マチカネフクキタル(Da)
適性(差し、中距離、長距離、マチカネ)
適性(差し、中距離、長距離、マチカネ)
このカードをバ場に置き、以下の効果から好きな順に7回まで発動できる(重複できる)。
①自分RZから1枚手札に戻す。
②手札1枚をSPゾーンに置く。その後、手札1枚を思い出に置く。
③自分の思い出に5枚以上あれば、思い出かSPから1枚バ場に出す。"
①自分RZから1枚手札に戻す。
②手札1枚をSPゾーンに置く。その後、手札1枚を思い出に置く。
③自分の思い出に5枚以上あれば、思い出かSPから1枚バ場に出す。"
- SP4~7スーパーラッキーセブン:手札、バ場、思い出のカードがそれぞれ7枚の時、山札の上から、このスキル発動のために消費したSPと同じ枚数を、RZに置く
複数の効果を合計7回まで使用できる。
①の効果では、RZから手札を加える。駿川たづな:Sp(ようこそ、トレセン学園へ!)にて、この効果の強みが書かれているが、こちらは手札に加えた後、RZへカードを置かない。そのため、使えば使うほど手札は増えるが、勝利から遠ざかってしまう。スーパーラッキーセブンを使うためにRZ7枚を手札に加えたら、本末転倒である。
②では、手札2枚をSP、思い出に置く。これにより、思い出の枚数を調整しつつ、スーパーラッキーセブン発動のSPを貯めることができる。
③では、1枚をバ場に出せる。複数回使用できるため、大量に展開することもできる。
スーパーラッキーセブンは、発動時に消費したSPの枚数にて効果量が変わるが、最大で7枚RZに置ける。単体での効果量は、あらゆる効果の中でトップである。ただし、厳しい条件に加え、多くのSPを消費するため、狙うのは難しい。