ヤギ
①
YouTubeって動物のコンテンツって結構大事なんですよ。猫とかね、可愛らしい動物を飼うっていうのもいいと思うんですよ。
そういう意味で、いきなり猫飼っちゃうと「あれどうしたの?」ってなるから、ヤギから。ヤギについて、山本祥彰
2020年7月8日の動画『リモート朝からそれ正解!東大生ら10人で爆笑回答連発!?【#17】』にて、「『や』で始まるQuizKnockに足りないものは?」に山本祥彰が出した回答。
山本は最後まで何も思いつかず、とりあえず書いた「ヤギ」という回答で最後まで戦った。[注釈1]
山本は最後まで何も思いつかず、とりあえず書いた「ヤギ」という回答で最後まで戦った。[注釈1]
②
「ヤギ」を出した山本祥彰のように、思いついた単語でゴリ押す戦法。
主な流れとしては、
主な流れとしては、
- 限定的な状況を前フリして回答まで持っていく
- 回答を出す
- 指摘を一旦ガン無視する
- 後発の回答を無理矢理包含する
となる。
「ヤギ化する」という言い方もある。
「ヤギ化する」という言い方もある。