ブレカナキャンペーンです。メンツは決定しています。
5話程度を予定しています。
連絡その他用ページとなります。
- ガルムPCです。絡み酒了解しました。 -- (hairu) 2012-02-15 00:17:42
- フローラの設定を更新しました。 -- (文一郎) 2012-02-03 21:28:30
- ヒイロ&ファルへの手紙も載せておきます。地下室の件については、証拠が残らない方がいいかもしれないので、ファルに直接問いただす予定です。 -- (Y武) 2012-01-17 22:55:55
- 前回終了後に送ったオリヴィニスへの手紙を載せておきます。ちなみに、次回の冒頭はガルムへの絡み酒の予定です。 -- (Y武) 2012-01-17 22:26:17
- ウチのライナの設定は、誰がどう見てもNPCだと思います。 -- (Y武) 2011-12-23 17:08:10
- シャルの母親のページを作ってみた。なんかシャルよりもPCっぽいのが悔しい。 -- (みやび) 2011-12-23 04:58:22
- お、現在進行形で更新が……。さてシナリオ練り直しますw -- (O-Ton) 2011-12-23 04:56:42
- ようやく、私のPCの設定が、概ねまとまりました。他のPCとの関係などについても書いてあるので、御確認お願いします。 -- (Y武) 2011-12-23 03:29:40
- 思ったより母親が重要人物になってきた。なんか全員のPCと関係あるっぽいし、何気に刻まれし者だし、BB団の生き残りだし・・・あ~これは死ぬね!絶対に死ぬね。 -- (みやび) 2011-12-23 02:20:23
- ようやく自分の中でまとまりました(
⇒図
)。登場人物多いですね(汗... -- (みやび) 2011-12-23 01:04:54
アクトトレーラー
1068年6月。自由都市ケルバーを中心とした中立勢力の弱小寄合所帯「同盟(ウニオン)」が成立してから2ヶ月の頃。世界の最大国家、カール1世率いるエステルランドは、兄であるアンゼル1世の起こした神聖バルヴィエステ帝国と勢力を分断され、内乱状態となって長い。
君たちの住む“草原と傭兵の街”ライトプレイリーは、自由都市ケルバーに近いこともあり、どの勢力にも与さず、いまだ中立を守っていた。だが、同じく傭兵を輩出するライバルである“山と傭兵の街”フェロニアスヒルが、経済を盾に神聖バルヴィエステ帝国に組することとなったという。
徐々にきな臭くなる状況。君たちは自らをいかにして守ることになるのか。
そして、世界はいかなる方向へ動いていくのか。
ブレイドオブアルカナ3rd
「 Dependence 」
アルカナの刃よ、闇の鎖を打ち砕け!
ハンドアウト
PC1(みやび用) 因縁○想い人or友人/
シャット・S・ギーチェ 推奨性別:女性 アルカナ:アングルス=エルス=マーテル
あなたはライトプレイリーのバンソフト商会に属する傭兵だ。シャットと君は、二人を合わせて「バンソフトの二枚看板」と呼ばれるほどの実力があり、この街を代表する戦士の一人でもあった。それがある日、君は上司より話を聞く。バンソフト商会がフェロニアスヒルのリョーミ商館と取引をすることになったと。その内容は、「二枚看板のうちの一人を雇わせる」というものだった。
PC2(Iサ用) 因縁○幼馴染/PC1 推奨性別:男性 アルカナ:アダマス=アクア=フルキフェル(獣)
あなたはPC1の幼馴染だ。PC1とこの街で同じ時を過ごし、ともに実力をつけ、ここまで育ってきた。そんな中、PC1と友人のシャットのどちらかが仮想敵であるフェロニアスヒルに出向することになったらしい。
PC3(Y武用) 因縁○政敵/ネッツ・ナーベン伯爵 アルカナ:ウェントス=コロナ=ステラ
あなたはライトプレイリーの街の領主である伯爵だ。傭兵産業のライバルであり、仮想敵であるネッツ・ナーベン伯爵が、君の街の有力者の誰かに、どうやら何かを仕掛けようとしているらしい。君はこの街を守るために調査を始める。
PC4(文一郎用) 因縁○告発/“黒い柱”キュウ・コボック アルカナ:イグニス
あなたはPC3に仕える優秀な騎士隊長だ。領内のバンソフト商会に、フェロニアスヒルのリョーミ商館から“黒い柱”キュウ・コボックという人物が出向してくることになったという。だが彼は、ただの優秀な戦士というわけではないらしい。君は部下の一人からそう伝え聞く。
PC間因縁は、それぞれ過去で4→3→2→1→4の順で取ってもらいます。
今回は歴史もののつもりで考えています。
1話~2話ごとに半年ずつ時間が経ちます。
年は1068年。公式ではウニオンが結成された直後といったあたり。
ケルバーの近くにあるPC3の治めるライトプレイリーの街と、そのライバル関係にあるフェロニアスヒルの街が主な舞台になる予定です。
GMの考えた設定は
こちら。
各PLはそれぞれこの設定から自分のキャラを考えてください。もちろんある程度のオリジナルを考えてもらってもよいです。
拾える限りは拾います。
年代と舞台の関係上出る可能性のある公式NPCはある程度決まってきます。
たとえば……
ヒルダ王女、ノエル・フランシス・エルマー、アンゼル一世、グユク、カール一世。
アンゲリア七世、ファルティン、リザベート女伯、マルガレーテ、アダルベルト二世、ルードヴィッヒ・ライト。
もし仮にPCが設定的に絡めたらこれらなら出しやすいです。
もちろんどちらかの街の人間のほうがより出しやすいですが……。
最終更新:2011年12月09日 10:58