ドロシー ホワイト
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
プロフィール
名前 | |
---|---|
出身地 | |
誕生日 | 1885年9月27日(20歳) |
職業 | 保安官 (所長代理) |
プレイヤー | 白虎あきね |
告知等 | X |
配信場所 | YouTube / Twitch |
- |
目次
|
基本情報
「誰かにとっての正義は誰かにとっての悪である。」
- ブラックウォーターで勤務する真面目で優しき保安官。武力で制圧する前にまずは対話を好む。
- 両親とともに幼い頃東部からカンザスに夢を見てやってきた。両親は他界済。叔母と共に暮すがとある事件をきっかけにカンザスを出る。
- 幼い頃にとても良くしてくれたオズという名の保安官がきっかけで保安官を目指す。オズは事件を深追いし過ぎて何者かに殺された。
- オズもトトも居ないカンザスで過ごす日常に耐えられずカンザスを出て流れ着いたのがブラックウォーター
- 初代愛馬とペットの黒狼の名前は「トト」 カヌーの名前は「スケアクロウ」 蒸気船の名前は「ブリキ」 ペットの白クーガーの名前は「ライオン」 保安官用支給馬の名前は「グリンダ」
- 真面目で正義感が強い故好意を持つ市民もいる反面、一部の市民(主に犯罪歴のある者や元犯罪者)には嫌われているようだ
- 髪につけた青いリボンはオズが亡くなる前日にくれた大切な贈り物
- カンザスに住んでた頃少々口が悪かったのでカンザスから旅立つ際、叔母より「保安官になるなら丁寧な言葉を使うように」と注意されているが時々カンザスにいた頃の言葉遣いが垣間見える
- お年寄りが好き
- 立派な保安官を目指す事が一番のため色恋沙汰には全く興味がない
- 朝一に人気の無いブラックウォーターでアジデスと雑談するのが日課
- アビンタとライスは特別大切な人でゲッコーは相棒(NOT恋愛感情)
人柄(~7/21時点での思考と成長具合)
- 誰と誰が繋がっているかわからないため、誰にでも情報の詳細は基本的に話さないように念頭に置いている。それが原因で歯切れの悪い話し方に時折やきもきする市民も居る。
- ブラックウォーターの所長ラウラが居ない時はローズの所長アビンタに頼っている。
- 所長であるラウラとアビンタに絶対的信頼を置いている。ラウラとアビンタ以外は基本的にある程度しか信用してない。信用度合いは相手による。
- 対話(ラウラ)と武力(アビンタ)の両極端な二人なので意見が食い違う事もあるが、どちらの指示もアドバイスも間違ってないと感じている。両方の良いところ取りをして成長すれば立派な保安官になれるのではないかと考えている。
- 保安官としてではなく個人として冷爆風の社員達をかなり想っておりアビンタにはお前は裏切らないと信じている事を告げられ言葉を返せないで居る。
- 狩人のニコルの事を信頼しており出会うと自身の悩みを話す。
- 更生中の元犯罪者サイモンをブラックウォーターからあまり動けない自分の代わりに外での情報収集をしてもらうべく交換条件を持ち出し雇う。
- ライスウォーターが新人保安官で後輩のフトッテールを脅迫している事を知る。一対一でライスの話を聞きライスウォーターへ「悪いことをするなら私が貴方を止めます」とライスへ告げる。
- ブラックウォーターに常駐している市民のみんなは守る対象であり、同時に悪いことをしたら怒る対象。
- アビンタからの言葉で冷爆風の皆から距離を置く事に決めるが連日の出来事に合わせてその決断により相当負荷が掛かっている様子。
- 負荷が掛かり疲れている中事件が多発連絡手段は悪戯により防がれると言った矢先にノヴォとぶつかり言い合いになりついに耐えきれずアビンタに胸の内を涙ながらに打ち明ける。ローズに来いと言われるが、ブラックウォーターを離れたくなく断る。
- ブラックウォーター市民に手を出すと市長相手でも容赦が無い。
- 市長よりラウラが辞任し次の所長にドロシーがという話を聞くも、現状でも負担が多く自分には難しいと現所属メンバーからゲッコーを推薦し代わりに放浪癖があるのでサポートを申し出る
- ライスにこれで貴方の身を守ってほしいと初めて買った16倍スコープのついたカルカノライフルをプレゼントする(自身のカルカノと色違い)
- アビンタが出したライスの指名手配に対し「不当な指名手配で保安官としておかしい」と思いライスが捕まらないよう保安官と賞金稼ぎの情報と捕まった際の最終手段で一度に限りライスを逃がす話をアジデス・ユキーザへ持ちかける
- アビンタに世話になった事を告げ将来立派な保安官になった時は右腕にしてくださいねと告げる。アビンタからの返答は「どうだろうな既に居るかもしれない」と言われ「私のほうが役に立つと証明しますね!」と笑いながら伝える
- 閉国までに会うことが叶わないラウラに電報を送った直後、ラウラが現れ大号泣。ラウラの愛用していたライフルを譲り受ける。
ENDING
+ | ... |
ドロシー ホワイト暗殺事件
+ | ... |
人間関係
◆◆保安官関係◆◆
ラウラ・ブラッドキャッツ ブラックウォーター所長
所長の中で一番適当な人対話に長けている人だと思っている
かなりの切れ者であり仕事面については一番信頼しているが、他の保安官や市民から評価はかなり低くブラックジャックにのめり込みすぎている事については心配している
起きている時間が少ないためか業務が滞らないようドロシーに同等の権限を渡す(所長代理)
ドロシーの業務に対する姿勢はラウラから引き継がれたものである(半分はアビンタ)
人を信じるな問題はアビンタと同意見だが、保安官管轄関係についてはアビンタと合わない
所長の中で一番
かなりの切れ者であり仕事面については一番信頼しているが、他の保安官や市民から評価はかなり低くブラックジャックにのめり込みすぎている事については心配している
起きている時間が少ないためか業務が滞らないようドロシーに同等の権限を渡す(所長代理)
ドロシーの業務に対する姿勢はラウラから引き継がれたものである(半分はアビンタ)
人を信じるな問題はアビンタと同意見だが、保安官管轄関係についてはアビンタと合わない
Magenta Abinta ローズ所長
所長の中で一番厳格だと思っているラウラが居ない時は頼る事もしばしば
所属直後にラウラも誰も居ないブラックウォーターで一人だった時に何度も助けてもらったので信頼しており親しい
担当区域を超えて誰よりも長い付き合いの保安官
Rice Waterに命を狙われている
「漁業組合は悪で俺たちは正義だ信用し過ぎるな」と釘を刺しドロシーに「お前の味方は俺だ」と告げる
所長の中で一番厳格だと思っているラウラが居ない時は頼る事もしばしば
所属直後にラウラも誰も居ないブラックウォーターで一人だった時に何度も助けてもらったので信頼しており親しい
担当区域を超えて誰よりも長い付き合いの保安官
Rice Waterに命を狙われている
「漁業組合は悪で俺たちは正義だ信用し過ぎるな」と釘を刺しドロシーに「お前の味方は俺だ」と告げる
マウントKライジン アネスバーグ所長
所長の中で一番穏やかっぽそうと思っているラウラより対面した回数が多い
サイモンが問題を起こさずに炭鉱会社の社長を退職後保安官を希望した場合に雇う約束を取り付ける
会うと喧嘩のようなじゃれ合いをしているが、なんだかんだでお互いを気に入っている
所長の中で一番穏やかっぽそうと思っているラウラより対面した回数が多い
サイモンが問題を起こさずに炭鉱会社の社長を退職後保安官を希望した場合に雇う約束を取り付ける
会うと喧嘩のようなじゃれ合いをしているが、なんだかんだでお互いを気に入っている
Daniel Abrams バレンタイン所長
所長の中で一番引き金を引くのが早い怒らせるととんでもない人だと思っている
担当区域の住民に対する考えの違いが大きく反発している
※ダニエルは武力行使 ドロシー(ラウラからの教え)は対話交渉
所長の中で一番引き金を引くのが早い怒らせるととんでもない人だと思っている
担当区域の住民に対する考えの違いが大きく反発している
※ダニエルは武力行使 ドロシー(ラウラからの教え)は対話交渉
GEKKO GABEL ブラックウォーター二代目所長
お互いの家族の事や過去の話(国に来る前)をした仲
かなりの陽気な性格で口が軽くドロシーに喋り過ぎと怒られる
放浪癖のある性格をそれなりに理解しているのでその分サポートに回れば良いと言う考えで基本的には好きなようにさせている
ドロシーが所長に推薦した
本人に向かって名前を呼ぶ際に敬称が無いのはゲッコーのみ
お互いの家族の事や過去の話(国に来る前)をした仲
かなりの陽気な性格で口が軽くドロシーに喋り過ぎと怒られる
放浪癖のある性格をそれなりに理解しているのでその分サポートに回れば良いと言う考えで基本的には好きなようにさせている
ドロシーが所長に推薦した
本人に向かって名前を呼ぶ際に敬称が無いのはゲッコーのみ
ポルナレフ 斉藤 ローズ保安官
スキンヘッドの斉藤にポマードを渡し使わせるのがとても好き
ロンと同じくよくからかう相手
過度な武力対応をした責任から保安官を辞めると発言した際にロンとの約束を守れと引き止めた
スキンヘッドの斉藤にポマードを渡し使わせるのがとても好き
ロンと同じくよくからかう相手
過度な武力対応をした責任から保安官を辞めると発言した際にロンとの約束を守れと引き止めた
フトッテール ゼカ ブラックウォーター新人保安官
第一印象は悪くなかったものの女好きそうな言動が増える度に苦手なタイプだと呆れている
第一印象は悪くなかったものの女好きそうな言動が増える度に苦手なタイプだと呆れている
アイスマル ローズ新人保安官
入国直後真っ先にラウラとドロシーから勧誘したが勧誘虚しくアビンタの勧誘を受けローズ所属になる
ブラックウォーターまでドロシーに会いに来るために蒸気船を購入
ドロシーを心配していると言いつつ気丈な女が泣くのが好きと発言している
ドロシーはアイスマルが好き
入国直後真っ先にラウラとドロシーから勧誘したが勧誘虚しくアビンタの勧誘を受けローズ所属になる
ブラックウォーターまでドロシーに会いに来るために蒸気船を購入
ドロシーを心配していると言いつつ気丈な女が泣くのが好きと発言している
ドロシーはアイスマルが好き
アシュリー コッフィー ローズ新人保安官
他からの評価は何故か悪いがドロシーは「ちょっと天然で可愛らしい人」という印象
「逮捕しちゃうぞ♡」「逮捕しちゃうにゃん♡」「はにゃ?」を使えとドロシーに教える
他からの評価は何故か悪いがドロシーは「ちょっと天然で可愛らしい人」という印象
「逮捕しちゃうぞ♡」「逮捕しちゃうにゃん♡」「はにゃ?」を使えとドロシーに教える
Rice Water 漁業組合社長
好かれていて、唯一の癒しだと思われている。
ライスの事について悪い事はしないで欲しいし危ない目にあって欲しくないと心配している。
ライスの社員に対しても同様に思っている。
※ドロシーにとってライスはブラックウォーター在中の住民の1人という認識で特別な感情は無い(本人談)が特別気にかけている
貰ったルビーはお詫び程度に思っていて深い意味は無いと認識
気づいたらライスを追って管轄外の遠方の街、アネスバーグに来てしまう事も
そのアネスバーグではユキーザから「ライスさんの事好きなんですか?」と指摘をされ、取り乱した対応を皆の前でしてしまう
ニック、ライス、ドロシーの3人で会話時「ニックさんとライスさんは好きなので変なことしないで下さいね」と発言
ブラックウォーター内で見かけるとポケットに手作りのお菓子や飲み物を無言でねじ込んでいる本人曰くルビーのお礼だが頻度は多い
保護対象であり監視対象
アビンタに「ライスはお前に惚れている」と告げられ女性に気が多い方なだけと聞き流す
ドロシーの事を婦警と呼んでいる(ライスが婦警と呼ぶのはドロシーだけ)
国が開国された日から誰よりも付き合いが一番長く親しいアビンタと同等にライスが大事な人らしく何方か一方と言う選択については選べない(振り返り雑談中の魂の発言より)
ライスに瓜二つなコニャックがライスに変装した際、分かりやすいし何なら動きでわかると発言
好かれていて、唯一の癒しだと思われている。
ライスの事について悪い事はしないで欲しいし危ない目にあって欲しくないと心配している。
ライスの社員に対しても同様に思っている。
※ドロシーにとってライスはブラックウォーター在中の住民の1人という認識で特別な感情は無い(本人談)が特別気にかけている
貰ったルビーはお詫び程度に思っていて深い意味は無いと認識
気づいたらライスを追って管轄外の遠方の街、アネスバーグに来てしまう事も
そのアネスバーグではユキーザから「ライスさんの事好きなんですか?」と指摘をされ、取り乱した対応を皆の前でしてしまう
ニック、ライス、ドロシーの3人で会話時「ニックさんとライスさんは好きなので変なことしないで下さいね」と発言
ブラックウォーター内で見かけるとポケットに手作りのお菓子や飲み物を無言でねじ込んでいる本人曰くルビーのお礼だが頻度は多い
保護対象であり監視対象
アビンタに「ライスはお前に惚れている」と告げられ女性に気が多い方なだけと聞き流す
ドロシーの事を婦警と呼んでいる(ライスが婦警と呼ぶのはドロシーだけ)
国が開国された日から誰よりも付き合いが一番長く親しいアビンタと同等にライスが大事な人らしく何方か一方と言う選択については選べない(振り返り雑談中の魂の発言より)
ライスに瓜二つなコニャックがライスに変装した際、分かりやすいし何なら動きでわかると発言
アジデス ブラック 漁業組合員
比較的話しやすい為ライスに何か話したい事はアジデスを通して話す
自分を助けてくれた事があるので少し信用している
貴方は私の敵ですか?と問いかけ敵では無いと告げられ安堵する
アジデスジャンケンが好き
エモート説明でアジデスを膝の上に乗せて抱き上げたり、膝枕をした事がある
漁業から距離を置いている間もアジデスとは比較的話す
比較的話しやすい為ライスに何か話したい事はアジデスを通して話す
自分を助けてくれた事があるので少し信用している
貴方は私の敵ですか?と問いかけ敵では無いと告げられ安堵する
アジデスジャンケンが好き
エモート説明でアジデスを膝の上に乗せて抱き上げたり、膝枕をした事がある
漁業から距離を置いている間もアジデスとは比較的話す
ライス含めて社員全員が死ぬ様な事があれば犯人を3度殺しても殺し足りない程キレるかも知れない…と呟く程には想っている(ライスに対して恋愛感情では無いと頑なに認めない)
◆◆住民関係◆◆
サイモン ボリバル 炭鉱会社社長
嘘つき駄々っ子煩いの三拍子な小悪党の認識
よく口が回るタイプで犯罪をしていた頃は面倒な相手だとかなり嫌っていた
情報を仕入れる為に情報屋として交換条件を持ちかけ雇う
人の為や会社の為を思って行動している姿に心根は良い人なのかもと感じる
嘘つき駄々っ子煩いの三拍子な小悪党の認識
よく口が回るタイプで犯罪をしていた頃は面倒な相手だとかなり嫌っていた
情報を仕入れる為に情報屋として交換条件を持ちかけ雇う
人の為や会社の為を思って行動している姿に心根は良い人なのかもと感じる
ニック ジャガー 炭鉱会社社員
善悪の区別が出来ずかなり手を焼いているが、子供の頃から一人だと聞いてなんとも言えない気持ちを持っている
自身と似た境遇に故に放っておけない
保安官を辞めた際は一緒に居ようと口約束をする
漁業とニックが揉めた際は漁業の人達(ライスやアジデス)を優先して叱った
善悪の区別が出来ずかなり手を焼いているが、子供の頃から一人だと聞いてなんとも言えない気持ちを持っている
自身と似た境遇に故に放っておけない
保安官を辞めた際は一緒に居ようと口約束をする
漁業とニックが揉めた際は漁業の人達(ライスやアジデス)を優先して叱った
ヴォルト ブラッド 市長(国では一番偉い)
怒った時はタヌキオヤジと呼んでいる
ユキーザを中心にブラックウォーターで市民相手にイタズラを繰り返して居る為通報を頻繁に貰う
市長のイタズラやジョークにも容赦なく威嚇射撃しながら叱る
怒った時はタヌキオヤジと呼んでいる
ユキーザを中心にブラックウォーターで市民相手にイタズラを繰り返して居る為通報を頻繁に貰う
市長のイタズラやジョークにも容赦なく威嚇射撃しながら叱る
コニャック・ダニエル 狩人
入国したてのライスに瓜二つな見た目をしているので初対面から好感度がかなり高い
寡黙なライスと違い喋ると正反対で明るく爽やか
コニャックさんと呼ぼうとして何度かライスさんと呼んでいる
金のライスと黒のライス
二人で猛獣狩りに行こうと誘うほどに好感度がある
入国したてのライスに瓜二つな見た目をしているので初対面から好感度がかなり高い
寡黙なライスと違い喋ると正反対で明るく爽やか
コニャックさんと呼ぼうとして何度かライスさんと呼んでいる
金のライスと黒のライス
二人で猛獣狩りに行こうと誘うほどに好感度がある
N・アノニマ 自称道化師
何の因縁か3度銃撃戦をした相手
何の因縁か3度銃撃戦をした相手
エピソード 1905年
- |
|
アーカイブ
1905年
- |
|