スーパーゴジータ


強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
派生 地上コンボ可否 空中コンボ可否 コンボ移行可否
強攻撃:1
強攻撃:2
強攻撃:3
強攻撃:4
強攻撃:上
強攻撃:下
溜め攻撃:N
溜め攻撃:上
溜め攻撃:下
溜め攻撃:右
溜め攻撃:左
ラッシュ格闘
※前作からほぼ変更なし
※ラッシュ格闘の移行は空中のみキャンセル溜め攻撃:上が繋がる。地上はジャンプ攻撃で無理やり


アサルトチェイス

タイプE
ボタン(PS3) ボタン(X360) 溜め攻撃Lv2 ラッシュ格闘 強攻撃1 強攻撃2 強攻撃3 強攻撃4 強攻撃上 強攻撃下
O B 強攻撃3 なし なし なし なし なし なし なし
X A 強攻撃上 溜め攻撃右 溜め攻撃上 溜め攻撃左 強攻撃2 溜め攻撃下 溜め攻撃下 溜め攻撃右
Y 強攻撃下 強攻撃2 溜め攻撃左 強攻撃4 強攻撃4 溜め攻撃N アサルトラッシュ 溜め攻撃上
X 強攻撃1 なし なし なし なし なし なし なし

必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 ウインドムーブ 前方へステップしてから、一瞬で間合いを詰めて攻撃
長押しで相手を吹っ飛ばす
前進する強:3。凶悪技
必殺技 ビッグバンかめはめ波 GMを進める
超かめはめ波
ファイナルフラッシュ
超爆発波
瞬間移動
フィニッシュサイン
究極技 スターダストブレイカー 映画のアレ


キャンセル行動

キャンセル前 キャンセル行動 備考
強攻撃:下 溜め攻撃,得意技
溜め攻撃Lv2 得意技 チェイスからなど


おすすめコンボ

強攻撃:4→必殺技
お手軽必殺技コンボ。何でも入るのでお好きなように

強攻撃:下→キャンセル溜め攻撃→強攻撃:1→強攻撃:4→溜め攻撃ジャスト
基本コンボ。あえて得意技を使わないでみる

強攻撃:3→強攻撃:下→キャンセル得意技→強攻撃:3→得意技:溜め
応用コンボ。得意技を組み込んでみる
これが前作同様かなり凶悪。詳しくは↓コンボで

強攻撃:3→強攻撃:3→得意技→強攻撃:4→得意技→強攻撃:下→キャンセル得意技→ラ格途中に溜め攻撃→強攻撃:上→△
得意技で踏みまくるコンボ。このコンボの恐ろしいところは長さでも火力でもなく
繋がりすぎる強攻撃と強:3仕様なのにダウン判定が無い得意技のおかげで、ピシュンポイントが一切無い。
とりあえず強攻撃を入れたら得意技、とやれば避けられるリスクが無くなるので
ゲージがあるならガシガシ挟んでいくと効果的

強攻撃:3→強攻撃:3→得意技→強攻撃:3→得意技・・・
前作通りループも出来る。おれは、貴様を踏みつける者だ!

レイジングソウルコンボ

強攻撃:3→XXX△
最短アサルトインパクト。ただしゴジータ自体がレイジングソウル(チェイス)に向いていない


ピックアップ

フュージョンの力を見せてやろう!
前作では全キャラ中でも屈指の格闘能力の高さを誇っていたスーパーゴジータ
今回はシステム調整により格闘主体のバランスになったため、余計強くなった。
相変わらず強攻撃が全て繋がる化け物っぷりで、真の意味で何も考えなくてもコンボになる
得意技もコンボパーツとして恐ろしく優秀で、新要素のアサルトチェイスを使う意味がない
ある意味レイブラ2に一番順応出来てないキャラとも言える
チェイスは魅せ要素と捕らえ、前作をやる感覚で使用すると上手く扱えると思われる



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月16日 12:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。