魔術師

Top > 魔術師

ノービス/ソードマン/アコライト/マジシャン/マーチャント/シーフ/アーチャー


魔術師(マジシャン/ウィザード)傾向と対策

  • MOBに直接ダメージを与えるスキル が充実している職業
    -単体に効果を表すスキルが多いのが特徴

  • 2/0ブラッドアロー<1>攻撃/準備
    マジシャンを代表するMOB攻撃スキル。
    コスト2で、コスト5までの大半のMOBを倒すことができるコストパフォーマンスは強力の一言に尽きる
    (NSP5/CSP2までのMOBで、HP2000を超えるMOBは存在しない
    又、攻撃に特化したMOBは総じてHPの低いモノが多い。
    MOBをアイテムで強化する際は、POWよりもHPを重視したモノを付けておきたい
    >コンボ:マルチナパームなど各種MOB攻撃スキル
    >対策カード:サイレンス、HP強化アイテム


  • 3/0パワードレイン<1>防御/戦闘
    マジシャンの戦略の要となる強力なカウンタースキル。
    戦力に2000の差がつくのは やはり大きく、低コストMOBに使われた場合 ダメージを与えられず、一方的に潰される事もしばしば。
    攻め込む際には、麻痺パワープッシュなどのバトルスキルを貼り 対抗したい
    >対策カード:麻痺、パワープッシュ


  • 2/0フロストダイバー<1>防御/準備
    ファイアフォールと対を成す防御時のMOB攻撃スキル。
    凍結状態を利用した 各種コンボによる 貫通には気を付けたい
    ※貫通:攻撃時 バトルスキルで敵防御MOBを倒し、プレイヤーに直接攻撃を通す事
    >コンボ:フロストダイバーで凍結>挑発>(アイテム強化)>爆竹で貫通
    >コンボ:フロストダイバーで凍結>マルチナパームで敵MOBのHP調整>(アイテム強化)>爆竹/ストリップアーマーで貫通
    >対策カード:休養、サイレンス


  • 2/0チェーンライトニング<1>攻撃/準備
    手札を攻撃できる珍しいスキル。
    相手の場にMOBが揃っており、かつ こちらの場にMOBがいない状態で使われると 厳しい
    手札の主力MOBは なるべく場に置くようにし、MOBを切らさないプレイングで対処したい
    >コンボ>チェーンライトニングで手札のMOBのHPを削って>パワープッシュ
    >コンボ>前ターン(防御ターン)にHPの減ったアイテムの付いていないMOBに吸入>チェーンでそのまま破壊。戻すときに敵手札のモンスターカードの配置を確認すること。
    >対策カード:シャッフル


  • 3/0マルチナパーム<2>攻撃/準備
    攻撃の援護や、防御MOBの除去に使ったりと 汎用性の高いスキル。
    >コンボ:ブラッドアローなど各種除去/焼きスキル
    >コンボ:フロストダイバーで凍結>マルチナパームでHP調節>爆竹/ストリップアーマーで貫通
    >対策カード:メガヒール(聖職者)


  • 2/0灼熱<1>防御/戦闘
    灼熱のダメージ単位はSP1につき1000ダメージと単体としてはかなり大きい部類に入る。
    チャンスを与えないように出来るだけSPを無駄なく使いたい。
    >対策カード:メマーナイト(商人)


  • 2/0セイフティウォール<1>防御/準備
    剣士の盾防御と似た性質を持つカード。
    低コストMOB3体+パワーアップ/パワーチャージングなどで 速攻を狙ったとしても、この1枚で ほぼ無効化される。

デッキ作成例:『HP1000貫通』/投稿者:(2006-03-11)


モンスター17:アイテム4:スキル9
種別 NSP/CSP 名前 HP AC POW1 POW2 ダイス 枚数
モンスター 1/0 プパ 800 200 600 300 3:3 3
1/0 ミミック 700 300 600 400 2:4 3
2/1 スタイナー 1300 0 1000 800 2:4 2
3/2 フリルドラ 1800 200 1200 900 3:3 2
4/3 オークウォーリアー 2200 300 1400 1100 3:3 3
5/3 エイシェントワーム 1700 400 1900 1500 3:3 2
5/4 ジャンクポット 2000 500 2000 1600 2:4 2
アイテム 3/1 グローブ +1000 +300 +1200 1:5 2
4/0 ブローチ +800 +500 +700 +700 2


種別 NSP/CSP 名前 使用回数 発動区分 攻防区分 枚数
スキル 1/0 シャッフル 2 攻/防 準備 1
1/0 シールドチェンジ 2 攻/防 戦闘 1
1/0 ストリップアーマー 1 攻撃 戦闘 2
1/0 アイテム強化 2 攻撃 準備 1
2/0 ブラッドアロー 1 攻撃 準備 1
3/0 パワードレーン 1 防御 戦闘 2


  • コンボ
    • ジャンクポット(AC付きMOB)+ブローチorグローブ
    • AC付きのMOB+シールドチェンジ+ストリップアーマー

      HP1000のモンスをシールドCH>ストリップAMで無理矢理貫通して、ダメージを与えるネタデッキです

      ジャンクポット、エンシェントワームにアイテムを付け、ACを強化
      適当なモンスを1、強化モンスを2に置いて攻撃開始
      AC以下のHPで受け止めに来たモンスを、シールドチェンジ>ストリップで貫通

      相手がHPが500以上で雑魚モンスと主力モンスを場に並べている場合が狙い目です
      アイテム強化を使うと、ほとんどの場合雑魚モンスでブロックしてくるので^^;
      プレイイングスキルがなさそうな雰囲気でアイテム強化を使うのが、○

      貫通以外はひたすら防御に回り、攻撃時にモンスを設置することはしません
      貫通を2回決めて勝利するデッキなので、貫通チャンスを逃さないのがポイント

      負けそうな爆弾勝負などをひっくり返すことに楽しみを感じるデッキで、2度目はありません^^;
      基本的に無警戒なので、貫通自体はかなりの確率で決めることができます
      自分が使った感じでは、思ったよりも勝てるデッキでした(あくまで、思ったよりも^^;

デッキ作成例:『ACデッキ』/投稿者:獄なんとか(2006-03-10)

カード名 種別 コスト ランク 用途 カード名 種別 コスト ランク 用途
ミミック mob 1/0 CO 3 ヒール skill 1/0 BA 2 主力回復
アクラウス mob 1/1 CO 2 シャッフル skill 1/0 CO 1 回転用
カニ mob 1/1 CO 1 献血 skill 2/0 UN 1 燃焼回避
お化け貝 mob 2/1 CO 2 休養 skill 2/0 FR 1 主力避難
カナトウス mob 3/0 UN 1 サイレンス skill 2/0 UN 1 万能回避
河童 mob 4/2 CO 2 中堅 パワプッシュ skill 2/0 UN 1 カウンター回避
ガーゴイル mob 6/2 UN 1 兜で強化 同等の力 skill 2/0 UN 1 切札
ゴート mob 6/3 UN 2 強化で戦車 パワドレ skill 3/0 CO 2 敵主力鎮圧
深淵の騎士 mob 7/3 UN 2 強化で戦艦 濃霧 skill 4/0 RA 1 主力保護
ブローチ item 4/0 CO 2 主力強化
ヒーロー兜 item 4/0 RA 1 主力強化
  • デッキ説明
  • AC300以上のモンスのみを入れた、ガチガチのACデッキ
  • 主力をコス4アイテムで強化しMOBをどんどん消費させる
  • 序盤はミミック等でしのいで中盤の防御ターンに主力配置
  • 次のターンにアイテム即貼りで場を支配するのが理想的。
  • あまり維持コスト付きのMOBを並べすぎると主力がスムーズに置けないので頃合を見て使い捨てるのが良い。
  • 出来れば燃焼系スキルに備えて、主力はHP2100以上はキープしておくこと。
  • 敵が主力強化や武器交代、パワードレイン等でカウンターを狙われた場合はパワープッシュ、サイレンスで回避するのがベスト
  • ACに依存しやすいデッキのため破壊、燃焼系のスキルで攻められるとすぐ主力が落ちる。
  • 防御バトル時のアイテム破壊(紛失やらAブレやら)、捕虜交代ストリップアーマー、シールドチェンジ等をされると主力を持っていかれやすい

職業専用モンスター

NSP/
CSP
名前 HP AC POW1 POW2 POW1:
POW2

移動
タイプ
STR DEX INT LUK 使用
可能
LV
2/1 ゴーストリング 900 0 1300 800 4:2 3 4 6 3 4
3/3 チェペット 1500 100 1700 1400 3:3 2 3 7 6 4
4/0 エギラ 1100 200 1100 600 4:2 7 2 7 4 4
4/2 ウィンドゴースト 1300 0 1900 1500 3:3 5 5 7 5 4
5/3 ダークフレーム 2400 200 1800 1400 2:4 4 5 8 5 4
6/1 ヴァイオリー 1500 100 1900 1600 3:3 7 3 7 7 4

職業スキル

NSP/
CSP
名前 使用
回数
攻防
区分
発動
区分
効果 使用
可能
LV
2/0 ブラッドアロー 1 攻撃 準備 敵MOB1体に2000ダメージを与え、
自プレイヤーのHPを300減少
4
2/0 フロストダイバー 1 防御 準備 敵MOB1体に500ダメージを与え
凍結状態にする
4
2/0 灼熱 1 防御 戦闘 敵MOB1体に
敵プレイヤーの残りSPx1000ダメージ。
敵プレイヤーのSPは0になる
4
2/0 チェーンライトニング 1 攻撃 準備 選択した敵の手札MOBと
その両脇の手札MOBのHPに
1600ダメージを分割して与える。(四捨五入)
4
3/0 パワードレーン 1 防御 戦闘 敵MOB1体のPOW1,POW2を1000減少、
対面する味方MOB1体のPOW1,POW2を1000増加
4
3/0 マルチナパーム 2 攻撃 準備 選択した敵フィールドMOB1体に
800ダメージを与える
10
2/0 セイフティウォール 1 防御 準備 味方MOB1体を破壊し、
そのMOBのPOW1,POW2の数値の合計分
自プレイヤーのACを増加
10

当ページ内におけるラグナロクTCG及びネットマーブル内へのリンクの扱いは
著作権表記(C)Copyright since 2004 CJインターネットジャパ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月10日 10:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。