カード能力解説 > カーテンコールのセリリ・ドリームサタン

ドリームサタン カーテンコールのセリリ

レアリティ ☆5~7
カードタイプ 各自・単体
スキル効果 フィールド上の色ぷよをランダムで
n個プリズムボールに変え、色ぷよをすべて自色ぷよに変える
その後色ぷよをランダムでm個チャンスぷよに変える
Lスキル効果 自属性カードの攻撃力・体力を強化し、タフネス付与
コスト 各自
へんしん合成 サタン☆5→☆6:専用素材 【☆6】サターンティアラ×5
セリリ☆5→☆6:☆5あおぷよキャンデー×2、☆6あおぷよキャンデー×2、☆6青の魔導書

解説

「カーテンコールのセリリ」は、2019年10月に開催された「名演!スター誕生祭り」の特攻キャラクターとして登場した。
2020/10/9に☆7が解放。

「ドリームサタン」は、2021年1月に開催された「銀魂コラボ ドリームサタンチャレンジ」の限定報酬カードとして登場した。

ステータス

キャラクター タイプ コスト たいりょく こうげき かいふく
【☆6】サタンサターン かいふく 18,38,52 3890 1290 1450
【☆7】ドリームサタン 6224 1806 2319
【☆6】カーテンコールのセリリ たいりょく 20,30,42 5100 1720 300
【☆7】カーテンコールのセリリ 8670 2322 405
サタンの方は副属性持ちのため、コストも上がっている。

スキル

フィールド上の色ぷよをランダムでn個プリズムボールに変え、色ぷよをすべて自属性ぷよ(「ドリームサタン」はあかぷよ、「カーテンコールのセリリ」はあおぷよ)に変える
その後色ぷよをランダムでm個チャンスぷよに変える

☆5:プリズムボール4個、チャンスぷよ1個生成。
☆6:プリズムボール6個、チャンスぷよ1個生成。
☆7:プリズムボール10個、チャンスぷよ3個生成。
必要ぷよ消しは40個。

☆7では、前半の効果は(セリリの方は属性は異なるが)☆6あかきウィッチとぷよ消し数・プリズムボール生成数は同じで、
ハートBOX・おじゃまぷよ、固ぷよは変更対象にはならないかわりに、発動後にチャンスぷよが生成される。

リーダースキル

自属性カードの攻撃力をn倍、体力をm倍にし、
体力が0になっても1回のみ「体力1」で踏みとどまる

☆5:攻撃力2.5倍、体力2倍
☆6:攻撃力3倍、体力2.5倍
☆7:攻撃力3.5倍、体力3.2倍

コンビネーション

本家と同じ。
カード詳細を参考。

本家とは同キャラ扱い。

デッキ考察



評価



カード詳細

メガサタン サタンサターン ドリームサタン
コンビネーションは「ボス!?」「ボーイズ」「初代メンバー」「つの」「はばたき」
主属性が赤のサタンは初(副属性が赤のサタンはぷよ使徒がいる)
名前と容姿の由来はセガの家庭用ゲーム機(メガドライブ・セガサターン・ドリームキャスト)から来ている。
明らかにセガ内部でのコラボだが、銀魂コラボという扱いでコラボ限定ストーリーにも登場した
(このため、銀魂キャラの恰好をしているわけでもないのにキーワード「銀魂コラボ」の対象)。
原作では、ゲーム関連のネタが多く登場することもあり、沖田総悟が「ゲーム機はセガ派」と発言したことが元ネタになっている。
セガ内部コラボも兼ねており、2022年6月に開催されたセガコラボイベントで再登場している。
2023年5月の銀魂コラボ、6月のセガコラボにも登場。

カーテンコールのセリリ
コンビネーションは「スイマー」「ガールズ」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月05日 03:21