プテラ
No.142 タイプ:いわ/ひこう
特性:いしあたま(反動ダメージを受けない)
プレッシャー(相手の使った技のPPが多く減らす)
入手可能ソフト:FR/LG/ダイヤモンド/パール
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
80 |
105 |
65 |
60 |
75 |
130 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
みず/でんき/こおり/いわ/はがね |
いまひとつ(1/2) |
ノーマル/ほのお/ひこう/どく/むし |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
じめん |
よく目安とされる130族。攻撃力はそれほど高くない。
バレットパンチやこおりのつぶてやアクアジェットに弱いのは勘弁。
特性の石頭を活かす術が無いに等しい。
物理型
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 (みがチイならHP4n)
持ち物:きあいのタスキ/弱点半減の実/こだわりハチマキ/いのちのたま/パワフルハーブ/チイラのみ
確定技:いわなだれorストーンエッジ
攻撃技:じしん/こおりのキバ/かみなりのキバ/かみくだく/アイアンヘッド/つばめがえし/ゴッドバード/だいもんじ
補助技:みがわり/ちょうはつ
攻撃技の選択肢が意外と豊富、かなり打たれ弱いので要注意
交代読みの身代わりで1ターン稼げれば寿命を延ばしつつ攻撃できたり
読みをミスって壊され続けてもチイラで逆転できたり
相手の技を予想して受けキャラに変えたり戦略に幅が…
↑攻撃MAXの
メタグロスにバレットパンチで1発で倒されたので、本当に注意…
↑まともなステータスならバレットパンチで倒されることはない。
1撃なのは急所か、メタグロスがこだわりハチマキ装備してる状態のときのみ。
だいもんじの場合もとくこう下降補正がいいのかね?
防御特化
エアームドはどっちにしろ乱2だが…
↑タスキなら耐久下げでもいいんじゃね?どうせ二発目は耐えない。
↑素早さを生かしたきあいのタスキ+ドラゴンクローでドラゴン狩りできないか?
一撃で落とせなくても次でもう一度先制ドラゴンクロー使える。先制技持ちのドラゴンは普通居ない。
↑素直にフライゴンを除くって言おうぜ。
↑↑タイプ一致ストーンエッジと大して火力は変わらないという罠。
命中率100%だがわざわざ技スペースを削ってまでいれる必要はないと思う。
↑ヒント:
ガブリアス
↑こおりのキバならヤチェのみ持ちでも確2
ドラゴンクローだと中確率の乱2になる
命中率考えてもこおりのキバのほうがよい
状態異常読んでみがわりからや交代を読んでのろい。またいかく持ちが出てきてものろいを使う前ならしろいハーブのお陰で助かる。
場にすなあらしがあればのろいとすなあらしのお陰で助かる場合も。
↑
ブラッキーから鈍いバトン受けるのは駄目か?
↑バトン前提は考えない方がいいんじゃね?バトンsれば誰だって強い
↑3交代読みで威嚇が出てきたときに鈍いを使うと涙目な件、素早さ命のこいつにのろいは自殺行為。
↑ヒント:のろい+しろいハーブ
↑白いハーブが威嚇の横行でいつでも潰されると言っているわけで、鉢巻やみがチイの方がよっぽど使いやすい。
3回積んで砂嵐で耐久十分とか言ってた奴がいたけど、3回積む暇があったら(ry
スカーフ型
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:いわなだれorストーンエッジ
攻撃技:じしん/こおりのキバ/かみなりのキバ/かみくだく/アイアンヘッド/つばめがえし/だいもんじ
上にスカーフ持ちプテラというのがあったので作ってみた。実際使ってみたがかなり強い。
先発で出てきた
クロバット サンダース
メガヤンマ プテラ
マルマインを刈れる。
きあいのタスキ持ちに弱いのは仕方ない。
↑素早さ調整は?
↑最速マルマインや134調整のメガヤンマの加速1回後を抜かせれば十分だが最速スカーフ巻きでも良い
↑ところでタワーでスカーフ持ちプテラにボコボコにされたんだが補助技やアイテムによる素早さ200越え補正の無意味さを思い知った
↑この型使ってみたがかなり強いな。メガヤンマを面白いように狩れる。ストーンエッジが外れたら終わりだが
先発ステルスロック撒き型 (6on6向き)
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物:きあいのタスキ
確定技:ステルスロック
攻撃技:いわなだれ/ストーンエッジ/じしん/こおりのキバ/かみなりのキバ/かみくだく/アイアンヘッド/つばめがえし/だいもんじ
補助技:いばる/みがわり/ちょうはつ
最速でステルスロックを撒けるのがコイツ、ということでそれを活用した型。
3on3での対戦ではかなり攻撃力が高いポケモンと組んで襷防止、という程度なのであまり使えない。6on6では扱いやすく便利。
挑発をほぼ確実に逃れてステルスロックを撒けるのが最大の強み。後は相手の攻撃で力尽きるまでいわなだれあたりでずっと俺のターン!を狙うぐらい。
種族値600クラスを省くルールならば基本的にかみくだくお勧め。先鋒に出やすい
ゲンガーや
スターミーあたりに効果がでかい。
↑命中率を除けばストーンエッジで十分事足りる。その辺考えたらこおりのキバをガブリアス・フライゴンピンポイントで覚えさせておいていいかも。
↑ストーンエッジでいいなら氷の牙。こんな感じでいいか?
ていうか結構こいつ技豊富だから、PTと相談するのが1番か。
手持ちに攻撃力が高いポケモンがいれば大体相性は抜群によい。スカーフ
ラムパルド辺りは対策していないと暴走する可能性大(プテラを破壊した後3タテされた経験あり。)
こだわりハチマキもたせて交代したあと自身があばれてもいいね。交代できればだけど。
おれは6on6が大好きなんでよくやってるが、経験上先鋒プテラのステルス撒きはほぼ常識になりつつある。
それを逆手にとって意表をつくこともできるようになってきているかもしれない。
いばみがとの併用も可能。技スペースが削られるが、どうせ撒いたあとの役割は少ない。
いばるを撃って瀕死になっても、仲間が交代読みでみがわりすれば流れはこちらのものに。
交代してくれれば相手はステルスロックでダメージを受ける。
↑ステロは交代の阻害をしてるんだから、交代読みは期待する側ではなくて混乱の解除がしにくい運ゲが正しい。
一応天候技も覚えるんだが、こいつでやるのは微妙なのかね。
※考察wikiの方針により、6on6向きとしました。
いばみが型
性格:ようき
特性:プレッシャー
努力値:素早さ252 HPor攻撃252
持ち物:たべのこし/チイラのみ/きあいのタスキ
確定技:いばる/みがわり
選択技:まもる/いわなだれ/ストーンエッジ/かげぶんしん/はねやすめ
いばるからみがわり→まもるを連発し、みがわりが残ったらいばるでまたループ
特性はPP削りのためプレッシャー確定
PP削り型でもあるため、みがわり→まもる連発しているだけでも充分な脅威。
相手が交代を多様する事も考えてポイントアップでPP増やす事をお勧め
↑混乱とまもるはあまり相性が良くないので選択にしといた。
↑まもるが無くなると随分と意味合いが変わってくるんだが…
確かに相性が良いかと言われりゃ良くないが、まもるを使って損があることはないのでいいんじゃないかと
↑必須かどうかって事でしょ、選択としての方が合ってると思うけど
↑まもるあれば少しでもたべのこしの恩恵を受けられるから利便性は高いと思う
混乱が解ける様子見も出来るし、交換してきても一応2回使えるし
↑だからいばる・みがわりの時点でまもるの効果が薄れるんだよね。
いわなだれ、はねやすめで俺のターンが基本の希ガス
これにしたやつって友達少ないだろうな
↑結局まもるは選択の域だな
ところで「いばる・みがわり・まもる・はねやすめで、たべのこし→きあいのタスキで嫌がらせ度UP」とあるがこいつはどう使うんだ?
きあいのタスキは1回限りだし、運ゲーでただウザいってだけかい
↑みがわりで詰んだり、何か撒いてないと交換連発されるだけで何もできなくなるしな。いばる・みがわりはたべのこし無いとそこまで怖くない。
選択にステルスロック駄目かな?相手が交換しにくくなると思う。
↑技スペースの問題上別の奴に撒いてもらう方がいい。何か撒いてあった方がいいというのは同意。
某所ではこいつで28連勝を成したトレーナーがいるというが真偽のほどはいかに?
プテラに限らず対人戦でいばみが型は嫌われやすい戦法なのでご利用は計画的に。
昆布補助型
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 HP252 防御or特防6
持ち物:きあいのタスキ
技:ふきとばし/ほえる/ねむる/ねごと
場にステルスロック、まきびし×3、どくびし×1、が撒いてあり天候がすなあらしだとウザイことこの上ない。
フルトラップ基本ダメージ
1/4+1/8+1/8+1/16=9/16=56.25%
半分以上持ってけるので1回交代させればそのポケモンは死亡確定!
ねごとでねむるが出たりするとピンチ!!
プテラの耐久では1撃死することも多々あるので受けれそうな相手で眠るのがコツ。
また、砂パだと特防が上昇するのでチョットは耐えてくれるようになる。
ステルスロックで削れても先制でねむるを発動すれば、
後攻の攻撃で即死する場合にきあいのタスキが発動するので
すぐに死ぬなんて悩みを解消!
この場合先制技に注意
フォレトスやニドキング、エアームドで何とか撒き散らそう
※ねごとで強制交代技が出ると優先度0で扱われます
覚える技
レベルアップ
GBA |
DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
1 |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
- |
1 |
ほのおのキバ |
65 |
95 |
ほのお |
物理 |
15 |
- |
1 |
かみなりのキバ |
65 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
1 |
1 |
つばさでうつ |
60 |
100 |
ひこう |
物理 |
35 |
22 |
1 |
ちょうおんぱ |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
20 |
15 |
1 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
36 |
1 |
こわいかお |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
10 |
- |
9 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
8 |
17 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
29 |
25 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
- |
33 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
43 |
41 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
- |
49 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
50 |
57 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
- |
65 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
- |
73 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技02 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
技05 |
ほえる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技23 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技37 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
技41 |
いちゃもん |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技47 |
はがねのつばさ |
70 |
90 |
はがね |
物理 |
25 |
技51 |
はねやすめ |
- |
- |
ひこう |
変化 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技59 |
りゅうのはどう |
90 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
10 |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技69 |
ロックカット |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
秘02 |
そらをとぶ |
90 |
95 |
ひこう |
物理 |
15 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘05 |
きりばらい |
- |
- |
ひこう |
変化 |
15 |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
ふきとばし |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
○ |
おいうち |
40 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
○ |
みやぶる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
40 |
○ |
はがねのつばさ |
70 |
90 |
はがね |
物理 |
25 |
○ |
りゅうのいぶき |
60 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
20 |
○ |
のろい |
- |
- |
??? |
変化 |
10 |
× |
ダメおし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
教え技
FL |
Em |
XD |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
PP |
○ |
○ |
○ |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
15 |
○ |
○ |
○ |
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
10 |
○ |
○ |
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
10 |
○ |
○ |
○ |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
10 |
|
○ |
|
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
15 |
|
○ |
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
10 |
|
○ |
○ |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
15 |
|
○ |
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
10 |
|
○ |
|
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
20 |
|
|
○ |
ゴッドバード |
140 |
90 |
ひこう |
5 |
遺伝
タマゴグループ |
飛行 |
孵化歩数 |
8960歩 |
性別 |
♂:♀=7:1 |
遺伝経路
外部リンク
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - プテラ
- ネタポケまとめwiki - プテラ
最終更新:2007年11月17日 19:54