CSIIEXの変更点を主にまとめています。
正確な情報でないおそれがあります。
変更がない技(6A,6C,2D)は省略してあります。
補正の内
強化は青色、
弱体化は赤色で表示しています。
基本的な性能は変わってないので変更点以外は
CSIIの通常技ページを参照してください。
変更された補正だけまとめて見たいという方は
CSEXの変更点へどうぞ。
5A
攻撃力200→300 初段補正80% 乗算補正84%
連打に制限がかかり、3発までしか刻めなくなった。
2A
攻撃力150→300 初段補正80% 乗算補正84%
連打に制限がかかり、3発までしか刻めなくなった。
JA
攻撃力180→300 初段補正90% 乗算補正84%
5B
攻撃力540→600 初段補正85% 乗算補正89%
2B
攻撃力400→500 初段補正80% 乗算補正84%→86%
6B
攻撃力720 初段補正70%→75% 乗算補正92%→89%
今作ラグナの最も大きな変更点の一つ。
空中ヒット時、ダウンする叩きつけ効果が追加された。
これにより6Bを絡めた
コンボが増え、全体的な火力増加に貢献している。
乗算補正が僅かに低下したが、6BからDSや5C,6Dに繋げられるため大きな強化点となった。
初段補正も上昇したため、画面端では6Bからノーゲージで4000以上のダメージを期待できる。
JB
攻撃力450→500 初段補正90% 乗算補正86%
5C
攻撃力690→800 初段補正90% 乗算補正92%
2C
攻撃力660→720 初段補正100% 乗算補正89%
JC
攻撃力620 初段補正90% 乗算補正89%
剣先端の判定が強化された。
具体的には先端付近の下方向への判定が伸びた模様。
これによりジャンプからの飛び込みが強化され、また5C>HJCD>HJCDのようなコンボをする場合二回目のJCがスカることがほぼなくなった。
このJCの当てやすさに加え、下記のJD受身不能時間増加によりエリアルの繋ぎが改善され、画面端でのコンボが更に強力になった。
5D
一段目:攻撃力544 初段補正100% 乗算補正92% 二段目:攻撃力760 初段補正100% 乗算補正80% (※2段目のみ同技補正50%)
一段目の受身不能時間が減少。それにより5D1>DSが高すぎる場合繋がらなくなった。
6D
攻撃力750 初段補正100%→90% 乗算補正89%
地上ヒット時に相手が浮くようになった。ch時は接地まで受身不能。
通常ヒット時は6D>JD>5Dや、6D>JDスカ>5Bで拾うことができる。
屈chでも浮いてしまうため、強化か弱体かは人によって意見が分かれる。
JD
攻撃力590 初段補正90% 乗算補正89%
受身不能時間が増加したためベリアルへつなぎ易くなった。
また、JDを低めに当てた場合は着地後さらにJAへ繋げることもできる。
前投げ
攻撃力1400 初段補正90% 乗算補正55%
必殺技キャンセルが可能に、また画面端で壁バウンドが追加された。
画面端密着で投げた場合かなり低くバウンドするが、ちゃんと5Cで拾える。
必殺技でキャンセルが可能になったため、中央でもダメージがとれるようになった。
後ろ投げ
攻撃力700→1400 初段補正90% 乗算補正55%
硬直が大きく増加。さらに投げた相手がより遠くへ飛んでいくようになった。
そのため中央では硬直を必殺技でキャンセルする以外に拾えなくなった。
しかし投げ単体のダメージが倍になっている。
前投げと同様、画面端では壁バウンド効果があり、若干拾うタイミングが変わるので注意。
空中投げ
変更点はない模様。
最終更新:2011年12月21日 17:06