スーパーサイヤ人 トランクス(剣)


強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
派生 地上コンボ可否 空中コンボ可否 コンボ移行可否
強攻撃:1
強攻撃:2
強攻撃:3
強攻撃:4
強攻撃:上
強攻撃:下
溜め攻撃:N
溜め攻撃:上
溜め攻撃:下
溜め攻撃:右
溜め攻撃:左
ラッシュ格闘
※前作からほぼ変更なし。強:2、強:下からの移行は溜め攻撃


アサルトチェイス

■タイプA
ボタン(PS3) ボタン(X360) 溜め攻撃Lv2 ラッシュ格闘 強攻撃1 強攻撃2 強攻撃3 強攻撃4 強攻撃上 強攻撃下
O B 強攻撃下 なし なし なし なし なし なし なし
X A 強攻撃3 なし なし なし なし なし なし なし
Y 強攻撃2 強攻撃1 溜め攻撃N 溜め攻撃上 溜め攻撃左 溜め攻撃右 アサルトラッシュ 強攻撃上
X 強攻撃4 なし なし なし なし なし なし なし


必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 剣ラッシュ 剣によるガード不能攻撃を出す
連続入力で5回まで攻撃可能
全段回避可能。追撃不可
必殺技 バーニングアタック 相手に向けて気弾を発射する
バーニングストーム 相手に向けて複数の気弾を同時に発射する
爆発波 その場で爆発を行う
爆発の範囲に相手がいることで、ダメージを与える事ができる
魔閃光 相手に向けて光線を発射する
入力したRスティックの方向に倒し続けると威力がアップする
GMを進める
ワイルドセンス 使用しておくと、一度だけ相手の攻撃を自動で回避し
稀に後ろから攻撃する
バーニングハート 気力を消費し続け、得意技と必殺技、究極技の威力がアップ
効果は重複しない
究極技 シャイニングソードアタック 相手にダッシュし、ヒットすると、連続で攻撃を行う
ダッシュする距離は技ごとに違う
メカフリ戦のアレ


キャンセル行動

キャンセル キャンセル行動 備考
強攻撃:2 溜め攻撃
強攻撃:下 溜め攻撃


おすすめコンボ

ラッシュ格闘→△→必殺技
お手軽?必殺技コンボ。変身するとますます面倒なキャラになる。詳細は↓から

ラッシュ格闘→△→強攻撃:4→強攻撃:上→△
基本コンボ。最初から背後を取っているならラ格チェイスは振らなくていい
変身して多少は強くなるかと思いきや、強:3チェイスがガード可になるため
むしろ絶望的になる。スーパーサイヤ人(笑)

強攻撃:2→キャンセル溜め攻撃上:Lv2→口→投げ
応用コンボ。強攻撃:3の変わりに強攻撃:2からチェイスで繋いでいく
また、ジャンプ攻撃からも溜め攻撃にいける。正直キャンセルラ格で拾ってもその後困るだけなので
溜め攻撃Lv2を繋ぐ事を意識したほうがいい

強攻撃:2→キャンセル溜め攻撃Lv2→口→強攻撃:1→△O→得意技
得意技〆のコンボ。弱体化したとはいえ、通ればダウン確定のため気力が確保できたり
吹っ飛ばなくなったおかげで(?)そのまま追いかけて追撃・起き攻めも出来る
前作と違い得意技周りにキャンセル行動は一切無いので注意

レイジングソウルコンボ

強攻撃:2→キャンセル溜め攻撃Lv2→口△O△△
アサルトインパクト。やはり強:2から持っていく
正直ハイテンションで究極技を狙うほうが遥かに強い


ピックアップ

スーパーサイヤ人は悟空さんだけじゃない・・・!
未来からやってきた戦士、SSJトランクス(剣)
原作ではメカ化して蘇ったフリーザ様をコマ切れにしたりと強さを見せたが・・・
変身すると元から繋がらない攻撃が更に悪化するため、ノーマル同様非常に使いづらい
ラッシュバニシングでの裏周りが必須、少なくとも溜めLv2を確実に出せるようにならないと
まともにコンボさえ出来ないという事態に・・・
動かすのは相当難しい部類なので、初心者にはおすすめは出来ないだろう


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月22日 14:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。