atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ぷよクエ必須カードリスト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷよクエ必須カードリスト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ぷよクエ必須カードリスト @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ぷよクエ必須カードリスト @ ウィキ
  • チャーミードラコ

ぷよクエ必須カードリスト @ ウィキ

チャーミードラコ

最終更新:2023年10月04日 02:38

puyoquerequiredlist

- view
メンバー限定 登録/ログイン

チャーミードラコ


基本情報
属性 赤(主)・緑(副)
コスト 48,60(ぷよフェスキャラ)
タイプ かいふくタイプ
優先度 ★★★★★(必須級)
スキル ★★★★☆(強い)
Lスキル ★★★★★(壊れ)
ポイント フェスキャラ屈指のぶっ壊れカード
無条件攻撃・回復エンハンス、なぞり消し増加
そしてフィールドリセット&攻撃&連鎖のタネ

概要

2020年1月27日スタートの「ぷよの日2020記念キャンペーン」における、「ぷよの日記念ガチャ」で実装されたぷよフェスキャラ。「第8回プワープチャレンジ!」の特攻キャラクターとして登場。同日に☆7とっくんも解放。略称は「チャミドラ」。

今に至るまで強化は受けていないにもかかわらず、赤属性ガールズの優位をこれ一枚で決定づけたと言われるほどの強キャラとして扱われる。

スキル

レアリティ 内容 発動数
☆6 フィールド上の色ぷよの数×味方のこうげき×1で攻撃
フィールドをリセットして連鎖のタネを生成する。
40
☆7 フィールド上の色ぷよの数×味方のこうげき×1.3で攻撃
フィールドをリセットして連鎖のタネを生成する。
40

一般的にスキル砲はコイツといいコイツらといい
  • 弱い
  • 効率悪い
  • 強化枠一つ潰れる
と良い所がないが、このカードについてはその欠点を
  • 色ぷよの数(色は関係ない)
  • 倍率の高さ
  • 連鎖のタネ生成による加速
という面でカバーしている。

盤面を参照するスキル砲の場合、今までのカードは「自属性ぷよの数」か「チャンスぷよやプリズムボールなどの数」で威力が変わる場合が多く、不安定であった。
しかしチャミドラについては「色が関係ない」というアドバンテージがあり、安定した火力を出すことが出来る。もちろんハートBOXやおじゃまぷよが多ければ倍率は下がるが、正直言って誤差。

さらに言えば盤面をリセットするスキルとしても優秀。盤面”変換”スキルとは違い、文字通りリセットしてしまうため、ラフィソルやサタン&カーバンクルのようにおじゃまぷよが残るリスクがない。リセット後には連鎖のタネが生成されるおかげで最低でも各色8個のぷよ消しは確定するため、スキルの連射もしやすい。

強いて言えば最近のテクニカルクエストにおいて重要な「攻撃力強化」「ワイルド化」などと比べると優先度は低くなるかもしれない。が、基本的には扱いやすく強い魅力的なスキル。

リーダースキル

レアリティ 内容
☆6 味方全体の攻撃力3.8倍、体力2.5倍、回復力1.5倍にし、なぞり消し数を2個増やす
☆7 味方全体の攻撃力4.8倍、体力3倍、回復力2倍にし、なぞり消し数を3個増やす

☆6時点で回復力倍化と高い攻撃力倍化が両立されている上でなぞり消し数が増えるという強スキル。

☆7になると無条件攻撃力4.8倍と回復力2倍、なぞり消し数はさらに3個に増えるという調整ミスを疑う強さ。この水準はフルパワーでもあまりお目にかかれないレベルであり、同じぷよフェスキャラを例に挙げるならば、追憶の天騎士ユーリの場合様々な代償を負ってようやく攻撃力4.8倍になれているが、チャミドラは読んで字のごとく無条件の上で他にも恩恵を受けている。

体力倍率が低く、☆7でも3倍止まりというのは少し不安が残るが、ちゃんと育てたカードなら3倍程度でも耐えられる場面がほとんどだし、3倍でダメな攻撃なら4倍でも落ちるというのが現在のテクニカルクエストを取り巻く現状と言えるため、そこまで心配するほどでもないだろう。

登場から3年が経った現在でもフェスキャラとしては一線級の強さを誇るリーダースキルである。3年で環境が変わる最近のインフレの波が本来おかしいともいえるが。

ステータス

Lv.MAX たいりょく こうげき かいふく
☆6 4190 2130 1779
☆7 6704 2982 2847

フェスかいふくタイプとしては攻撃値は十分。体力も高く、かいふくタイプ故に回復値の高さも魅力。本人のリーダースキルと組み合わせればかなり打たれ強いカードとなり得るだろう。

総評

「初心者が最初に手に入れるべきカードはどれだ?」と言われてまず挙げられるのがこのカードだろう。流石にフルパワーキャラが跋扈する現代においては見劣りするとも言えるが、そもそも比較対象にフルパワーキャラを持ってこられるのがおかしいという話であり、フェスキャラの中では断トツ、現環境でもまだまだタメを張れるキャラである。
テクニカルクエストではもうお呼びがかかる場面が少なくなってきているとはいえ、ギルイベや蒸気と暗闇の塔ではまだまだ常連キャラ。持っておいて損はないだろう。評価は★★★★★(必須級)である。

余談

余りのキャラ性能の高さが災い幸いしてか、「ぷよクエ9周年記念 キャラクター人気投票」で一位を獲得した。その記念で登場したのが派生カードのミラクルチャーミードラコだが、こちらは報酬キャラとしては規格外のスペックを持つフルパワーキャラと化している。
「チャーミードラコ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ぷよクエ必須カードリスト @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 雑談・質問
  • 新規作成

カードリスト

  • 優先度別
優先度:★★★★★(必須級)リスト

優先度:★★★★☆(高い)リスト

優先度:★★★☆☆(普通)リスト

優先度:★★☆☆☆(低い)リスト

優先度:★☆☆☆☆(産廃)リスト
  • 属性別
赤属性リスト

青属性リスト

緑属性リスト

黄属性リスト

紫属性リスト

その他




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 692日前

    うるわしのルルー
  • 695日前

    赤属性リスト
  • 695日前

    優先度:★☆☆☆☆(産廃)リスト
  • 696日前

    ロックなハーピー・大勇者ラグナス
  • 702日前

    優先度:★★★☆☆(普通)リスト
  • 702日前

    緑属性リスト
  • 702日前

    チャーミードラコ
  • 702日前

    きいろいサタン・かどめくデーモンサーバント
  • 702日前

    にゃんこ三人娘
  • 702日前

    トップページ
もっと見る
「赤属性」関連ページ
  • にゃんこ三人娘
  • うるわしのルルー
  • くろいシグ・あかいアミティ・りりしいリデル
最近更新されたページ
  • 692日前

    うるわしのルルー
  • 695日前

    赤属性リスト
  • 695日前

    優先度:★☆☆☆☆(産廃)リスト
  • 696日前

    ロックなハーピー・大勇者ラグナス
  • 702日前

    優先度:★★★☆☆(普通)リスト
  • 702日前

    緑属性リスト
  • 702日前

    チャーミードラコ
  • 702日前

    きいろいサタン・かどめくデーモンサーバント
  • 702日前

    にゃんこ三人娘
  • 702日前

    トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.