全部隊状況
教祖隊(パーク・教祖)
ノアトゥーン→アウストリ海岸
次回対人戦 シンボル破壊失敗
シンボル破壊失敗!負けは付いたものの、教祖隊としての目的は果たせたかな。
そして対人戦‥‥ってアレ、 ここ 前回も斬ったとこだよね?
3週のやられ無敵も、 自分から斬りかかると即時無効となるよう要望も通った ことだし、斬り入れたということなのかな。
これは強敵かも。
次回対人戦 シンボル破壊失敗
シンボル破壊失敗!負けは付いたものの、教祖隊としての目的は果たせたかな。
そして対人戦‥‥ってアレ、 ここ 前回も斬ったとこだよね?
3週のやられ無敵も、 自分から斬りかかると即時無効となるよう要望も通った ことだし、斬り入れたということなのかな。
これは強敵かも。
カルマ部隊(ヴェスパ)
ヴェーラス大湿地帯→黒眼の塔
対人戦勝利 次回対人戦
そこのけそこのけVespa氏が通る。
今週も相手を完全に圧倒しつつ、援軍のミスリルリングでさらなる強化に!
まだ溜まったSPも使ってないし、さらなるパワーアップの可能性を秘めつつ対人戦に明け暮れる。
対人戦勝利 次回対人戦
そこのけそこのけVespa氏が通る。
今週も相手を完全に圧倒しつつ、援軍のミスリルリングでさらなる強化に!
まだ溜まったSPも使ってないし、さらなるパワーアップの可能性を秘めつつ対人戦に明け暮れる。
寄せ集め部隊(フィーリス・不知火・ティオ・ありえる・セイナ・サクヤ→不知火・ティオ・ありえる・セイナ・サクヤ)
バルバシア 王の間→バルバシア城内
ボス戦勝利 次回対人戦
ボス戦勝利 次回対人戦
皇帝ダバロス「シェンドリックの野郎も随分と腕の立つ奴を送り込んで来たもんだ…ルベザル、軽く相手をしてやれ。」
宮廷魔導師ルベザル「かしこまりました。魔道の究極、お見せしましょう。」
DK3でもかなり稀な、演出アリのボスであるダバロス。
ストーリー
上一区切りのとこだし、やっぱテンション上がるね。
前座のルベザルにはしっかりパラライズを決めつつスティールも加えるが、それは成功ならずで残念。そして‥‥
前座のルベザルにはしっかりパラライズを決めつつスティールも加えるが、それは成功ならずで残念。そして‥‥
魔法少女美樹☆さやか の攻撃!
宮廷魔導師ルベザルに 276 のダメージ!
トランザム! 【紅い閃光を放ち、分身しながら光速で動く!】
ツインドライヴがあの方だけではないことを教えて差し上げますわ!
宮廷魔導師ルベザルに 527 のダメージ!
皇帝ダバロス「これは想像以上だな…だがそこまでだ!」
ダバロス来た!これで勝つる!
終盤ボスにも引けを取らない攻撃力を持つダバロスとはいえ堅い編成の教団ではよほどのことでもないと事故らず、そんなこんなの間に手も骨折。となると‥‥
終盤ボスにも引けを取らない攻撃力を持つダバロスとはいえ堅い編成の教団ではよほどのことでもないと事故らず、そんなこんなの間に手も骨折。となると‥‥
ワタリガラス の攻撃!
皇帝ダバロスに 396 のダメージ!
MP に 7 吸収!
レオナード・フォン・アストーム「思った以上の働きぶりだったよ、ダバロス。これだけ時間を稼げれば十分だ。」
レオナード・フォン・アストーム「五芒星の光宿りし時、大いなる力の扉が開かれるだろう…」
レオナードは光の筋となり消え失せた。
皇帝ダバロスが倒れた!
予定調和!(爆)
今回もサクヤ氏三毛と、未継続は出しても安定の内容であった。
今回もサクヤ氏三毛と、未継続は出しても安定の内容であった。
ありえる は プリディクション を唱えた!
皇帝ダバロス: Lv.62 HP.15240/72130 MP.10145/10145 攻撃.7141 防御.1519 知性.1107 精神.463 機敏.1157 器用.592 魔防.342
ドロップは槍だけだったけど、プリディクも成功したし言うことはなし。
戦後はフィーリス氏が新たな基点となるべく離脱しつつ、城内にカムバックで斬り!相手が捕捉できてなにより。
戦後はフィーリス氏が新たな基点となるべく離脱しつつ、城内にカムバックで斬り!相手が捕捉できてなにより。
フィーリス隊(フィーリス)
バルバシア 王の間→バルバシア
離脱したフィーリス氏はバルバシアへ。
バルバシアはいちいち通行止めしてきてうざったいなw王の間からヴァルグ渓谷にでも飛ばしてくれい!
まあ、今回はフィーリス氏に安全にミスリルリング二つを渡せたから、街入りするだけの価値があったかも。
離脱したフィーリス氏はバルバシアへ。
バルバシアはいちいち通行止めしてきてうざったいなw王の間からヴァルグ渓谷にでも飛ばしてくれい!
まあ、今回はフィーリス氏に安全にミスリルリング二つを渡せたから、街入りするだけの価値があったかも。
手下隊(手下)
ノアトゥーン
全裸氏と別れてソロになった手下氏。
ここでミスリルリングを大量購入で、教団員の大幅強化や!
全裸氏と別れてソロになった手下氏。
ここでミスリルリングを大量購入で、教団員の大幅強化や!
リーナ隊(リーナ)
エルクアール
今週から他所の解封依頼を受け始めたリーナ氏の図。
外貨獲得で教団財政がさらに安定化。
今週は警備入れたけど、レイスこねえー!沈黙リング、こんな取りにくいとは‥‥
今週から他所の解封依頼を受け始めたリーナ氏の図。
外貨獲得で教団財政がさらに安定化。
今週は警備入れたけど、レイスこねえー!沈黙リング、こんな取りにくいとは‥‥
カレン隊(カレン)
ルベツアール峡谷→アウストリ海岸
対人戦勝利 次回対人戦
今週も無事勝利、軌道に乗り始めたカレン氏。
クランポイント、減った分稼げそうだな(笑)
対人戦勝利 次回対人戦
今週も無事勝利、軌道に乗り始めたカレン氏。
クランポイント、減った分稼げそうだな(笑)
対人戦結果
第6974パーティ 勝利
お手伝いさん は継続登録を行っていません。(1回目)
なるほど。
今回の対人戦、Vespa氏の被ダメはわずか300ほど。対して収入は3500sに加えて銀貨二個にLv2宝箱‥‥こいつはうめえや。
今回の対人戦、Vespa氏の被ダメはわずか300ほど。対して収入は3500sに加えて銀貨二個にLv2宝箱‥‥こいつはうめえや。
第439パーティ 勝利
ルージュ は ライフドレインIII を唱えた!
カレンに 1277 のダメージ!
HP に 1277 吸収!
知性特化型ライフドレインIIIでも、威力はこんな感じか。うーん、物足りない。
‥‥そういえば万象ってライフドレインに乗るんだっけ? インテリジェンスには乗るように変わった ってのはあったけど。ちょいと調べて見るか。
↑は知性2027、精神442 万象IV カレン氏の防御力572と。
‥‥そういえば万象ってライフドレインに乗るんだっけ? インテリジェンスには乗るように変わった ってのはあったけど。ちょいと調べて見るか。
↑は知性2027、精神442 万象IV カレン氏の防御力572と。
■シィール(525)氏 知性2064、精神316 万象なし ホワイトドラゴンの防御力386~384(3期情報)
シィール は ライフドレインIII を唱えた!
ホワイトドラゴンに 1349 のダメージ!
HP に 1349 吸収!
大分防御力の差があるから例として微妙だけど、でもまあこれと比較してルージュ氏のは万象乗ってる威力ではないよね?
あ、なんか比較方法間違ってる気がする。
対人戦予告
SCARY
ということで、二戦目。
前回 と比較すると、テスタメント氏のSPが1増えていることと、雑魚戦のダメージが教祖隊に残っているのがマイナス要素。
ただ教祖にとて美味ニラ玉が配備されてるから、そういう面では前回より戦力アップしてはいるかな。
前回 と比較すると、テスタメント氏のSPが1増えていることと、雑魚戦のダメージが教祖隊に残っているのがマイナス要素。
ただ教祖にとて美味ニラ玉が配備されてるから、そういう面では前回より戦力アップしてはいるかな。
色無き双翼
解封IIIに裁縫IIで、裏方構成ながら魔法使いでルーン持ちと。
まあルーンは詠唱長いし、魔法もレベルがそこまででもないからVespa氏ならイケるはずと。
まあルーンは詠唱長いし、魔法もレベルがそこまででもないからVespa氏ならイケるはずと。
砲火後ティータイム
ここは‥‥きゅま君のPT?!
何気に解封済鍛冶武器が全員に配備してあって、それにエンチャントもしてあるから強敵かな。
特にきゅま君の火魔法は、知性特化でインテリIVがあるからそれをかませてくるとかなりの高威力だ。
リングもミスリルとか結構あるから、 盗まれた 分補填できねえかな(笑)
何気に解封済鍛冶武器が全員に配備してあって、それにエンチャントもしてあるから強敵かな。
特にきゅま君の火魔法は、知性特化でインテリIVがあるからそれをかませてくるとかなりの高威力だ。
リングもミスリルとか結構あるから、 盗まれた 分補填できねえかな(笑)
残滓の後継者
お!ナインテイルゥー!
結構当たってる気分になってたけど、今期所属してるとこに当たるのは 686年 12月 以来かな。トキ氏は元マガの人だったっけ。
カレン氏は今週料理切れで、相手は機敏30%うp料理持ち。さらにストーンチェンジと先読みIVディフェンシブ。
ん~、なんとかせんかい!(ナゲヤリッ
結構当たってる気分になってたけど、今期所属してるとこに当たるのは 686年 12月 以来かな。トキ氏は元マガの人だったっけ。
カレン氏は今週料理切れで、相手は機敏30%うp料理持ち。さらにストーンチェンジと先読みIVディフェンシブ。
ん~、なんとかせんかい!(ナゲヤリッ
シンボル戦結果
【誰か】ディストラさんが息をしていないの!【助けて】 破壊失敗
今回は二つほど実験しつつの対戦で、
- 詠唱中断クリスタルとコンセントの中断耐性が乗算か加算か→乗算くさい
- 詠唱中硬化魔晶★★の効果量確認→6割減っぽい
と結論をきっちり得ることができた。が、情けない敗北!
戦力はこっちのがしっかりしてるのに、だらしねえな(笑)
戦力はこっちのがしっかりしてるのに、だらしねえな(笑)
今週の連合クラン情勢
連合クランのメンバー表は
手下ブログ
より。
設立クラン
メインクラン:WaldomLight Tycoon
クランポイント | 20→22 |
クランシンボル | 6 |
総傭兵数 | 18 |
サブクラン:『とりあえず寄せ集め隊』はクランHP内にてPBBSを公開しています。 http://www15.atwiki.jp/ramdom/
クランポイント | 11→12 |
クランシンボル | 3 |
総傭兵数 | 9 |
クラントピックス
- 同時多発シンボル襲撃作戦大成功!二つのシンボルを破壊す。
赤眼の塔
、
ルベツアール峡谷
、
ノアトゥーン
と三箇所攻勢をかけた今週。
うちTTIの担当した赤眼の塔と、SoAの担当したルベツアール峡谷は無事破壊に成功した!
今回の二箇所破壊によって インランクラン のエンチャント増幅効果は消滅し、かつシンボル造営にはポイントが嵩むのでちょうどいい感じになったといえばなったw
うちTTIの担当した赤眼の塔と、SoAの担当したルベツアール峡谷は無事破壊に成功した!
今回の二箇所破壊によって インランクラン のエンチャント増幅効果は消滅し、かつシンボル造営にはポイントが嵩むのでちょうどいい感じになったといえばなったw
なお、今回の襲撃が効いたのかは定かではないが、相手クランの
オリエントインダストリー
が今週冥界の門に強襲!
ここは TTIの本社 が守るところ、世界最大の戦いが勃発した。
戦況自体は、傭兵戦士三人を雇っているTTI本社が圧倒的有利!
相手のエンチャント増幅効果消失もいきなり活きて、良かった良かった。
ここは TTIの本社 が守るところ、世界最大の戦いが勃発した。
戦況自体は、傭兵戦士三人を雇っているTTI本社が圧倒的有利!
相手のエンチャント増幅効果消失もいきなり活きて、良かった良かった。
- アジ・ダハーカ氏 、死す。
先週未明、レベル80台と見られる3人組に襲われたアジ・ダハーカ氏でしたが、今週無事死亡が確認されました。
死因は魔晶による40ダメージで、アジ・ダハーカ氏は所持していたQuinarを奪われていることから物盗り目的の犯行と見られています。
また、犯行グループはグニタ荒野に移動している姿が目撃されており、週報は引き続き行方を調査する模様です。
死因は魔晶による40ダメージで、アジ・ダハーカ氏は所持していたQuinarを奪われていることから物盗り目的の犯行と見られています。
また、犯行グループはグニタ荒野に移動している姿が目撃されており、週報は引き続き行方を調査する模様です。
今回は
以前にも当たった
ショウ氏を相手にした
ノエル氏
。
前回はフェイクデスをかましての戦闘であったが、今回は1Tからスキル全開!
サイレンスで回復を封じてのグラビティプレス連射というオーソドックスなスタイルでの勝利であった。
なお、先週までのトップであった カマロ氏 が今週敗れ、さらに他の兼ね合いもあってかノエル氏がポイントの単独トップに!
次回は強力な火力を持つソロ罠師の しろくろむし氏 が相手だが、トップの座を堅持してもらいたいところだ。
前回はフェイクデスをかましての戦闘であったが、今回は1Tからスキル全開!
サイレンスで回復を封じてのグラビティプレス連射というオーソドックスなスタイルでの勝利であった。
なお、先週までのトップであった カマロ氏 が今週敗れ、さらに他の兼ね合いもあってかノエル氏がポイントの単独トップに!
次回は強力な火力を持つソロ罠師の しろくろむし氏 が相手だが、トップの座を堅持してもらいたいところだ。
- 次回、 FLのBLUE WING が皇帝攻め!
睦
「PL:対人チェック当たらないのはどういうことかしらーっと。」
と本業は暫くなかったFLだが、ボス戦の機会が訪れた。
挑むのはダバロスで、今週 調べた 通りLv.62のボスだから、レベル帯的にちょうどいいボスである。
FLの場合手骨折の手段がなく、高防御力な壁も居ない為守備面は不安が残るが、反面火力は罠二枚魔法一枚と強力。
残る三人は支援に回れるから、充分戦線を維持できそうだ。
ミント氏はボス戦にもかなり造詣が深い人だから、問題なく勝利できそうだ。
すると残る問題は戦利品、かな。どうする?
挑むのはダバロスで、今週 調べた 通りLv.62のボスだから、レベル帯的にちょうどいいボスである。
FLの場合手骨折の手段がなく、高防御力な壁も居ない為守備面は不安が残るが、反面火力は罠二枚魔法一枚と強力。
残る三人は支援に回れるから、充分戦線を維持できそうだ。
ミント氏はボス戦にもかなり造詣が深い人だから、問題なく勝利できそうだ。
すると残る問題は戦利品、かな。どうする?
今週ともに冥界の門へワープしたSoAとシンボル覇者であったが、カローンの復活週に当たったようでボス戦になった。
まあいまさらカローン程度に負ける両PTではないので、それ自体はどうでもいい話かな。
ただ、今週は オリエントインダストリー も冥界の門に。
ボスに遭遇する週は斬りかかられない仕様があるので、その点はラッキーだった(シンボル覇者は)
首尾よく復活してくれたカローンさんに感謝!
まあいまさらカローン程度に負ける両PTではないので、それ自体はどうでもいい話かな。
ただ、今週は オリエントインダストリー も冥界の門に。
ボスに遭遇する週は斬りかかられない仕様があるので、その点はラッキーだった(シンボル覇者は)
首尾よく復活してくれたカローンさんに感謝!