セル 完全体


強攻撃早見表

コンボ可否→ラッシュ格闘から繋がるかどうか
地上・空中→地上モーションで繋がるか、空中モーションで繋がるか
コンボ移行可否→当たった後に格闘コンボ(チェイス除)に移行できるかどうか
派生 地上コンボ可否 空中コンボ可否 コンボ移行可否
強攻撃:1
強攻撃:2
強攻撃:3
強攻撃:4
強攻撃:上
強攻撃:下
溜め攻撃:N
溜め攻撃:上
溜め攻撃:下
溜め攻撃:右
溜め攻撃:左
ラッシュ格闘
※地上のほうが強い。前作と比べてかなり繋がらなくなった


アサルトチェイス

■タイプE
ボタン(PS3) ボタン(X360) 溜め攻撃Lv2 ラッシュ格闘 強攻撃1 強攻撃2 強攻撃3 強攻撃4 強攻撃上 強攻撃下
O B 強攻撃3 なし なし なし なし なし なし なし
X A 強攻撃上 溜め攻撃右 溜め攻撃上 溜め攻撃左 強攻撃2 溜め攻撃下 溜め攻撃下 溜め攻撃右
Y 強攻撃下 強攻撃2 溜め攻撃左 強攻撃4 強攻撃4 溜め攻撃N アサルトラッシュ 溜め攻撃上
X 強攻撃1 なし なし なし なし なし なし なし


必殺技&究極技

技名 説明 入手方法 備考
得意技 構えチェンジ 使用中は防御状態に
レバーの方向により異なった強攻撃が出る
必殺技 超かめはめ波 相手に向けて光線を発射する
入力したRスティックの方向に倒し続けると威力がアップする
連続デスビーム 相手に向けて複数の気弾を連続で発射する
爆発波 その場で爆発を行う
爆発の範囲に相手がいることで、ダメージを与える事ができる
魔貫光殺砲
デスソーサー 相手に向けて複数の気弾を連続で発射する ガード不能
さあ怒れ! 必殺技入力後に画面に表示されるボタンを押すと、連続で攻撃を繰り出す 格→格→気
残像拳 使用しておくと、相手の攻撃を一度だけ自動的に回避する
究極技 パーフェクトバリヤー その場で爆発を行う
爆発の範囲に相手がいることで、ダメージを与える事ができる


キャンセル行動

キャンセル キャンセル行動 備考
強攻撃:1 溜め攻撃
強攻撃:2 溜め攻撃
強攻撃:下 得意技 バグ?あり
得意技 ガード,ステップ
溜め攻撃:ジャスト 必殺技


おすすめコンボ

強攻撃:3→△→必殺技
お手軽必殺技コンボ。Eタイプはこの繋ぎ方がド安定
光線なら△をX(強:2)に変えても届く

ラッシュ格闘→XOX→キャンセル溜め攻撃:ジャスト
基本コンボ。の割りに難しい
意外にも強攻撃が残念な事になっているが、Eタイプなのでラ格からの2択でどうにでもなる
最後のXを△にすれば強:4になるので、そっちでも問題なし

強攻撃:3→△→得意技:左右→キャンセルステップから強攻撃:上→△
応用コンボ。得意技を組み込んでみる
この得意技がやっかいなシステムで、何故か補正が強:下と同一なため
どちらかを使っていると2回目判定になって強制ダウンになる(強:下→キャンセル得意技など)
攻撃の効果は、下=強:下、上=強:上、左右=溜め強:2、N=溜め攻撃最大
何故か上にはチェイス派生が無いのに、下にはある。Nなら追撃に移行可能

強攻撃:3→X△→強攻撃:1→△口→キャンセル溜め攻撃:ジャスト
珍しく強:1にキャンセル溜め攻撃があるので、こんな事も出来る

レイジングソウルコンボ

強攻撃:3→△XX△
最短アサルトインパクト


ピックアップ

笑えよ、ベジータ
人造人間を吸収し、完全体となったセル
その強さとカッコよさは圧巻で、人気も高い
今回は前作で強すぎたためか、多少の弱体化が入り
キャンセル・得意技の使いにくさもあって、意外にも動かしにくい
逆に言えば、使っても悪い印象を持たれない・・・かもしれない



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月22日 16:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。