| ダニエル | 
		グスタフ | 
		ライル | 
		BGCOLOR(yellow):~ニック | 
		セバスティアン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		| レアリティ | 
		☆4~☆7 | 
		| カードタイプ | 
		バランスタイプ・単体 | 
		| スキル効果 | 
		ハートBOXをn個指定色ぷよに 不利属性ぷよを自色属性ぷよに変換する | 
		| Lスキル効果 | 
		バランスタイプの体力と攻撃力がn倍になる | 
		| コスト | 
		14,20,28,40 | 
		| へんしん合成 | 
		☆5:ぷよアイス☆3、☆4、☆4、☆5、☆5 ☆6:ぷよアイス☆4、☆5、☆5、☆6、☆6 ☆7:へんしんボード | 
解説
特攻カードとして、
あじさい収集祭りに登場。
全員で犬の盗賊団のグループを組んでおり、ライルがリーダー、他4人が手下(?)という設定になっている。
2018年7月20日に☆7が解放。
2021年4月24日のラインナップ更新より、
魔導石ガチャから出現しなくなった。
 
2023年3月14日より「シーフドッグス襲来!」が常設イベントとして開催。イベント報酬として入手できるようになった。
また、これまでは☆6と同じだった☆7キャラクター画像がリニューアルされた。
ステータス
☆6 Lv99
		| キャラクター | 
		たいりょく | 
		こうげき | 
		かいふく | 
		| ダニエル | 
		3306 | 
		1674 | 
		602 | 
		| グスタフ | 
		3264 | 
		1660 | 
		625 | 
		| ライル | 
		3348 | 
		1646 | 
		613 | 
		| ニック | 
		3306 | 
		1646 | 
		625 | 
		| セバスティアン | 
		3264 | 
		1674 | 
		613 | 
☆7 Lv120
		| キャラクター | 
		たいりょく | 
		こうげき | 
		かいふく | 
		| ダニエル | 
		4959 | 
		2427 | 
		813 | 
		| グスタフ | 
		4896 | 
		2407 | 
		844 | 
		| ライル | 
		5022 | 
		2387 | 
		828 | 
		| ニック | 
		4959 | 
		2387 | 
		844 | 
		| セバスティアン | 
		4896 | 
		2427 | 
		828 | 
スキル
ハートBOXをn個指定色ぷよに、不利属性ぷよを自色属性ぷよに変換する。
☆4で1個、☆5で2個、☆6で3個、☆7で5個。
必要ぷよ消し数は☆4~6で40個、☆7で30個。
なお、盤面にハートボックスがなくともスキルは発動出来る。
ハートBOXの変換色は下記の通り。
		| ダニエル | 
		黄 | 
		| グスタフ | 
		紫 | 
		| ライル | 
		青 | 
		| ニック | 
		赤 | 
		| セバスティアン | 
		緑 | 
他色の
チャガマシリーズと同色の
フラワーガールズを合わせたようなスキル。
単色パではハートBOXの変換効果が単なるデメリットになりやすい。
派生の連鎖が起きやすいフラワーガールズのスキルをやや多色向きにした感じと考えて良い。
 
盤面に自色を補充できるため、スキル加速や攻撃に使えるスキルであるが、
スキルの効果で直接消すとスキルカウントは溜まらないことや、盤面に左右されがちなため、
スキル加速を狙って発動して、そのままぷよ消しで攻撃してしまい、あまりスキル加速としての意味が無かったり、
スキルで攻撃したいという時に、不利属性のぷよが少なく全て自属性ぷよと離れていて、スキル攻撃ができなかったりと、
かいぶつシリーズや☆7では必要ぷよ消し数も同じ
星の魔導師シリーズのスキルのようにその場に応じて器用に使い分けることはできない。
 
リーダースキル
バランスタイプの体力と攻撃力がn倍になる。
☆4で1.2倍、☆5で1.5倍、☆6で1.8倍、☆7で2.5倍。 
名称は異なるが、
森の貴族シリーズが持つ
リーダースキルと効果は同じ(☆7のみ、森の貴族は2.8倍)。
☆7にせずとも攻撃と体力が同時に上がるリーダースキルは汎用性に優れており、
対象となるバランスタイプも漁師、ボス!?、魔導剣士等層は厚い。
しかし、それらのカードが揃っている場合、
そちらの方が同色が効果範囲で、使いやすいリーダースキルを持っていることも多いので、
どちらを優先して育成しリーダーにするかは、カードプール次第である。
 
コンビネーション
全員に「どうぶつ」と「にくきゅう」がのる。
加えて、グスタフ・ライル・ニックは「剣士」、セバスティアンは「めがね」を持つ。
デッキ考察
評価
既存のカードの良いとこ取りのようなスキル、Lスキルを持つが
元々それら既存のカードが弱いこともあり、このカードの性能が一線級と言えるかは微妙。
ステータスはバランスが良く使いやすいが、コンビネーションが組みにくいのも欠点と言える。
各カード詳細
最終更新:2023年03月13日 22:39