Wのデッキ/夢の5色混合
デッキの中核になるカード
ワイルドビースト
アーステクノロジー
ミスティックアームズ
マルチカテゴリ
主な候補カード
ワイルドビースト
オーバーテクノロジー
アーステクノロジー
ダークアライアンス
マルチカテゴリ
その他・候補カード
ワイルドビースト
オーバーテクノロジー
アーステクノロジー
ダークアライアンス
デッキ説明
- 仮面ライダーWを中心にしたデッキ。Wのカードは5色にばらけているが、安定性を考えるとその他のカードは2色程度でまとめることとなる。
- 5色という構造上、レンジャーズ・ストライクの全てのカードがデッキに入り得る。反面、色事故の危険が高いため構築者のセンスが問われるデッキになるだろう。
- モーフを多用するデッキであるため、Vマシーン(Vジェット)でユニットを守ったり、ゴーゴーファイヤーでコマンドを増やしたりしても面白い。
- 3色マルチの超・電王トリロジーをコマンドにおいて活用するのも手。その場合はライドベンダーでサーチとコマンド確保を兼ねたい。
- マルチカテゴリのユニットを多数搭載しているため、天空大聖者マジエルに完封される危険もある。対策としては圧縮冷凍等の汎用除去が考えられる。
- 仮面ライダーW・CJXは二種類登場しているがタイプが大幅に変わってくる。XG5版はモーフにより早期からのラッシュが可能でアタッカーとしても活用できる。一方、XG6版は手札からでしかラッシュできないもののブレイカーを持つため場持ちはよくコマンドのカテゴリ数によりBPが最大13000まで上昇する。ただし、ブレイカー持ちのため複数場に出すことはできない。
コメント
- デッキ名が素晴らしいですな -- 名無しさん (2009-12-09 23:22:47)
- おれはMOVIE大戦2010イメージでディケイド+Wでデッキくんでるけどかなりつよい -- 名無しさん (2009-12-11 14:07:15)
- コメントを反映して削除しました。 -- 投稿者 (2009-12-12 01:57:38)
- ウラタロス(1st)もマジエル対策になる。 -- 名無しさん (2009-12-16 21:24:30)
- ゴールドプラチナム入れる場合はクライマックス刑事もよいのでは? -- 名無しさん (2009-12-26 19:09:11)
- 相手のユニットをHMでホールドしてウルフアンデッドってのもありじゃない?ウルフ使えなさそうならコマンドでFJだすコマンドにしてもいいし -- 名無しさん (2010-01-02 21:06:43)
- CJXの登場でこのデッキの大幅な強化が期待できる。 -- 名無しさん (2010-07-12 16:22:50)
- CJXをいかにして守るかですよね。Jパワーやプロモアクセルを入れて轢かれないようにして・・・。 -- 名無しさん (2010-07-12 16:57:31)
- CJXがシクレのため、金額面でも夢の5色デッキになってるような(笑) -- 名無しさん (2010-08-22 19:33:14)
- ↑ライジングイクサ入りビッグワンパーとかもあるし、金額は大丈夫じゃないか? -- 名無しさん (2010-09-10 13:06:22)
- ↑×3 キバットでモーフ付けてパワーかコマンドへ逃がすのはどう? -- 名無しさん (2010-09-27 22:47:52)
- ↑魔皇力ないから無理。ラー・デウス使うとモーフ不可能だし。 -- 名無しさん (2010-09-27 23:04:38)
最終更新:2010年12月08日 18:45