atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PTC Organization
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PTC Organization
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
PTC Organization
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PTC Organization | 超常変身対策機関
  • PTCO-066

PTC Organization

PTCO-066

最終更新:2021年09月18日 22:46

suiso

- view
メンバー限定 登録/ログイン

アイテム番号:PTCO-066

収容レベル:2
伝播レベル:1
変異レベル:3
解決レベル:3

収容手順

PTCO-066が描写・撮影されたコンテンツを発見した場合には、カバーストーリー「不適切な表現」を適用し、該当コンテンツを編集・破棄する必要があります。PTCO-066を用いた実験はレベル3クリアランスが必要となります。


変異体保護手順

変異体は各々の大きさに合わせたケースに入れ、レベル3変異体保管庫のロッカーに保管してください。
月に1回程度、金管楽器の演奏に長けた研究員が変異体を用いた演奏を行い、メンタルチェックをおこなってください。また演奏後は金管楽器のメンテナンス手順と同様に変異体をメンテナンスしてください。
演奏後は分解はせず、金管楽器のメンテナンス手順と同様に変異体をメンテナンスしてください。
変異体を人間へと戻す手段は現在研究中です。


説明

PTCO-066は、一般的に『カンチョー』と呼ばれる悪戯です。

PTCO-066をされた人間(以下、PTCO-066-Aと呼称)は極低確率でその異常性を発揮します。
以下はその変異プロセスです。
  • PTCO-066をくらったPTCO-066-Aが110~120dBの声量で叫びだす
  • 同時にPTCO-066-Aの口が大きく開かれ、手足が縮小。一般的な金管楽器に体が変形する
  • PTCO-066-Aの肉体が完全に金管楽器へと変化する。衣服や髪、肌は模様のように体に張り付いている
この金管楽器への変化プロセスは約3秒で完了するため、妨害は不可能だと考えられています。

PTCO-066-A変異体は、その色を除いて他の金管楽器との差異はありません。
しかし演奏をすることによってPTCO-066-A変異体とコミュニケーションをとることが可能です。
追記:PTCO-066-A変異体を分解するとコミュニケーションが不能となります。分解した際に完全に物品へと変化する可能性があるため絶対に分解しないようにしてください。

PTCO-066によりPTCO-066-A変異体が発生する詳細な原因は不明です。
これは過去に行われた実験記録です。

実験記録

実験記録【066-1】
実験方法:PTCO-066-A変異体が発生するまで一般的な手法を用いてPTCO-066を行う。
結果:試行回数326回目で被験者がトロンボーンへと変化。
コメント:再現性はあるが原因がわからない。実験を続行する。 ――音村博士

実験記録【066-2】
実験方法:人差し指と中指ではなく、親指でPTCO-066を行う。
結果:試行回数117回目の最中、研究員が親指を突き指をしたため中断。
コメント:指をサポーターで補強する必要があるな。変わりに私がやろう。 ――音村博士

実験記録【066-3】
実験方法:人差し指と中指ではなく、親指でPTCO-066を行う。
結果:試行回数3回目で被験者がホルンへと変化
コメント:3回で成功するのか…。 ――■■博士

実験記録【066-4】
実験方法:棒を用いてPTCO-066を行う。
結果:試行回数256回目で被験者が負傷。実験の延期が決定する。
コメント:なんだろう、私達は何をやっているんだろうか。 ――■■博士



タグ: 楽器化 物品化

タグ:

物品化 楽器化
「PTCO-066」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PTC Organization
記事メニュー

PTC機関について

  • PTC機関とは
  • FAQ
  • 報告書の書き方
  • 派生創作物について

オブジェクトデータベース

  • 001-999

関連情報データベース

  • スタッフリスト
  • 要注意団体

各種アーカイブ

  • 文書記録
  • 映像記録







ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気ページ

  • PTCO-115
  • スタッフリスト


ここを編集
人気記事ランキング
  1. FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 167日前

    オブジェクトデータベース 001-999
  • 175日前

    PTCO-134
  • 1259日前

    PTCO-082
  • 1405日前

    PTCO-032
  • 1426日前

    PTCO-496
  • 1429日前

    PTCO-099
  • 1429日前

    PTCO-196
  • 1429日前

    PTCO-068
  • 1433日前

    PTCO-180
  • 1434日前

    PTCO-177
もっと見る
人気記事ランキング
  1. FAQ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 167日前

    オブジェクトデータベース 001-999
  • 175日前

    PTCO-134
  • 1259日前

    PTCO-082
  • 1405日前

    PTCO-032
  • 1426日前

    PTCO-496
  • 1429日前

    PTCO-099
  • 1429日前

    PTCO-196
  • 1429日前

    PTCO-068
  • 1433日前

    PTCO-180
  • 1434日前

    PTCO-177
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.