atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
「スペシャルステージ」ラリー参加者ポータルサイトin中部
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
「スペシャルステージ」ラリー参加者ポータルサイトin中部
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
「スペシャルステージ」ラリー参加者ポータルサイトin中部
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 「スペシャルステージ」ラリー参加者ポータルサイトin中部
  • 新城ジュニアラリー2008のご案内

「スペシャルステージ」ラリー参加者ポータルサイトin中部

新城ジュニアラリー2008のご案内

最終更新:2008年04月30日 08:17

rally

- view
管理者のみ編集可

新城ジュニア&フレッシュマンラリー2008レポート

特別規則書がアップされました(4/22)
インフォメーション1がアップされました(4/22)
参加申込みチェックリストがアップされました(4/23)
ラリーの解説、ペースノートについての参考資料のリンクを追加(4/23)
新城ジュニアラリーの特典紹介ページのリンクを追加(4/30)

 本サイトで、お知らせしていましたJMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ第1戦ですが、諸事情によりJAFスポーツのカレンダーの掲載には間に合いませんでした。しかし、下記のとおり開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。

 なお、このラリーはJAF地方選手権のポイント対象とはなっておりませんのでご注意ください。ラリーの設定は、参加受付(レッキは時間走行区間の競技中に含まれています)から表彰式まで1日で行うワンデーラリーの第2種ラリーです。SSは6本用意されています。また、表彰式の前にはバーベキュー大会も用意されていますので、少し遅い昼食になりますが、サービス隊の居ないクルーも選手同士がバーべキューを通して交流ができるのでとても楽しいラリーになると思います。このバーベキューの費用もエントリー費に含まれています。
また、ラリー参加者の特典として、オフィシャルメディア撮影の写真が、インターネットで公開されることになりました。詳しくは>>こちら

 さらに、いきなりチャンピオン戦は少しハードルが高いと思われるクルーや、全くラリー初参加の方やダートラ&ジムカーナ&ミニサーキット派からの転向(お試し)の方を対象として、参加費用を抑えたクローズドラリー「新城フレッシュマンラリー2008」も併催します。こちらは、B級ライセンスをお持ちでない方も参加できますし、完走すればB級ライセンスが取得できます。もちろん、クローズドラリーの方もバーベキュー付です。また、第1種ラリーですが、ラリーコンピューターがなくてもハンディにならないような設定になっています。なお、ダートラ仕様、ジムカーナ仕様、ミニサーキット仕様(マフラーは純正に限る)の車両も出場可能です。

なお、出場にあたり「ラリーってどんな競技」と思った方は、こちら...
SSを走行するのに「ペースノート」について知りたいと思った方は、こちら...
を参考にしてください。

【ラリーの概要】詳細は特別規則書・インフォメーションを必ずご確認ください。
[JMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ戦]

◆特別規則書
◆インフォメーション1
◆参加申込書・車両申告書・サービス申込書(PDF形式) (エクセル形式)
◆参加申込チェックリスト     

1.ラリーの名称 : 2008年JMRC中部ラリーチャンピオンシリーズ第1戦
             新城ジュニアラリー2008

2.対象 : 初中級者向

3.競技格式 : JAF公認地方格式

4.開催日程 : 2008年6月1日(日)

5.開催地 : 愛知県新城市内

6.競技内容
(1)競技方法:第2種アベレージラリー
(2)指示速度走行区間:無
(3)スペシャルステージ:有
(4)スペシャルステージの路面の種別:舗装路面
(5)総走行距離:約100km スペシャルステージの総距離:10km

7.主催:モンテカルロ・オート・スポーツ・クラブ
協力:JMRC中部ラリー専門部会

8.参加車両 : 2008年JMRC中部ラリー共通規則第10条(1)および(3)による。

9.クルーの装備品 : 2008年JMRC中部ラリー共通規則による。

10.参加資格 : 
(1)本競技会に参加できる競技者は、2008年JAF発給の国内競技運転者許可証 A級またはB級を所持していること。
(2)2008年JMRC中部ラリー共通規則による。

11.クラス区分
Cクラス:気筒容積3000ccを超える車両
Bクラス:気筒容積1500ccを超え、3000cc以下の車両
Aクラス:気筒容積1500cc以下の車両

12.参加台数 : 併催の「新城フレッシュマンラリー2008」の参加者を含め、各クラス合計で60台 に制限する。

13.参加料 : ¥35,000-(1台 2名分のBBQ費用含む)

14.受付期間 : 2008年4月22日(火)~5月20日(火)

15.タイムスケジュール(予定)
(1)参加受付・サービス受付
日時 : 6:00~
場所:新城市サイクリングターミナル
(6)ラリースタート : 9:01(1号車)
(7)ラリーフィニッシュ : 13:40頃(1号車)
フィニッシュ後~ バーベキュータイム
(11)表彰式 : 15:30

[クローズドラリー]

◆特別規則書
◆インフォメーション1    
◆参加申込書・車両申告書・サービス申込書(PDF形式) (エクセル形式)
◆参加申込チェックリスト

1.ラリーの名称 : 新城フレッシュマンラリー2008

2.対象 : 入門者向

3.競技格式 : JAF公認クローズド格式

4.開催日程 : 2008年6月1日(日)

5.開催地 : 愛知県新城市内

6.競技内容
(1)競技方法:第1種アベレージラリー
(2)指示速度走行区間(目標タイムを指示したタイム走行を含む):有
(3)スペシャルステージ:無
(4)総走行距離:約100km (コースは、新城ジュニアラリーと同じ)

7.主催:モンテカルロ・オート・スポーツ・クラブ
協力:JMRC中部ラリー専門部会

8.参加車両 : 2008年JMRC中部ラリー共通規則第10条(2)および(3)による。 但し、6点式以上のロールケージを装着していることが望ましい。

9.クルーの装備品 : (1)安全ベルト、ヘルメット、グローブは必ず着用すること。ヘルメットは、200 8年のJAF国内競技車両規則第4編付則「ラリー競技に参加するクルーの装備 品に関する付則」に従ったものが望ましい。但しナビゲーターについてはグロー ブの着用を免除する。 (2)競技中は最低限、長袖長ズボンを着用すること。 (3)4点式以上の安全ベルトを装着することが望ましい。

10.参加資格 : 本競技会に参加できる競技者は、当該車両を運転するに有効な運転免許証を取得している者とする。但し20才未満の参加者は、親権者の承諾書を主催者に提出しなければならない。

11.クラス区分 : クラス分けを行なわない

12.参加台数 : 30台を超えない台数で制限する。また、併催の「新城フレッシュマンラリー2008」の参加者を含め、60台 に制限する。

13.参加料 : ¥20,000-(1台 2名分のBBQ費用含む)

14.受付期間 : 2008年4月22日(火)~5月20日(火)

15.タイムスケジュール(予定)
(1)参加受付・サービス受付
日時 : 6:00~
場所:新城市サイクリングターミナル
(6)ラリースタート : 新城ジュニアラリーに引き続いてスタート
(7)ラリーフィニッシュ :新城ジュニアラリーに引き続いてフィニッシュ
フィニッシュ後~ バーベキュータイム
(11)表彰式 : 15:30

以上ですが、最後に

2008年JMRC中部ラリー共通規則 
ラリー関連規則・規定集

も併せてご確認ください。

 


大きな地図で見る

「新城ジュニアラリー2008のご案内」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 2008_Jr_Fresh_Infomation1.pdf
  • checksheet.pdf
  • ShinshiroFm08reg.pdf
  • ShinshiroJr08reg.pdf
「スペシャルステージ」ラリー参加者ポータルサイトin中部
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ラリーとは
  • ラリーを始めるには
  • ラリーセミナー
  • 中部ラリーカレンダー
  • ポイント・レポート
  • ダウンロード
  • オフィシャルチーム
  • 規則・規定
  • ドラorナビ募集
  • BBS
  • リンク
  • ニュース
  • 管理人へのメール


リンク

情報
  • JAF
  • JAF公示・ニュース
  • JAF公認ラリーカレンダー
  • 公認・登録車両一覧
  • JMRC中部
  • JMRC近畿
  • ラリノサウラ
  • 近畿ラリー広場
  • ラリーるれろ
  • プレイドライブWEB
  • JRCA
  • ヴィッツチャレンジ
  • 新城ラリー
加盟クラブ・準加盟クラブ
  • R-8石川
  • アールエスタケダ
  • RTN
  • MSC-WAGO
  • CMSC
  • STAFF ON
  • DART
  • TCNC
  • チーム・シロキヤ
  • MRT-金沢
  • MASC
  • JMRC中部加盟クラブ
ラリー関係者個人ブログ
  • I am lost. ~人生ミスコース~
  • あまののブログ
  • ~いろいろ・もろもろ~
  • ヴィヴィオとラリー大好き
  • 「ヴィッツでラリー」のペースノート
  • Enjoy of life
  • かどいっちワールド
  • 黄色い車たち
  • 北村和浩 全開
  • ぐんざぶろうのブログ
  • ここを抜けたら全開!
  • コドラのつぶやき
  • 姿勢職人の戯言
  • 社長のひとり言
  • 新城ラリー日記
  • スタッフオン 社長の雑想
  • スープチャーハン
  • Tarmac King☆勝田範彦
  • たけだのつぶやき
  • だらだら、ひとり言
  • NO RALLY, NO LIFE
  • 樋口鍼灸院 自動車部
  • 迷える道案内人の独り言
  • ラリーと釣りと時々仕事?
  • ラリー馬鹿
  • 私を新城ラリーに連れてって!
ラリー関係ショップ
  • アールエスタケダ
  • SRS
  • ラック

- , - , -
記事メニュー2
中部オフィシャルチームとは>>こちら

更新履歴

取得中です。


この検定に挑戦する!






人気記事ランキング
  1. 鈴鹿サーキット走行会のお知らせ
  2. ANDテクニカルツアーインフォメーション
  3. 中部ラリーオフィシャルチーム登録のお願い
  4. 2008年JMRC中部ラリーセミナー
  5. 新城ラリー2009結果
  6. 神大ラリー2009リザルト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4739日前

    第7回JMRCオールスターラリーフェスティバルin北海道
  • 4739日前

    第33回神大ラリー
  • 4743日前

    新城ラリー2012 ラリーガイド
  • 4764日前

    JMRC中部ラリーセミナーのご案内
  • 4824日前

    ANDテクニカルツアー2012
  • 4828日前

    こもの福王ラリー2012
  • 4829日前

    ANDテクニカルツアーインフォメーション
  • 4861日前

    新城ジュニアラリー2012結果
  • 4861日前

    シンフォニーラリー2012
  • 4919日前

    スタッフオンミニラリー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鈴鹿サーキット走行会のお知らせ
  2. ANDテクニカルツアーインフォメーション
  3. 中部ラリーオフィシャルチーム登録のお願い
  4. 2008年JMRC中部ラリーセミナー
  5. 新城ラリー2009結果
  6. 神大ラリー2009リザルト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4739日前

    第7回JMRCオールスターラリーフェスティバルin北海道
  • 4739日前

    第33回神大ラリー
  • 4743日前

    新城ラリー2012 ラリーガイド
  • 4764日前

    JMRC中部ラリーセミナーのご案内
  • 4824日前

    ANDテクニカルツアー2012
  • 4828日前

    こもの福王ラリー2012
  • 4829日前

    ANDテクニカルツアーインフォメーション
  • 4861日前

    新城ジュニアラリー2012結果
  • 4861日前

    シンフォニーラリー2012
  • 4919日前

    スタッフオンミニラリー
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.