クロバット

No.169 タイプ:どく/ひこう
特性:せいしんりょく(ひるまない)
入手可能ソフト:ルビー/サファイア/FR/LG/エメラルド/XD/ダイヤモンド/パール
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
85 90 80 70 80 130

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/こおり/エスパー/いわ
いまひとつ(1/2) どく
いまひとつ(1/4) くさ/かくとう/むし
こうかなし じめん

平均的な攻撃、耐久、そしてトップクラスの素早さを持つ、頼れる切込み隊長。
シャドーボールやヘドロ爆弾の特殊化によって攻撃力は若干減少したが、超強化された催眠術を最速で使える強ポケ。
因みにヘドロばくだんの威力は僅かながらクロスポイズンよりも上だったりする。
また、補助技を中心に多彩な技が使えるため、育て方によって様々な型が作れ愛用者は多い。広角催眠型が1番多いかも。
サンダー程ではないが、羽休めとの相性も良い。
同速のライバル達全員がこいつの弱点を一致で突けるのでバッタリ会った時は注意(プテラのストーンエッジ、サンダースの10まんボルト、ミュウツーのサイコキネシス)
↑プテラの岩雪崩は確定、サンダースの10万Vは中乱数で耐えるのがこいつの凄い所
エッジやら雷は無理だけどな

ダークライ相手に先制挑発を決められる貴重な存在。(他にはマルマインプテラミュウツーデオキシス?のみ)

でんこうせっか・しっぺ返しがどの型にも入ってないな
相手の先制技や交換読みで使えないかと思うんだが、こいつでやる必要はない?


広角催眠型

性格:ようき
努力値:HP252 素早さ252 残り攻撃
持ち物:こうかくレンズ
確定技:さいみんじゅつ
選択技:あやしいひかり/みがわり/いやなおと/クロスポイズン/つばめがえし/ついばむ/とんぼがえり/シザークロス/しねんのずつき 等の中から3つ

当然ながら催眠術は確定。他はお好みで。とんぼ返りは催眠後の相手の交換を読んで使えればかなり効果的。

例1:さいみんじゅつ/あやしいひかり/みがわり/とんぼがえり
例2:さいみんじゅつ/いやなおと/とんぼがえり/つばめがえしorあやしいひかりorみがわり
例3:さいみんじゅつ/いばる/かげぶんしん/みがわり

↑個人的には候補に挑発もおすすめ。
様々な補助技使いに有効。特にトゲキッスには特性も相まってかなりの有効打となる。
↑でんじは不発、はどうだん1/4か。挑発強だな

さいみんじゅつ/ちょうはつ/あやしいひかり/とんぼがえりって安定じゃない?
↑おくびょう:ひかりのこな:さいみんじゅつ/ちょうはつ/あやしいひかり/エアスラッシュ で使ってるんだが
結構使いやすい。不眠相手でも運次第でどうにかなったりする
↑こうかくレンズ持たせているから威張るでも悪くなさそうな気がする。
↑さいみん/あやしいひかりorいばる/ちょうはつorみがわり/何か攻撃技
が使いやすそうだな
↑努力値特防素早さ252HP6でその型を先発で使ってる。
サンダースの10万V確定で耐えるしこっちの方が使いやすいと思うのは俺だけ?
↑耐久力を上げるなら まずHPに252。 種族値を見たらわかると思うが。
↑サンダースの10万が中乱数1から確定2になるなら調整振りする意味もあると思う。参考までに、HPが一番高くなるのはV前提でHP92特防164。
まあHPから特防に回すと物理耐久は落ちるわけだから特に気にしないならHP252で何の問題もない。

終わりすぎて始まった型

性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHP
持ち物:たべのこしorくろいへドロ
技:あやしいひかり/みがわり/はねやすめ/ブレイブバードorクロスポイズン

あやしいひかり→みがわりからの嫌がらせ型
レジロックやトリデプス等の物理受けでも運次第で、突破可能!!!!!!!!!!

↑終わりすぎて始まったな
↑大抵、雨降らし、催眠を警戒してくるから、意表をつけて面白いな
↑はねやすめじゃなくてギガドレインでもよくない? 特攻下がるし数値的に無理か
怪しい光より威張るの方がいいんじゃない?
↑攻撃振りなんだからクロポorブレバがダメージ源だろう。よって命中率で妖光。
おくびょう特攻振りにしてエアスラはどうだろう? 怪しい光や食べ残しとの相性も悪くないし
相手の混乱とけるときに運よく怯んでくれたら、みがわり維持しつつ再度怪しい光も可能
↑エアスラ型を使っていて気づいた事があるんだが、ひるんだターンは混乱のターンカウントが進まない。
もしかしたら眠りも同様かも。挑発のカウントは進む。

羽休めを挑発にしてHP振りにしたの使ってるがかなり強い。
攻撃に振らなくてもブレバの威力はかなり高いし、身代わりを最大限に活かせる型だな。
↑身代わりとブレバのダメあわせて回復間に合うのか?

嫌な音ってどう?
怪しい光/身代わり/嫌な音/クロスポイズンで使ってたけど結構使い勝手良かったよ
↑攻撃技をブレバにしたらエアームド突破できた

速攻型

性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHP
持ち物:こだわりハチマキorいのちのたま
技:ブレイブバード/とんぼがえりorシザークロス/クロスポイズン/あやしいひかりorみがわりorいやなおと

ブレイブバードの遺伝方法:ムックル→ズバット

雨ふらし型

性格:ようき
努力値:HP252 素早さ252 残り攻撃
持ち物:しめったいわ
技:あまごい/とんぼがえり/みがわりorちょうはつ/攻撃技どれか

同じ構成で晴れ型も可能。

↑みがわりは相手に積まれる危険性があるから、挑発の方が便利じゃないか?
↑挑発なしでクロスポイズン、ブレイブバードってのはなし?
やっぱ挑発のほうが安定するだろうか?
↑っつーか素直に催眠じゃマズいのか?

雨ふらし型2

性格:ようき
努力値:HP252 素早さ252 攻撃6
持ち物:しめったいわ
技:さいみんじゅつ/あまごい/とんぼがえり/クロスポイズンorみがわりorはねやすめ

催眠術で眠らせてあまごいやって交代。
後続への安全度は増すが、対策されていると1発で終わる。
育てが足りない相手にはタイプ一致の10万ボルトやれいとうビームも耐えてくれるが。
雨パの始動要因は使い捨て感がぬぐえないので
これですこしでも使い捨て感をぬぐってくれれば。
あまごい状態がきれて、交代先のポケモンが倒れても
再びこいつで戦線を立て直すことも。

↑ 持ち物が広角じゃないと、少し不安かなぁ。
↑ 確かに。面白い型だけどほとんど賭けだなこりゃ

こいつの努力値振りは特防252だよな? 防御でもいいか。
↑耐久力を上げるなら まずHPに252。

ずっとおれのターン型

性格:ようきorおくびょう
努力値:攻撃or特攻252 素早さ252 HP6
持ち物:おうじゃのしるし
技:かみつくorエアスラッシュ/あやしいひかり/メロメロ/くろいまなざし

かみつくかエアスラッシュ、努力値配分は性格で分岐。
ようき→かみつく、攻撃振り
おくびょう→エアスラッシュ、特攻振り

異性の相手に対して黒い眼差し→メロメロ→怪しい光→かみつく(エアスラッシュ)連発
ここまで持ち込めればの話です。
麻痺撒きがPTにいるとさらにウザイ

キッス相手にこの型が決まったときの爽快さは異常

↑取り合えず王者は怯み技と重複しないぞ。別のを持たせるべき
↑王者の印が重複しないってのは前作の話じゃないの?
↑自分で試してないので絶対とは言えないが、重複するならトゲキッスでも使ってると思われる
↑仮に重複しても発動アップは天の恵みに任せて他のアイテム持つかと。<キッス


ここに書かれているずっと俺のターン型とは少し違うが、俺はこんな型を使ってる。
性格:おくびょう
努力値:HP252 素早さ252 特攻6
持ち物:くろいヘドロ
技:いばる/みがわり/かげぶんしん/エアスラッシュ

たぶんトレーナーとしては一番嫌われる型のひとつだと思うが、友情より勝ちにこだわる人にお勧め。
高確率でこちらに優位な運ゲーになる。
先鋒で出すのが一番いいが、挑発に弱いのでもってそうな奴がいたらすぐ逃げる。
↑使ってみた。ガチで強いと思う。最初の威張るが決まればこっちのもの。
ただ、先鋒はラム持ちが多いからおすすめしない。むしろ、地震読みもしくは死に出しで中途半端なアタッカーにぶつけた方が決まりやすいと思う。


特攻型

性格:おくびょう
努力値:HP252 素早さ252 特攻6
持ち物:いのちのたま/くろいヘドロ/ヤタピのみ など
確定技:わるだくみ
選択技1:あやしいひかり/ちょうはつ/みがわり
選択技2:シャドーボール/ギガドレイン/エアスラッシュ/ヘドロばくだん/あくのはどう
選択技3:くろいまなざし/とんぼがえり/かげぶんしん/はねやすめ

まず、わるだくみは確定。
選択技1はわるだくみを積むための補助技。
選択技2は攻撃技。PTと相談。
選択技3は状況によっては使える技。

わるだくみ/ちょうはつ/あくのはどう/エアスラッシュ
が使いやすいと思う。
↑あくのはどうよりもシャドーボールの方が良いんじゃない?
エアスラでひるみ狙えるし特防ダウンのシャドーボールのほうが美味しいと思う。

鋼に弱いのは仕方がない。
一応、ドータクン/ハッサムはちょうはつあるし、等倍とれるからいける。
身代わり、めざパ炎あたりがあればハピ、鋼も突破可能。めざぱ炎だと最速にできなくなるので125族抜き調整。
↑ハピは無理だろ・・・さすがに地球投げかれいとうビームで普通に圧殺される。ドータクンも普通に地震以外の攻撃技があるとこっちが先に落ちる。

悪巧み型つかってるが、努力値は特攻252もいいとおもう。
3回積んでも無振りだと一撃で落とせない場合が多い。

タワー専用催眠型

性格:ようき
努力値:HP252 素早さ252
持ち物:こうかくレンズorあついいわorしめったいわ
確定技:さいみんじゅつ/ふきとばし/とんぼがえり
選択技:あやしいひかり/ちょうはつ/にほんばれ/あまごい

先発で
催眠術→吹き飛ばしの繰り返しで全員を寝かせたらとんぼ返りでガブリなりなんなりアタッカーに繋いで後はご自由に
とんぼ返る前に天候を変えて各テーマパーティに利用するのもあり
ただし、先手を取って催眠をかけて吹き飛ばせば2ターンは無駄にするので、後から出てきたものもいきなり目覚める可能性も否めないので注意

嫌がらせ型

性格:ようきorわんぱく
努力値:ようきは素早さ252は確定。 身代わりありならHP4n 調整。 身代わり無しなら攻撃252 わんぱくなら防御252 素早さ252 HP6
持ち物 こうかくレンズ きあいのタスキ 弱点半減実
確定 さいみんじゅつ/ついばむ
候補 とんぼがえり/つばめがえし/いばる/ちょうはつ/クロスポイズン/みがわり/はねやすめ

詳しい計算はしてません

いばみがなおと型

性格:ようきorおくびょう
努力値:HP252 素早さ252 攻撃or特攻6
持ち物:こうかくレンズ
技:いばる/みがわり/いやなおと/かみつくorエアスラッシュ

テッカニン・メガヤンマ・マルマインに次ぐ最速の使い手
いばる→(みがわり→)いやなおと→(みがわり→)かみつくの連続
いばるといやなおとの相性は凶悪かと思われる
いやなおとで防御を下げていくのでかみつくでも充分通じる
ずっとおれのターン型より相手の行動不能率は低いが、その分ダメージ量は多く見込めるはず
命中率にやや難がある技が多いのでこうかくレンズ推奨
わざマシンの登場で意外といばる/みがわり/いやなおと(/ひるみ技)の3つの技を使えるポケモンは多い
例えばノーてんきのゴルダックなら砂嵐霰ダメージを気にすることなく、メガヤンマテッカニンならクロバットより速い
バランス的にクロバットがいいと思ったが、他にも色々なポケモンで試してみよう

↑エアスラは特殊技だからついばむやつばめがえし、毒狙いでクロスポイズンやどくどくのキバもよくないか?
いやなおとが入ったらかみつくでひるみ狙いより殴った方が早く落とせる。ついばむなら交換で来たラムに当たれば美味いしな。
ネタとかなっていたがこれもはやネタじゃないだろ・・・
↑マルマインでやるならスパークで、ひるまなくても麻痺狙えるな。
↑マルマインもクロバットより早いな。まぁ、攻撃50で威力65はアレだから自滅ダメ期待だけど。
とりあえずひるみ技の有無はいばみが音の場合はほとんど関係ないと思う。音まで入ると大体交換されるし
↑素早さ125で嫌な音と一致追い討ち、噛み付く使えてプレッシャーのマニューラ様の出番ですね

さいみんじゅつ/みがわり/いばる/いやなおと@くろいヘドロで、
催眠したあと交代読みで身代わり→いば音ってどうだろう。
とことん相手をイライラさせられたんだが

スカーフ型

性格:いじっぱりorさみしがりorやんちゃ
努力値:攻撃252、素早さ4(V前提)、HP252
もしくは 攻撃252、素早さスカーフガブリアスなどを抜けるよう調整、残りHP
持ち物:こだわりスカーフ
必須技:ブレイブバードorついばむorつばめがえし/はがねのつばさ
選択技:しねんのずつき/シザークロス/エアスラッシュ/とんぼがえり
※ブレイブバードとしねんのずつきは両立不可

意表突きまくったスカーフ型。先発向け。
素早さうpの目標が130組抜きが多いのを逆利用。
(最近ではスカーフに抜かれないように最速にするケース多いため振り方を追加)
流行りの先発ステルス撒きプテラは挑発してくるだろうから鋼の翼2発。
スカーフヘラも先制飛行技で1発。
あくまで目的は相手のスカーフに対する奇襲。グロス、銅鐸などに歯が立たないのが痛いが
どうしようもない相手だったらエアスラで俺のターン狙いもありかもしれん。
どうしようもない相手にはとんぼがえり、でいいんじゃない?勝手に追加しとく。論外だったら消して
↑技候補に挑発や妖しい光もいいんじゃないかな。
↑スカーフまいてやることじゃないだろ…。
↑スカーフヘラにクロバ出す→鋼で止まる、引っ込める→次クロバ出したら鋼来ると予想できる→補助技かけて交代
↑交換読めるならとんぼがえりの方が。

個体値測定法

用意:ようきLv8
以下の数値ならオールV
[ ]内はドーピング量

HP 27 [ 1 ]
攻撃 16 [ 7 ]
防御 14 [ 5 ]
特防 14 [ 1 ]
素早 19 [ 9 ]

覚える技

レベルアップ

ズバット ゴルバット
クロバット
ズバット ゴルバット
クロバット
ズバット ゴルバット クロバット
GBA
ホウエン
GBA
ホウエン
GBA
カントー
GBA
カントー
DS DS DS タイプ 分類 PP
- - - - - - 1 クロスポイズン 70 100 どく 物理 20
- 1 - 1 - 1 1 いやなおと - 85 ノーマル 変化 40
1 1 1 1 1 1 1 きゅうけつ 20 100 むし 物理 15
6 6 11 11 5 5 5 ちょうおんぱ - 55 ノーマル 変化 20
11 11 6 6 9 9 9 おどろかす 30 100 ゴースト 物理 15
16 16 16 16 13 13 13 かみつく 60 100 あく 物理 25
21 21 21 21 17 17 17 つばさでうつ 60 100 ひこう 物理 35
26 28 26 28 21 21 21 あやしいひかり - 100 ゴースト 変化 10
31 35 31 35 25 27 27 エアカッター 55 95 ひこう 特殊 25
36 42 36 42 29 33 33 くろいまなざし - - ノーマル 変化 5
41 49 41 49 33 39 39 どくどくのキバ 50 100 どく 物理 15
46 56 46 56 37 45 45 くろいきり - - こおり 変化 30
- - - - 41 51 51 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 20

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技19 ギガドレイン 60 100 くさ 特殊 10
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技30 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技36 ヘドロばくだん 90 100 どく 特殊 10
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技47 はがねのつばさ 70 90 はがね 物理 25
技49 よこどり - - あく 変化 10
技51 はねやすめ - - ひこう 変化 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技66 しっぺがえし 50 100 あく 物理 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技79 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15
技81 シザークロス 80 100 むし 物理 15
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技88 ついばむ 60 100 ひこう 物理 20
技89 とんぼがえり 70 100 むし 物理 20
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘02 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15
秘05 きりばらい - - ひこう 変化 15

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30
おいうち 40 100 あく 物理 20
だましうち 60 - あく 物理 20
かぜおこし 40 100 ひこう 特殊 35
ふきとばし - 100 ノーマル 変化 20
のろい - - ??? 変化 10
× わるだくみ - - あく 変化 20
× さいみんじゅつ - 70 エスパー 変化 20
× しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
× ブレイブバード 120 100 ひこう 物理 15
同時遺伝不可
さいみんじゅつ & ブレイブバード/わるだくみ
ブレイブバード & わるだくみ
しねんのずつき & ブレイブバード
のろい&ブレイブバード

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
みがわり - - ノーマル 変化 10
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20

遺伝

タマゴグループ 飛行
孵化歩数 3840歩
性別 ♂:♀=1:1

遺伝経路

さいみんじゅつ ホーホー?(L9)
しねんのずつき ホーホー?(L33)/ネイティ?(卵)
ふきとばし ポッポ?(L17)/ムックル(L21)/ホーホー?(卵)など
ブレイブバード ムックル(L37)/ドードー?(卵)など
わるだくみ ドンカラス?(L35)/トゲチック(卵)/ペラップ?(卵)

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 18:30