polish @ ウィキ
to jest
最終更新:
polish
-
view
to jest
Co to jest?
Kto to jest?
Kto to jest?
to jest は二つのものを結びつけるフレーズ."to" が何であるかを示すフレーズ.
This is ... っぽいけど,決定的に違うところは
Ten pan to naze sąsiad.
jest を省略できること.jest と is は同じものに見える(し,実際そうだが),ここでは省略できる.しかし,to は省略できない.
This is ... っぽいけど,決定的に違うところは
Ten pan to naze sąsiad.
jest を省略できること.jest と is は同じものに見える(し,実際そうだが),ここでは省略できる.しかし,to は省略できない.
Ten pan to mój profesor. That man is my professor.
Ta pani to moja ciocia. That woman is my aunt.
PaweΠ to mój najlepszy przyjaciel. Pawel is my best friend.
Ta pani to moja ciocia. That woman is my aunt.
PaweΠ to mój najlepszy przyjaciel. Pawel is my best friend.
複数の場合
To są ...
są は być の3人称複数です.形容詞は単数と同じ形をとります.to jest で jest を省略したように są の省略もできます.
są は być の3人称複数です.形容詞は単数と同じ形をとります.to jest で jest を省略したように są の省略もできます.
過去,未来の場合
jest を過去,未来に変化させます.変化させると自然と単数,複数,性別が必要になります.もちろん「to」に合わせて変化させます.
to jest と jest,述語名詞句
Ten pan jest ... ともいえるが,このとき,...は造格を取る.
Ten pan to (jest) 主格
Ten pan jest 造格
Ten pan to (jest) 主格
Ten pan jest 造格
これだけみると,to jest と使った方がよっぽど楽(造格に変化させなくて済むから)ですが,to jest ではいえず,jest を使う必要がある場合もあります.
次の文章は to では言えません. Zosia to dobra studentka.
これまでの文章は to の前後が同じものでした.あの男は私の教授でした.私の教授はあの男でした.二つの同じものを結びつけています.それに対して,ゾフィアは確かによい生徒ですが,よい生徒が必ずゾフィアというわけではありません.つまり,同じものを結びつけている文章でないのです.ゾフィアは「よい生徒の一員」にすぎません.このようなときは
Zosia jest dobrą studentką.
と,jest 造格 で表現します.
次の文章は to では言えません. Zosia to dobra studentka.
これまでの文章は to の前後が同じものでした.あの男は私の教授でした.私の教授はあの男でした.二つの同じものを結びつけています.それに対して,ゾフィアは確かによい生徒ですが,よい生徒が必ずゾフィアというわけではありません.つまり,同じものを結びつけている文章でないのです.ゾフィアは「よい生徒の一員」にすぎません.このようなときは
Zosia jest dobrą studentką.
と,jest 造格 で表現します.