ODコンボ
ODを使用した
コンボ 主にコンボ中継、延長としてODを使用している
ODコン 中央 体力100%
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>HF1>5B>5C>5D1>GH1>追加>微ダ5D2>まだお>DID踵 威力4587
ODコン 中央 体力100 ゲージ50使用
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>HF1>5B>5C>5D1>GH1>追加>微ダ5D2>まだお>CS 威力5443
ODコン 端付近~端 体力100%
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>HF1>5B>5C>jc>JC>jc>JC>BE>微ダ5C>5D2>まだお>DID踵 威力4788
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>3C>まだお>DS>5C>jc>JC>BE>5C>5D2>DID踵orHF 威力4928(72%以下からはできない)
ODコン 端付近~端 体力100% ゲージ50使用
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>HF1>5B>5C>jc>JC>jc>JC>BE>5C>5D2>まだお>CS 威力5626
5B>5C>DID横>3C>まだお>DS>5C>jc>JC>BE>5D2>cOD>闇喰い 威力5122
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>3C>まだお>DS>5C>jc>JC>BE>5C>5D2>CS 威力5656
5B>3C>まだお>DS>2C>5C>JC>JC>BE>5C>5D2>cOD>5D2>闇喰い 威力5932
ODコン 体力90% 中央
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D2>BSOD終了>微ダ5C>HF>5B>5C>5D2>DID踵 威力4593
ODコン 体力90% 中央 ゲージ50使用
ODコン 体力90% 端付近~端
ODコン 体力90% 端付近~端 ゲージ50使用
ODコン 体力72% 中央
ODコン 体力72% 中央 ゲージ50使用
ODコン 体力72% 端付近~端
ODコン 体力72% 端付近~端 ゲージ50使用
投げ>DS>dc>3C>まだお>cOD>DID踵>JD>GH>闇喰い 威力5117
ODコン 体力72% 端付近~端 ゲージ75使用
投げ>CT>OD>まだお>DS>DID踵>JD>GH>闇喰い 威力5841
ODコン 体力62% 中央
ODコン 体力62% 中央 ゲージ50使用
ODコン 体力62% 端付近~端
ODコン 体力62% 端付近~端 ゲージ50使用
ODコン 体力62% 端付近~端 ゲージ75使用
投げ>CT>OD>まだお>DS>5C>5D2>GH>JD>BS>CS 威力5872
ODコン 中央 体力53% ノーゲージ
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH早め追加>微ダ5D>BS(OD終了)>微ダ5C>5D>DID踵 威力4914
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH追加>6B>DS>ダッシュ5C(OD終了)>5D>DID踵 威力5142
5D1ch>cOD>DS>5B>5C>2D>dc>5C>5D1>GH追加>(OD終了)>6B>DS>2C>5D>DID踵 威力5576
ODコン 中央 体力53% ゲージ50使用
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>DID踵>JD>GH追加>闇喰い 威力5611
始動5Aor2A時4809 2B時4965
5B>5C>cOD>微ダ5B>5C>2D>dc>5C>DID踵>JD>5D2>CS 威力5511
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH>追加>jc>DID踵>JD>空BS>(OD終了)CS 威力5678
画面端到達時CSの前にまだおを挟める 威力5835
OD>CID2踵>JC>GH>6D>JD>BS>CS 威力4500
6A>hjc>JC>cOD>DID踵>JD>GH追加>jc>JD>空BS>CS 威力4290
GH追加>JC>cOD>空DID2踵>JD>微ダ5D2>HF追加>闇喰い 威力4430
投げ>cOD>5C>5D1>GH追加>jcDID踵>JD>空BS>(OD終了)CS 威力4619
画面端到達時CSの前にまだおを挟める 威力4752
4投げ>HF1>5B5C5D1>cOD>微ディレイDID踵>JD>空中BS>CS 4618
6C>jccOD>5D1>GH追加>6B>DS>dc>HF追加>5D1>DID踵>JD>空BS>CS 威力5821
しゃがみ限定パーツの5C>6Cからも可能
途中のHFはハクメンに入りにくい点と空BSの後に相手が端未到達の場合CSがシビアになる点に注意
2Cch>CT>OD>3C>まだお>HF追加のみ>DID2踵>JC>空GH2>6D>JD>空BS>CS 威力7050
2Cch>CT>OD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH>6B>DS>5C>DID2踵>JD>空BS>CS 威力7581
ゲージ75使用 だがゲージ回収が多いため50始動で足りる
BSfc>OD>5C>2D>5C>5D1>DS>5C>6D>空BS>DID踵>JD>空GH追加>闇喰い 威力6560
ODコン 中央 体力53% ゲージ100使用
CID2rcOD>空GH追加>6B>DS>dc>ダッシュ5C>DID踵>JD>空BS>CS 威力5119
めくり空DID1>rc>OD>空GH追加>6B>DS>dc>5C>DID踵>JD>空BS>5D2>闇喰い 威力6268
5B>5C>HF1>rcOD>5B>5C>2D>dc>5C>5D1>GH追加>6B>DS>5C>DID踵>JD>空BS>CS 威力6352
5B>5C>HF1>rcOD>5B>5C>2D>dc>5C>5D>BS>(微ダ)5C>DID踵>JD>GH追加>jc>JD>空BS>CS 威力5937
吸収重視のODコンボ。端到達なら〆を闇喰いにすることでダメージアップ&吸収大幅アップ
6B>5D1>HF1>rcODでも可能。威力は5100ほど
ODコン 端付近~端 体力53%
5B>5C>DID>3C>まだお>DS>5C>5D1>cOD>CID2踵>JD>空GH追加>JD>空BS>闇喰い 威力5749
6B>5D時 5019 2B>5C時 5083
2A>5B>3C>まだお>cOD>DS>DID踵>JD>空GH追加>闇喰い 威力4963
6C>jccOD>5D1>CS>DID踵>JD>GH追加>6D>BS>闇喰い 6584
2Cch>CT>OD>3C>まだお>DS3>5C>5D1>GH2>JD>空BS>CS 威力7638
まだお>DSは端過ぎると3hitしないため位置に注意
投げ>DS>6C>jccOD>GH>5D1>DID踵>JD>BS>CS 威力5170
投げ>DS>6C>jccOD>DID踵>JD>GH追加>6D>BS>闇食い 威力5066
投げ>DS>3C>まだお>cOD>DID踵>jD>GH追加>jc>JD>空BS>闇喰い 威力5350
キャラによってはDSが2HITしかしない
JDにディレイをかけて空BSを高めで当てると闇喰い〆ができる 威力5962
投げ>CT>3C>まだお>cOD>DS>DID踵>JD>空GH追加>闇喰い 威力5955
タオカカにはCT>まだおで 威力5841
投げ>CT>OD>3C>まだお>DID2踵>JD>空GH追加>JD>空BS>闇喰い 威力5709
6C>CT>OD>まだお>DS>5C>5D1>GH追加>6D>空DID踵>JD>空BS>CS 威力6845
端過ぎるとDSが3HITしない為注意
ODコン 体力44%
ODコン 体力34%
ODコン 体力23%
ODコン 中央 体力11%
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH2>6D>空DID2踵>JD>空BS>CS 威力6265
5B>5C>2D>rc>6C>jccOD>GH>6B>DS>5C>DID>JD>BS>CS
めくり空DID1>rc>OD>空GH追加>6B>DS>dc>5C>DID1踵>JD>空BS>5D2>BS>まだお>CS 威力6323
ODコン 端付近~端 体力11%
5B>3C>まだお>CT>5C>5D1>cOD>5C>5D1>GH追加>6D>空DID踵>JD>空BS>CS 威力7070
体力半分だと普通のCSになるが完走可 2Bからも
6C>jccOD>5D1>CS>5B>5D1>GH>6D>DID踵>JD>空BS>CS 6800
6C>jccOD>6B>DS>5C>5D1>CS>DID踵>JD>GHjc>JD>BS>CS 6954
闇喰いで7044。OD後6Bのタイミングがシビア。
5C>6C>jccOD>6B>DS>5C>5D1>シザー>DID踵>JD>GH>闇喰い 威力7411
こちらもOD後6Bのタイミングがシビア。
バースト対策 ODコン
途中からバースト対策になるコンボ
バーストを使うのを戸惑っている相手やあと少しでバーストが貯まる相手の殺しきりに
ODコン 中央 体力100% ゲージ50使用
5B>5C>cOD>5B>5C>CS 威力3957
ODコン 端付近~端 体力100%
ODコン 体力90%
5B>5C>cOD>5C>DID踵>JD>CS 威力4450
ODコン 体力72% ゲージ50使用
空投げ>ディレイcOD>空ダDID踵>JD>BS>CS 3847
5B>5C>cOD>DID踵>JC>GH追加>闇喰い 威力5232 端でも可
ODコン 体力62%
ODコン 中央 体力53% ノーゲージ
ODコン 中央 体力53% ゲージ50使用
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>DID踵>JD>GH追加>闇喰い 威力5611
始動5Aor2A時4809 2B時4965
5B>5C>cOD>微ダ5B>5C>2D>dc>5C>DID踵>JD>5D2>CS 威力5511
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH>追加>jc>DID踵>JD>空BS>(OD終了)CS 威力5678
画面端到達時CSの前にまだおを挟める 威力5835
OD>CID2踵>JC>GH>6D>JD>BS>CS 威力4500
6A>hjc>JC>cOD>DID踵>JD>GH追加>jc>JD>空BS>CS 威力4290
GH追加>JC>cOD>空DID2踵>JD>微ダ5D2>HF追加>闇喰い 威力4430
投げ>cOD>5C>5D1>GH追加>jcDID踵>JD>空BS>(OD終了)CS 威力4619
画面端到達時CSの前にまだおを挟める 威力4752
4投げ>HF1>5B5C5D1>cOD>微ディレイDID踵>JD>空中BS>CS 4618
6C>jccOD>5D1>GH追加>6B>DS>dc>HF追加>5D1>DID踵>JD>空BS>CS 威力5821
しゃがみ限定パーツの5C>6Cからも可能
途中のHFはハクメンに入りにくい点と空BSの後に相手が端未到達の場合CSがシビアになる点に注意
2Cch>CT>OD>3C>まだお>HF追加のみ>DID2踵>JC>空GH2>6D>JD>空BS>CS 威力7050
2Cch>CT>OD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH>6B>DS>5C>DID2踵>JD>空BS>CS 威力7581
ゲージ75使用 だがゲージ回収が多いため50始動で足りる
BSfc>OD>5C>2D>5C>5D1>DS>5C>6D>空BS>DID踵>JD>空GH追加>闇喰い 威力6560
ODコン 中央 体力53% ゲージ100使用
CID2rcOD>空GH追加>6B>DS>dc>ダッシュ5C>DID踵>JD>空BS>CS 威力5119
めくり空DID1>rc>OD>空GH追加>6B>DS>dc>5C>DID踵>JD>空BS>5D2>闇喰い 威力6268
5B>5C>HF1>rcOD>5B>5C>2D>dc>5C>5D1>GH追加>6B>DS>5C>DID踵>JD>空BS>CS 威力6352
5B>5C>HF1>rcOD>5B>5C>2D>dc>5C>5D>BS>(微ダ)5C>DID踵>JD>GH追加>jc>JD>空BS>CS 威力5937
吸収重視のODコンボ。端到達なら〆を闇喰いにすることでダメージアップ&吸収大幅アップ
6B>5D1>HF1>rcODでも可能。威力は5100ほど
ODコン 端付近~端 体力53%
5B>5C>DID>3C>まだお>DS>5C>5D1>cOD>CID2踵>JD>空GH追加>JD>空BS>闇喰い 威力5749
6B>5D時 5019 2B>5C時 5083
2A>5B>3C>まだお>cOD>DS>DID踵>JD>空GH追加>闇喰い 威力4963
6C>jccOD>5D1>CS>DID踵>JD>GH追加>6D>BS>闇喰い 6584
2Cch>CT>OD>3C>まだお>DS3>5C>5D1>GH2>JD>空BS>CS 威力7638
まだお>DSは端過ぎると3hitしないため位置に注意
投げ>DS>6C>jccOD>GH>5D1>DID踵>JD>BS>CS 威力5170
投げ>DS>6C>jccOD>DID踵>JD>GH追加>6D>BS>闇食い 威力5066
投げ>DS>3C>まだお>cOD>DID踵>jD>GH追加>jc>JD>空BS>闇喰い 威力5350
投げ>CT>OD>まだお>DS>5C>5D>GH追加>jc>JD>空BS>CS 威力5660or5872
キャラによってはDSが2HITしかしない
JDにディレイをかけて空BSを高めで当てると闇喰い〆ができる 威力5962
投げ>CT>3C>まだお>cOD>DS>DID踵>JD>空GH追加>闇喰い 威力5955
タオカカにはCT>まだおで 威力5841
投げ>CT>OD>3C>まだお>DID2踵>JD>空GH追加>JD>空BS>闇喰い 威力5709
6C>CT>OD>まだお>DS>5C>5D1>GH追加>6D>空DID踵>JD>空BS>CS 威力6845
端過ぎるとDSが3HITしない為注意
ODコン 体力44%
ODコン 体力34%
ODコン 体力23%
ODコン 中央 体力11%
5B>5C>cOD>5C>2D>dc>5C>5D1>GH2>6D>空DID2踵>JD>空BS>CS 威力6265
5B>5C>2D>rc>6C>jccOD>GH>6B>DS>5C>DID>JD>BS>CS
めくり空DID1>rc>OD>空GH追加>6B>DS>dc>5C>DID1踵>JD>空BS>5D2>BS>まだお>CS 威力6323
ODコン 端付近~端 体力11%
5B>3C>まだお>CT>5C>5D1>cOD>5C>5D1>GH追加>6D>空DID踵>JD>空BS>CS 威力7070
体力半分だと普通のCSになるが完走可 2Bからも
投げ>COD>5C>5D1>CS>DID踵>JD>BS>CS 威力5898(?)
前投げ>cOD>CS>DID踵>JD>空GH追加>JD>空BS>闇喰い 威力6180
6C>jccOD>5D1>CS>5B>5D1>GH>6D>DID踵>JD>空BS>CS 6800
OD>5D1>まだお>DS>5C>5D1>CS>DID踵>JD>GH追加>空中BS>CS 威力8000
完全端だと、まだお後のDSがフルヒットしづらい。
5D1>CS>DIDの流れは、5D1でなるべく高く浮いたところでCSを当てないとDIDでの拾いが間に合わなくなる。
6C>jccOD>6B>DS>5C>5D1>CS>DID踵>JD>GHjc>JD>BS>CS 6954
闇喰いで7044。OD後6Bのタイミングがシビア。
5C>6C>jccOD>6B>DS>5C>5D1>シザー>DID踵>JD>GH>闇喰い 威力7411
こちらもOD後6Bのタイミングがシビア。
BKHF追加>3C>まだお>DS>dc>5C>CS>DID踵>JD>空GH追加>空BS>闇喰い 威力8530
完全バースト対策コン ODコンボ
攻撃をくらった瞬間に即バーストしてくるような状態の相手に決めるコンボ
バーストアイコンを持っている相手の殺しきりに
ODコン 中央 体力100% ゲージ50使用
投げ>cOD>CS 威力3203
CS1ch>OD>DSdc>5B>3C>まだお>CS 威力4224 ゲージ89から可能
ODコン 端付近~端 体力100% ゲージ50使用
投げ>cOD>闇喰い 威力3920
ODコン 体力90%
ODコン 体力72% ゲージ50使用
ODコン 体力62%
ODコン 中央 体力53% ノーゲージ
ODコン 中央 体力53% ゲージ50使用
OD>CID2踵>JC>GH>6D>JD>BS>CS 威力4500
投げ>cOD>5C>5D1>GH追加>jcDID踵>JD>空BS>(OD終了)CS 威力4619
画面端到達時CSの前にまだおを挟める 威力4752
ODコン 中央 体力53% ゲージ100使用
ODコン 端付近~端 体力53%
ODコン 体力44%
ODコン 体力34%
ODコン 体力23%
ODコン 中央 体力11%
ODコン 端付近~端 体力11%
投げ>cOD>5C>5D1>CS>DID踵>JD>BS>CS 威力5898(?)
前投げ>cOD>CS>DID踵>JD>空GH追加>JD>空BS>闇喰い 威力6180
OD>5D1>まだお>DS>5C>5D1>CS>DID踵>JD>GH追加>空中BS>CS 威力8000
完全端だと、まだお後のDSがフルヒットしづらい。
5D1>CS>DIDの流れは、5D1でなるべく高く浮いたところでCSを当てないとDIDでの拾いが間に合わなくなる。
。
BKHF追加>3C>まだお>DS>dc>5C>CS>DID踵>JD>空GH追加>空BS>闇喰い 威力8530
最終更新:2014年02月06日 21:03