもそもこの操作によって手札の枚数が減るため、上述のポケモン達と比べて1回のドロー枚数は多くなる。
また、終盤まで取っておきたいカードを温存する使い方もできる。例えばレスキュータンカのような試合の序盤には絶対に使わないが終盤には使いたいグッズ、一度博士の研究でトラッシュしてしまうとジャンクアームorダウジングマシン等を用いて、手札を2枚トラッシュしないと回収できないということになる。しかし、ネンドールのコスモパワーなら、今は使わないカードを山札の下に戻した上で、手札の枚数を減らして山札を掘り進めるという、一石三鳥もありそうなプレーができるのである。
ただし、手札を1枚or2枚山札の下に戻さないと、その後のドローができないため、手札が1枚もない状況にならないように注意する必要がある。
ワザの強み
そもそも闘デッキに入れないケースもあるのでワザを打たないことが多い。
一応ザクロ(s10P)やディアンシー♢(sm5+)などのサポートが受けられる。
そもそも闘デッキに入れないケースもあるのでワザを打たないことが多い。
一応ザクロ(s10P)やディアンシー♢(sm5+)などのサポートが受けられる。
難点
1枚でも手札を戻さなければポケパワーで引くことができない。
一応1進化が必要なため、出すのが遅れると厳しい盤面になることがある。
1枚でも手札を戻さなければポケパワーで引くことができない。
一応1進化が必要なため、出すのが遅れると厳しい盤面になることがある。
相性の良いカード
カードのページのリンク1:
相性が良い理由
カードのページのリンク1:
相性が良い理由
カードのページのリンク2:
相性が良い理由
相性が良い理由